転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

改めて全国で使ったデッキを

2018-09-20 00:18:11 | デッキ(COJ)
昨日は夜から吉祥寺へ。
軽くCOJをやって買い物をしてという感じの、
いつもの流れでした。

そんな訳で火曜日に全国で使ったデッキを改めて紹介してみます。
こんなのです:


(画像©SEGA)

当ブログではおなじみの「鰤ジズタッチヘブドラ」の今期版で、
DOB調整とトリガーサーチ、
そして消滅カード枚数稼ぎのために《光速のカプリコーン》を入れたのが今回のポイントです。

構築が青系や「武身」などに寄せているので、
赤系のデッキが辛いというのは予想していたのですが、
それ以上に無理ゲーと感じたのが「純正選ばれ黄単」でした。
特に《ライトニングドラゴン》はこちら側からは突破が難しく、
かつ2つめのモード(3コス以上のユニットの行動権消費)による大量失点の危険があるということで、
本当に「天敵」というべき存在でした。
勿論《ダークプリースト》や《巨盗タウロス》を無理なく積めるということで、
手数の多さ(=《光翼神ホルス》をはじめとするOCユニットの作りやすさ)も脅威と感じました。

赤だけをみるなら《飛翔のジズ》を《ミューズ》に変えるなどである程度はごまかせそうですが、
「選ばれ黄単」だけはどうしようもない印象です。
あまりにも黄単系のデッキが多いなら、
他のデッキを使うことも検討した方が良いかも知れません。

――

改めて感じたのが《聖少女ブリギッド》の微妙なカードパワーの低さ。
序盤の除去要員として用意したのですが、
やはり手札消費量の割にはリターンが少なかったり、
加護持ちが並んでどうしようもなかったりみたいな試合も多かったです。
今流行の「パーシジャンヌ」や「中華ケットシー」との入れ替えも検討したい感じです。

そんな感じでもうそろそろ「鰤ジズ」は「卒業」の季節かな、
とも思ってきている次第です。
ランクも上がって対面の「テンプレ」率も上がってきているので、
この機会にまた色々なデッキを試してみたいところです。
皆様の参考になれば幸いです。

以上、全国用デッキのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COJとかヘボットとかダラバーとか

2018-09-19 01:04:09 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から吉祥寺へ。
吉祥寺ではCOJの期間ミッションの為に全国をプレイ。
結果オーブは増えましたが色々課題が増えた印象です。
デッキについてはまたのちほど公開したいと思います。

夕方ぐらいになって中野へ移動。
夜からの高田馬場の「ミカドダラバー部」に参加するための準備というのもありますが、
メインは中野ブロードウェイ内で行われている、
「ヘボット!展」に行くことでした。

「ヘボット!」は去年の今頃まで「ニチアサ」枠で放送されていたアニメで、
今でも根強い人気を誇っていることで有名です。
それの展覧会というものだと想像していてかなり大仰なものを想像していたのですが、
実際にはアニメグッズを扱うホビーショップの一角に過去に使われた画像や設定資料などが飾られているという、
非常にシンプルなものでした。
あまり肩肘張らずに気軽に訪れた方が良いという印象でした。

当然ながらグッズも扱われていて、
中には本編を知っている人なら爆笑もののものもありました。
今回はその中で「ガチャ」販売のバッジを購入。
「ノーマル」6種類に「シークレット」108種という、
ある意味原作準拠な設定なのが嬉しいところです。
勿論引いたのは「シークレット」でした。
そのうちまた色々買いにいきたいと思った次第です。

――

そんなこんなで高田馬場入りしたのは20時少し前ぐらいになってから。
いつものダラバーと、
相変わらずミカドでしかやっていない「FGOアーケード」を半々という感じでやっていました。
カードもレベルもさっぱりという感じですが、
細々とやっていけたらと思っています。

結局いつも通り23時頃までミカドでまったり過ごし、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。

以上、「ヘボット!展」とミカドダラバー部のお話でした。

――

◎おまけ;M・o・Aちゃんが何か言う



――
◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながらムック付録PRを回収した

2018-09-18 00:10:15 | 雑記(COJ他)
昨日は色々あって夕方から吉祥寺へ。
流石に時間も遅かったのでずっと吉祥寺でまったりルートという感じで過ごしていました。

