埼玉県所沢市上『吾庵山 金乗院 放光寺』です。
本尊は千手観音で「山口観音」と呼ばれ古くから観音信仰の霊場とされてきました。
創建は僧行基による奈良時代と言われ、鎌倉時代末期新田義貞が鎌倉攻め際に
この寺に祈願したと言われています。
西武ドーム球場の道路を挟んだ向かい側にあり、5年前くらいにユリを撮りに行った時に一度当Blogで紹介した寺院です。
今回撮ったのは5月中頃で妻のサークルへの送迎時の待ち時間に立ち寄って来たものです。
本尊は千手観音で「山口観音」と呼ばれ古くから観音信仰の霊場とされてきました。
創建は僧行基による奈良時代と言われ、鎌倉時代末期新田義貞が鎌倉攻め際に
この寺に祈願したと言われています。
西武ドーム球場の道路を挟んだ向かい側にあり、5年前くらいにユリを撮りに行った時に一度当Blogで紹介した寺院です。
今回撮ったのは5月中頃で妻のサークルへの送迎時の待ち時間に立ち寄って来たものです。
(1)
(2) 本 堂
(3)
(4)
(5)
(6) 本堂屋根
(7) 本堂裏側
(8) 煩悩の鐘 ネパールで作られ梵語経文が刻印されている鐘を回しながら歩きます、108個あります
(9) 七福神堂
(10)
(11)
(12)
(13) 閻魔堂
(14)
(15)
(16)
(17)