座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

7月15日 月次祭斎行

2014年07月15日 | 神社祭事

15日という事で、今朝本殿では月次祭が執り行われました。

毎月1日と15日は本殿を始め境内の小さなお社“末社”のお供え物を一斉に新しくし、また注連縄を張り替えます。 神社を清浄にし威儀を保つという意味と、いつまでも変わらない気持ちでお祭りを行う、という志を示す意味もあります。

普段の日も毎朝“日供祭”というお祭りを行っていますが、1日15日はそれに代えて月次祭を行います

とうもろこしやトマトなど夏野菜が上がるようになりました

先週台風が過ぎてから暑い日が続き、境内では蝉も鳴くようになりました。 今は盆の時期にも当たり、遠方までお出掛けになる方もいらっしゃるかもしれませんが、くれぐれも熱中症などにはご注意ください。