座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

稲の穂

2018年08月28日 | 境内の様子

今日は曇り空。昨夜は広範囲で雷雨となりそのせいか昨日よりは幾分涼しく感じます。午後になって来ると時折雷鳴が聞こえてきて今日も不安定なお天気となっています。

今年は御田植祭に用いた苗を少しわけていただき境内でバケツにて栽培を始めました。

初めての試みでしたので水の入れ具合など難しく御田植祭で手植えした稲より生長具合が芳しくなく四苦八苦していましたが、ここにきてやっと穂が出てきました。

植える際に苗の本数が多さや苗と苗の間隔の狭さが問題ではと色々考えていましたが、やっと穂が出て花が咲き始めています。

この後実が生るかどうかは分かりませんが、お米が出来たら11月23日の新嘗祭に懸税(かけちから)としてお供えする予定です。

昨日までかなり厳しい日差しがあり気温も高くて大変でしたが、秋雨前線の関係か今週は少し天気が不安定となっています。

関東地方は雨が少なく野菜なども高騰しているので少しは恵みの雨となりそうです。