②ばんの写真を撮っている時蜂が此方に向かってきました、
設定替えをする余裕も無くただシャッターを切りました(③④)。
昆虫類などの動く被写体が苦手な私としては久しぶりの写真となりました。
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/0b63b14ce972dc4773362f5bea854f0b.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/d934d65ba4e146980f2cc38c33271dc5.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/f1d2a08aeaabf3e061e826b42c5d2e3d.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/43d075eeb47a71a9dfb206daf146c01a.jpg)
何とか時間も取れるだろうとBlogを再開したのですが、
今週は手続き完了の通知が次々とあって事後処理に追われて、
皆様への訪問もままなりませんでした。
来月上旬にかけては部屋の畳・襖等の張替え等々の工事を予定しており、
まだ暫くの間失礼させていただく事になるかも・・・・・。
設定替えをする余裕も無くただシャッターを切りました(③④)。
昆虫類などの動く被写体が苦手な私としては久しぶりの写真となりました。
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/0b63b14ce972dc4773362f5bea854f0b.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/d934d65ba4e146980f2cc38c33271dc5.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/f1d2a08aeaabf3e061e826b42c5d2e3d.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/43d075eeb47a71a9dfb206daf146c01a.jpg)
何とか時間も取れるだろうとBlogを再開したのですが、
今週は手続き完了の通知が次々とあって事後処理に追われて、
皆様への訪問もままなりませんでした。
来月上旬にかけては部屋の畳・襖等の張替え等々の工事を予定しており、
まだ暫くの間失礼させていただく事になるかも・・・・・。
一時期時間に余裕が出てきたので再開したのですが、またチョッと立て込んできてしまいました。
別に急がなければならないものでも無いのですが、年内に片付けられる事は済ましてしまいたいと思っていますので。
蜂飛来のショットは私にとっては珍しいもので良く撮れたと思っています。
朝も明るくなるのが遅くなり,夕方は5時前には薄暗くなって本当に一日が短くなりました。
飛び回る昆虫類を撮るのが苦手な私に摂っては貴重なショットとなりました、偶然とはいえ新しいカメラでの試写ですから嬉しい限りです。
入間川の可憐なコスモス、可愛いですね。
蜂は動きが細かくて中々上手く撮るのは
難しいですが、さすがですね。
飛んでいる蜂の羽音が聞こえそうです。
お忙しそうですね。
お体ご自愛ください。
何だか追いかけられているような感じです。
花を撮っていると蜂が蜜を集めているのを見かけますね。
でも、こちらに向かっているのは本当に珍しい画像をキャッチされましたね。
働き蜂が大事に花粉と蜜を抱えているみたいです。
ドロンケンさんのBlogにどんな街の情景がアップされているのか気になりますが、中々訪問できずにいます。
これまで飛び回る昆虫類の撮影は失敗だらけでした、
今回は真正面から来たのでピンとも何も構わずシャッターを切った結果です。
花を通り越して飛んでくるのではとの思いもありましたが・・・・。
お元気が何よりです。体調にお気をつけて。
こっちを向いているのでとっても可愛く見えます。
コスモスが真横から見えるしそれに向かって蜂がまっしぐらに来ましたね。
最初の写真なんかブックカバーにしたいくらい!
まだまだ整理が大変ですね。
ひとつひとつこなしていってください。
時間のことなど気にしないでまたお返事の事もどうぞお構いなく
偶然にも上手く撮れました。
これまでにもこんな光景に出会うことはあったのですが、中々カメラに収める事が出来ませんでした。
少々忙しい思いをしても年内に大方は片付けてしまいたいと頑張っているところです。
中々撮れそうもないショットです。
イロイロと忙しい様ですが体には気を付けてお過ごし下さい。
次の投稿を楽しみにしています。
動き回る被写体は苦手でこれまでもまともに撮れた方が少ないんですよ。
今度はもっと大きく撮れるよう挑戦はしてみたいと思っています。
各種の手続きの完了報告が一斉に帰ってきたので確認や後処理に時間を取られてしまいました。
簡単な工事と言っても見積もりを出してもらう打ち合わせや、検討・発注についで準備や立会いも必要ですから・・・。
偶然の中の偶然ですよ、飛び回る被写体は苦手ですからね。
ピンとは花に合わせているところでしたが、絞っていたので蜂にもピントが合っている様にみえるのでしょう。
大した遺産も無いのに手続きだけは多かろうが少なかろうが同じですからね。
それに始めての事ですから何やるにも下調べにも時間がかかってしまいます。
お忙しそうですね。
でも気分転換も兼ねて?散策しながらの
撮影もいいですよね。
ご近所にこんな素敵な場所があって
羨ましいですぅ。
③番目の真正面からの蜂がなんとも可愛く見えて
しまいました。
さすがですよ
何かと急がしそうで、大変ですね。
アップ楽しみにしていますね