写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

霞丘陵の彼岸花 No1

2020年10月09日 | 花写真
10月3日『塩船観音』に行った時に寄った霞丘陵の彼岸花です。
塩船観音の境内ではハギのUPなども撮りましたが
「彼岸花」続きとして霞丘陵の彼岸花を先に紹介します。

「霞丘陵」は東京青梅市にありま、入間市の加治丘陵と連なる丘陵です。
青梅の梅や塩船観音のツツジ・紫陽花や「吹上しょうぶ公園」のハナショウブなど
周辺には花の見どころが多くある地域で、飯能の岩蔵温泉郷に至るハイキングコース等もあり
花を愛でながらのハイキングなどが出来ます。


 (1) 左側の松林のある所が塩船観音の境内で、奥から右側にかけて丘陵地帯となるようです。


 (2) この奥に「塩船平和観音立像」が建っています、この斜面には6月頃紫陽花が咲きます


 (3) 彼岸花の時期は終盤で赤色は色褪せしているのが多かったです


 (4) ここでは黄や白やクリーム色などの彼岸花が見られます


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)


 (11)


 (12)


        (13)