昨日(4月27日)東京都青梅市にある『塩船観音』に行ってきました。
開山は千数百年前と言われる古刹であり、現在の「本堂」は 室町時代の建立と言われ、
この「本堂」の他「仁王門」「阿弥陀堂」が国指定重要文化財になっている。
「花の寺」としても有名で特にツツジはこの時期「つつじまつり」が行なわれ平日でも
多くの人が訪れる。
この日は9時前に到着したので混雑は無かったが、帰り時には駐車場も散策路も
一杯の状況になっていた。
①塩船観音前(仁王門)
②参道から阿弥陀堂
③薬師堂
④本堂
⑤護摩堂
⑥護摩堂を囲むようにツツジが咲いている
⑦
⑧
⑨
⑩護摩堂を囲む丘の頂上からは富士山が見える
開山は千数百年前と言われる古刹であり、現在の「本堂」は 室町時代の建立と言われ、
この「本堂」の他「仁王門」「阿弥陀堂」が国指定重要文化財になっている。
「花の寺」としても有名で特にツツジはこの時期「つつじまつり」が行なわれ平日でも
多くの人が訪れる。
この日は9時前に到着したので混雑は無かったが、帰り時には駐車場も散策路も
一杯の状況になっていた。
①塩船観音前(仁王門)
②参道から阿弥陀堂
③薬師堂
④本堂
⑤護摩堂
⑥護摩堂を囲むようにツツジが咲いている
⑦
⑧
⑨
⑩護摩堂を囲む丘の頂上からは富士山が見える