No2は 隅田川の両岸、台東区「隅田公園」と墨田区「隅田公園」の桜です。
天気は総体的には「花曇り」の状態で時折青空が顔を出し日射しもある感じでした。
光が無いと撮影意力が減少するし、前回にも記した通り花のUPは少なくなりました。
自宅近くの土手の桜も見頃なのUPはその時に撮ろうと思っています。
撮影は3月24日
天気は総体的には「花曇り」の状態で時折青空が顔を出し日射しもある感じでした。
光が無いと撮影意力が減少するし、前回にも記した通り花のUPは少なくなりました。
自宅近くの土手の桜も見頃なのUPはその時に撮ろうと思っています。
撮影は3月24日
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/f75caa5f98804e64122c5b571739cbaa.jpg)
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/196278ea65756497ef590af839df5400.jpg)
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/a3a8c2ed2e2ea21470c4a4eb9722a70b.jpg)
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/0654965fe18092bcf9e1ca3f429d2ce6.jpg)
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/44a3f0c98df4fd38b4552bab1dbd47f5.jpg)
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/919ec881558190aa62421f8292d767dc.jpg)
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/3541cea9293df44e91edfd56ef9e6943.jpg)
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/88d1134f4e07997981f6e910a14142a3.jpg)
(9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/20f899980508a9beae627524623bde61.jpg)
(10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/c5afc4355301adc84ddc64d599459a8d.jpg)
(11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/19f03799b8197d1b3fb6f8251bfda0e5.jpg)
(12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/bc4c4b61a1a7f52223cbdad4a31899c7.jpg)
(13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/ab84033c68d69507dc87e4252114d104.jpg)
(14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/e6dfd1d24bdc584892e8d94b3d54f86c.jpg)
(15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/498d119eb3f4df38bfa518d290e98f1f.jpg)
(16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/cb294cb7504be89bc0148e616cab4dc3.jpg)
(17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/1f77e075bf91b9b4874724e8c9dac9ad.jpg)
(18)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/1e791340459745c8a9182c1f370e22ac.jpg)
(19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/79129a916add620833a42103f6a1647b.jpg)
(20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b93cb57466038d8ef4d41981468be92b.jpg)
(21)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/9f6b7b596f484bf7ff18b23aa62bd742.jpg)
(22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/310ef4be8fdf374e37453916f3c67c85.jpg)
気温は高くてもなんとなく空はぼんやりなのでその点がイマイチ気に入らないのですが・・・
欲を言っても仕方ないです
そのときに見られた桜を目いっぱい楽しむことにしましょう
太陽がもっと!ってつい愚痴を言ってしまいますがアップはすごくきれいに撮れて素晴らしいです!
逆光も光が乏しくてもきれい~
スカイツリーと桜 これがいいですね
花曇りでも、桜の木々から覗く
青い空、白い雲が綺麗ですね
満開の桜と、ツカイツリー、今の
季節の醍醐味ですね
枝垂れ桜は、今年は早い様ですね
太い幹に、しがみ付く様に咲いた
桜って!私、好きです
18・20・22とトーンの違う映像が全体を引き締めている気がします。
これまでだと都心での開花からこちら地域での開花まで一週間近く間が開くのですが、
今年はその期間が短くて近場を毎日撮り歩いています。
隅田川の桜は以前なら屋形船と桜などがメインだったのが、
スカイツリーが出来てからはスカイツリーと桜がメインになった感じがします。
川沿いに出るとスカイツリーが一際目に入ってきます。
この日に現地に着いた頃はまだ人でもそれほどではなかったのですが、
昼近くなると歩くのもまっすぐ歩けないほどで良いアングルを見つけるのが困難でした。
私も幹から直接咲く蕾や花に惹かれますよ。
花曇りくらいが綺麗に撮れるとは言うのですが、私はやはり日射しが欲しいと思ってしまいます。