COJですが7月にあった「アルカナバトルフェスタ」での物販購入特典で貰った《聖少女ブリギッド》のPR版、
そしてその時に買ったムックの付録にあったPR2種類(《思い出写真館》及び《聖少女ブリギッド》フォイルPR版)を、
今更ながら回収してきました。
書かれているコードをエージェンドラボに入力するだけという、
簡単といえば簡単な作業なのですが、
面倒になって色々後回しにしているうちに9月に入ってしまっていたという次第です。
「《ブリギッド》は既に3枚持っているし水着もそこまで興味がある訳ではない」
「もう一方のPRが正直ぱっとしない」
など色々悪い状況が重なった雰囲気はありますが、
やはり入手したコードは早めに入れたほうが忘れなくて良い感じです。

――

COJの後は他のゲーセンを覗いたり、
買い物をしたりという感じで過ごしていました。
今回はロフト地下の「プラザカプコン」に、
「ハウスオブザデッド」の最新作が入ったのがハイライトでしょうか。
これから更に出回るという話なので、
今後の動向に注目したいところです。

そんな感じでひと通りの用事を済ませてから、
21時少し前ぐらいに帰路に就いた次第です。

以上、連休最終日の出来事でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南船橋のマンスリートーナメントに参加した

2018-09-17 00:11:21 | 雑記(COJ他)
昨日は色々あって午前中から出発。
COJのマンスリートーナメントが各地で行われるということで、
今回は南船橋のホームセンター「ビバホーム」の2階にあるゲームコーナーに行ってきました。

有名プレイヤーが秋葉原や小田原に行っているということで、
恐らく参加者は殆どいないのではと思っていたのですが、
最終的に自分を含め7名が参加。
船橋や新習志野を拠点としていた方々が主に参加していた様です。

大会の結果はひとまずおいておくとして、
先日獲得したコードネームに反応して下さった方が多数。
どうやら当ブログの記事を読んで下さった様で、
やはりこういった細かな記事も書いておくのは大切だと思った次第です。

――

大会の後は三々五々解散となり、
私は大会で知り合った方と共に新習志野のラウンドワンへ。
大昔に行ったことはあったのですが、
COJ稼働後に来店したのは今回が初かもです。

ラウンドワンのCOJは4サテと今となっては多め。
筐体に1.1時代の料金システムが残っていて、
時代を感じさせる作りとなっていました。

――

その後は津田沼→本八幡と経由して、
帰路に就いた次第です。
当日は色々ありがとうございました。
次回スケジュールが合えばまた参加したいと思うので、
その時はよろしくお願いいたします。

以上、南船橋のマンスリートーナメントのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・o・Aちゃんによる代理更新(その295)

2018-09-16 00:00:00 | 創作物(M・o・Aちゃん他)



Σ(´・ω●`)
(字幕)うわっいきなり「出落ち」だ!


M・o・A
ロッカーの中で全裸M字開脚アヘ顔ダブルピース…。
ただ事ではないな。


('д')
どうやら錯乱状態にある様じゃ、
こうなれば奥の手を使うしかあるまい。



(画像はイメージです。実際には爆破していないのでごあんしんください)


Σ[´髭`]
…はっ!ここは何処だ?
君たちは一体…?




「どうやら正気に戻ったみたいね」


Λ Λ
('⑪')
東京ドイツ邑在住のレオン・ベルクマンさんがこんなところに…。
いったい何が起きたのか気になりますな。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の溝の口だった

2018-09-15 00:48:00 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から外出。
丁度この日は溝の口のタイトー3階にあるゲームバー「メガレイジ」にて、
「ZUNTATA NIGHT」の公開収録があるということで、
COJやダラバーをやりつつバーで飲食しようという感じで行ってきたのでした。

今回はどちらかというとダラバーメインという感じでプレイ。
丁度「オズシカ星系」の拠点が近かったので、
そこを目指す感じでやっていたのでした。

結果無事拠点を開けることが出来て一安心だったのですが、
その先にあった「ガシ星系」の最初のエリアが酷くて、
初代準拠の「オリジン」でクロニクルモード最難関道中として名高い「D亜種(斜め)」「I亜種(上下回転砲台)」を切り抜けなければならないというものでした。
結果は最初の道中でいきなり1ミスしてかなりやる気を削がれたものの、
そこから先は何とかノーミスでクリア。
正直「二度とやりたくない」というレベルの内容でした。

それでもエリア解放の関係で全体的にバースト機を使う場面が多く、
その意味では割りと新鮮なプレイ体験となりました。
たまにはこういったプレイも良いのかも知れません。

――

結局17時頃に一旦「マルイ」方面に行った以外は、
ほぼずっとタイトーで過ごしていました。
そして「メガレイジ」でドリンクと軽食を頼みつつ、
20時頃に始まった「ZUNTATA NIGHT」の公開収録を鑑賞。
「TGS」絡みの話を中心に、
濃密な時間を過ごすことが出来ました。
次回の開催日は未定とのことなので、
公式の情報をきちんと調べておきたいところです。

