昨日は夕方に少し外に出ただけで,
特に目立った行動はなし.
そんな訳で改めて土曜の出来事を書いていきます.
この日は午後から新大久保へ.
「VGM GHETTO」に参加してきました.
基本はクラブイベントなのですが,
様々なゲーム企画があったり,
各自が持ち込んだゲームで遊んだりと,
それぞれのペースで遊べるのが特徴です.
今回も自宅のノートPCを持ち込んで参戦.
実は前日にSteamのゲームをいくつかダウンロードしていて,
それらでまったりと遊んでいたのでした.
・Nippon Marathon
PS4やSwitchで出ているので知っている人も多いでしょう.
謎の国「ニッポン」を舞台にした競争ゲームなのですが,
独自の操作感覚が特徴的です.
思った以上に駆け引き要素があるので,
いつか4人対戦をしたいものです.
・Iron Crypticle
固定画面の敵全滅型STGといった感じで,
プレイ感覚としては「ノバ2001」「スマッシュTV」などが近いでしょうか.
ゲーム基板「EXA ARCADIA」に「風雷の騎士団」のタイトルで移植されていて,
気になって買ってみた次第です.
こちらも操作感覚が独特で,
キーアサインなどで工夫してゆく必要がありそうです.
そんな感じで20時頃までまったり遊び,
閉会後の打ち上げにも参加.
いつもどおりゲーム談義で白熱していました.
最終的に23時頃に解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.
――
毎月第1土曜日に開催されるこのイベント,
興味のある方は一度参加してみると良いかもしれません.
以上,土曜の出来事についてでした.
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/5e5c1c0b9c249b77026da4ac1e89b43f.png)
――
◎宣伝
転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.
特に目立った行動はなし.
そんな訳で改めて土曜の出来事を書いていきます.
この日は午後から新大久保へ.
「VGM GHETTO」に参加してきました.
基本はクラブイベントなのですが,
様々なゲーム企画があったり,
各自が持ち込んだゲームで遊んだりと,
それぞれのペースで遊べるのが特徴です.
今回も自宅のノートPCを持ち込んで参戦.
実は前日にSteamのゲームをいくつかダウンロードしていて,
それらでまったりと遊んでいたのでした.
・Nippon Marathon
PS4やSwitchで出ているので知っている人も多いでしょう.
謎の国「ニッポン」を舞台にした競争ゲームなのですが,
独自の操作感覚が特徴的です.
思った以上に駆け引き要素があるので,
いつか4人対戦をしたいものです.
・Iron Crypticle
固定画面の敵全滅型STGといった感じで,
プレイ感覚としては「ノバ2001」「スマッシュTV」などが近いでしょうか.
ゲーム基板「EXA ARCADIA」に「風雷の騎士団」のタイトルで移植されていて,
気になって買ってみた次第です.
こちらも操作感覚が独特で,
キーアサインなどで工夫してゆく必要がありそうです.
そんな感じで20時頃までまったり遊び,
閉会後の打ち上げにも参加.
いつもどおりゲーム談義で白熱していました.
最終的に23時頃に解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.
――
毎月第1土曜日に開催されるこのイベント,
興味のある方は一度参加してみると良いかもしれません.
以上,土曜の出来事についてでした.
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/5e5c1c0b9c249b77026da4ac1e89b43f.png)
――
◎宣伝
転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.