テレビについて。その2。
昨夜のWBSである。
テレビ東京の、この番組は、報道番組として、実態はNHK労働組合の思想で視聴者を洗脳し、自虐史観と反戦平和、憲法遵守、を、似非モラリズムとPCに絡ませて報道しているwatch9とは、天と地ほどの違いがある、まともな報道番組である。
特に滝田洋一は日本のテレビメディアの報道番組に登場するコメンテーターとしては、唯一、まともな人間だと言っても過言ではない。
それで、私は、この番組を観るようになった。
時間が、23時と遅いのと、CMが多いのが玉に瑕なのだが。
滝田氏に比べれば若輩の山川もNHKの人間達に比べれば遥かにましなのだが。
先週の金曜日、彼が放送終了時に発した原発に対する発言に対して、私が、劣化のごとくに怒った事は、既述の通り。
私は本当に怒った、時間は真夜中の12時である。
睡眠阻害も相まって、胃腸を痛めた。
それほどの怒りだったのである。
その理由は慧眼の士の読者は、皆、分かったはずだ。
昨夜、登場した山川は、失地回復、名誉挽回していた。
彼もまた、基本的には、NHK等の日本のテレビメディアの報道関係者等に比べれば、はるかに、まともな人間なのである。
事の次第は、非常に面白かった。
菅首相が、宮家邦彦、高橋洋一、岡部信彦、熊谷亮丸、中村芳夫、村井純の6名を、内閣官房参与に任命した事を放送している場面だった。
WBSは、高橋洋一氏の名前をスルーするだろうなと思って観ていたら案の定、見事に彼だけ読み上げなかった。
私は笑ってしまった。
何しろ、高橋氏は「日経新聞と財務省はアホだらけ」というタイトルの本を出版している人物だからである。
ところが、山川は、NHKの有馬等とは全く違う、極めて、まっとうな人間だから、キャスターの大江に振られた時に…大江も女性アナの中では、とても良いのだが、勿論、完璧ではない。
彼女は、ただひたすら、番組の常連ゲストでもある熊谷亮丸にエールを贈るコメントをいれながら、山川に、人選に対するコメントを求めた。
山川は、WBSが意図的に高橋氏だけを読み上げなかった理由も熟知して、WBSを救うコメントを発したのである。
「私は、高橋洋一氏の活躍に期待したいですね、何しろ、元財務省官僚でありながら、財務省を強烈に批判している方ですから…」
それと、大江から、山川が、以前から、go to トラベルは、高級旅館や高級ホテルに最も殺到する(割引率が大きくなるのだから)言っていた通りの結果になっている事に対して、山川を称賛しつつ、コメントを求めた時、山川は、こう言ったのである。
「いやいや、私如きの若輩者でも分かったぐらいですから、政府は、当然、そんなことは承知の上だったのだと思いますよ。観光業は中小に限らず大手も相当に傷んでいる。先ずは何であれ回復させることが先だという観点で実行した。そしてそれは功を奏した、という事でしょう」
こんな当たり前のコメントが出来る真っ当なテレビ局の報道関係者は、WBSの滝田洋一氏と山川の二人だけだと言っても過言ではない。
山川は先週末はエネルギーについて、朝日新聞やNHKのようなレベルで発言した浅はかさで、100円安だったのだが、昨夜は、100円高だった。
昨夜のWBSである。
テレビ東京の、この番組は、報道番組として、実態はNHK労働組合の思想で視聴者を洗脳し、自虐史観と反戦平和、憲法遵守、を、似非モラリズムとPCに絡ませて報道しているwatch9とは、天と地ほどの違いがある、まともな報道番組である。
特に滝田洋一は日本のテレビメディアの報道番組に登場するコメンテーターとしては、唯一、まともな人間だと言っても過言ではない。
それで、私は、この番組を観るようになった。
時間が、23時と遅いのと、CMが多いのが玉に瑕なのだが。
滝田氏に比べれば若輩の山川もNHKの人間達に比べれば遥かにましなのだが。
先週の金曜日、彼が放送終了時に発した原発に対する発言に対して、私が、劣化のごとくに怒った事は、既述の通り。
私は本当に怒った、時間は真夜中の12時である。
睡眠阻害も相まって、胃腸を痛めた。
それほどの怒りだったのである。
その理由は慧眼の士の読者は、皆、分かったはずだ。
昨夜、登場した山川は、失地回復、名誉挽回していた。
彼もまた、基本的には、NHK等の日本のテレビメディアの報道関係者等に比べれば、はるかに、まともな人間なのである。
事の次第は、非常に面白かった。
菅首相が、宮家邦彦、高橋洋一、岡部信彦、熊谷亮丸、中村芳夫、村井純の6名を、内閣官房参与に任命した事を放送している場面だった。
WBSは、高橋洋一氏の名前をスルーするだろうなと思って観ていたら案の定、見事に彼だけ読み上げなかった。
私は笑ってしまった。
何しろ、高橋氏は「日経新聞と財務省はアホだらけ」というタイトルの本を出版している人物だからである。
ところが、山川は、NHKの有馬等とは全く違う、極めて、まっとうな人間だから、キャスターの大江に振られた時に…大江も女性アナの中では、とても良いのだが、勿論、完璧ではない。
彼女は、ただひたすら、番組の常連ゲストでもある熊谷亮丸にエールを贈るコメントをいれながら、山川に、人選に対するコメントを求めた。
山川は、WBSが意図的に高橋氏だけを読み上げなかった理由も熟知して、WBSを救うコメントを発したのである。
「私は、高橋洋一氏の活躍に期待したいですね、何しろ、元財務省官僚でありながら、財務省を強烈に批判している方ですから…」
それと、大江から、山川が、以前から、go to トラベルは、高級旅館や高級ホテルに最も殺到する(割引率が大きくなるのだから)言っていた通りの結果になっている事に対して、山川を称賛しつつ、コメントを求めた時、山川は、こう言ったのである。
「いやいや、私如きの若輩者でも分かったぐらいですから、政府は、当然、そんなことは承知の上だったのだと思いますよ。観光業は中小に限らず大手も相当に傷んでいる。先ずは何であれ回復させることが先だという観点で実行した。そしてそれは功を奏した、という事でしょう」
こんな当たり前のコメントが出来る真っ当なテレビ局の報道関係者は、WBSの滝田洋一氏と山川の二人だけだと言っても過言ではない。
山川は先週末はエネルギーについて、朝日新聞やNHKのようなレベルで発言した浅はかさで、100円安だったのだが、昨夜は、100円高だった。