収録が終わった後は、
丁度来店していたカルムさんに軽く挨拶をしてから店を出発。
渋谷経由で帰路に就いた次第です。

以上、久々の溝の口行きのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エンゲージリング」のちょっとした続報を

2018-09-14 00:00:00 | 雑記(COJ他)
昨日は午後から吉祥寺へ。
中野に流れる案もあったのですが、
結局一日吉祥寺でまったりという感じで過ごしていました。

――

さておき先日お話した通り、
「マイユニット」の1人である「がぶりえる」に、
「ミカエルのエンゲージリング」をプレゼントしました。

「ミカエルのエンゲージリング」購入とその顛末を(当ブログ記事)

多くの方からお祝いの言葉をいただきまして、
改めて皆様にお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございます。

参考までに100万MPまでの貯め方ですが、
無限ミッション1周で3000MPなので、
1日10プレイでミッションを回しきればそれだけで月3万MPが得られます。
実際には「ブーストチケットをカンストさせて300MPに変換する」
「フレンドボーナスでMPやチケットを得る」
「期間ミッション・特別ミッションをひと通り回す」などによって追加のMPが得られるので、
大体月5万MPぐらいを目指してプレイしていました。
勿論「1日で無限ミッション1周」みたいな感じで月10万ペースでMPを稼げれば申し分ないのですが、
最低限「カードブーストチケット」「ACブーストチケット」は全部MPに変換する、
ぐらいの気持ちでやると良さそうです。
皆様の参考になれば幸いです。

――

そんな感じで「がぶりえる」との「新婚生活」を楽しんでいた訳ですが、
今回その「がぶりえる」にちょっとした進展がありました。


(©SEGA)

「あいさつボーナス」獲得直後のメッセージが、
専用のものになっていました。
言い慣れない言葉に少し恥ずかしがっている辺り、
色々と印象深く感じました。

恐らく他のキャラにもこういった専用メッセージがあると思うので、
これを目当てに「エンゲージリング」購入を目指してみるのも良いかも知れません。
皆様の健闘をお祈りします。

以上、「エンゲージリング」についての続報でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・o・Aちゃんによる代理更新(その294)

2018-09-13 00:08:17 | 創作物(M・o・Aちゃん他)
<<<日本の風景:秋祭り>>>


たこやき     ホットドック 的当て
 (^o^) (^o^)_串 (^o^)(^o^)  (^o^)
たこやき /|   ホットドック 的当て
参道参道参道参道参道参道参道参道参道参道


――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間ぶりのミカドだった

2018-09-12 01:55:02 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夕方から吉祥寺→夜から高田馬場のコンボ。
勿論メインはミカドのダラバー部です。

そのダラバー部では「FGOアーケード」が相変わらず人気で、
ダラバー部参加者の多くがプレイしている状態です。
自分もプレイしているのですがストーリーモードというべき「グランドオーダー」が全く進まず、
育成を優先しないといけない感じです。
まあこの辺りはまったりやっていく感じになりそうです。

あと他の方による全国対戦モード「グレイルウォー」のプレイも見ましたが、
コミュニケーション機能や対戦実績の表示などがなく、
他の「オンラインチーム対戦」を売りにしたタイトルとは大分雰囲気が違う感じです。
あまり深いことを考えずに気軽にプレイした方が良いのかもと思った次第です。

――

そんな感じで久々のダラバーで色々爆死したりしつつまったり過ごし、
23時過ぎぐらいに駅で解散。
いつも通り新宿西口経由で帰路に就いた次第です。

以上、2週間ぶりのミカドダラバー部のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・o・Aちゃんによる代理更新(その293)

2018-09-11 00:00:00 | 創作物(M・o・Aちゃん他)
('д')(´・ω●`)=3=3


  Λ Λ
氵('⑪')
おお、
急に姿を消した紫雨先生が戻ってきましたな。


氵M・o・A
どうやら沙夜ちゃんに助け出されたみたいだ。
先日まで南米にいたというのに、
緊急帰国とは。


('д')
南米が片付いたので戻ってきたのじゃ。
油断成らぬ相手であった。



「あら、京極院沙夜ちゃん。
久しぶりね」


氵('д')
ミカエル・スターリング捜査官も駆けつけていたか。
そちらもかなり重大な事件が起きていた様じゃな。


「ええ、でも沙夜ちゃんの援護射撃のお陰で黒幕は消滅。
ひとまず事件は解決…沙夜ちゃん?」


(((((('д'))))))
(超感覚発動中)


<…ザビザピザピザピザピザ…


('д')
ロッカー室の方じゃ。
何か奇声を感じるぞ。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする