テレビについて。
月曜日、テレビ東京の「youは何しに日本へ」は良い番組だなぁ。
その後の、「世界!ニッポン行きたい人応援団」も本当に良い。と思いながら、NHKのwatch9をながら見した。
NHKが行った世論調査を放映していた。
日本学術会議等に関しては、結構な時間を使用して報道していた。
その場面が終わる時、私は手元に視線を落とした。
各党の支持率云々のアナウンスが聞こえたから視線を戻したら、もう画面は消えていた。
各党の支持率については、ごく短い時間、瞬間的な時間だけの編集だったわけである。
私は、これは国民と合流した立憲民主党の支持率が相当に低かったのだな、と、思い、ネットで検索してみた。

月曜日、テレビ東京の「youは何しに日本へ」は良い番組だなぁ。
その後の、「世界!ニッポン行きたい人応援団」も本当に良い。と思いながら、NHKのwatch9をながら見した。
NHKが行った世論調査を放映していた。
日本学術会議等に関しては、結構な時間を使用して報道していた。
その場面が終わる時、私は手元に視線を落とした。
各党の支持率云々のアナウンスが聞こえたから視線を戻したら、もう画面は消えていた。
各党の支持率については、ごく短い時間、瞬間的な時間だけの編集だったわけである。
私は、これは国民と合流した立憲民主党の支持率が相当に低かったのだな、と、思い、ネットで検索してみた。

この画面を立憲民主党に肩入れしているNHKの報道部を支配している人間達、特にwatch9関係者は出来れば映したくなかったのだろう。
何しろ、自民37.0%に対して立憲民主党は5.8%なのだから。