![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/600982d646f90fdd514e43892a60a111.jpg)
毎年この時期に行なわれる『弘前城雪灯籠まつり』の
様子です、撮ったのは私でなく孫が撮った写真です。
昨年のこの時期にも当Blogで紹介しましたが、
昨年はコンデジで撮ったもの、其の後私の使っていた
一眼を孫に譲りました。
今年はその一眼で撮り行ったそうです。
『弘前城雪灯籠まつり』は
弘前城公園内に約150の雪灯籠やミニかまくら約300が展示される「みちのく五大雪まつり」の一つとなっています。
様子です、撮ったのは私でなく孫が撮った写真です。
昨年のこの時期にも当Blogで紹介しましたが、
昨年はコンデジで撮ったもの、其の後私の使っていた
一眼を孫に譲りました。
今年はその一眼で撮り行ったそうです。
『弘前城雪灯籠まつり』は
弘前城公園内に約150の雪灯籠やミニかまくら約300が展示される「みちのく五大雪まつり」の一つとなっています。
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/da3dbf908fef6260ea9e714c686b17d0.jpg)
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/bfe6a3de4ae96a318fe282f53af7ebb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/129051d900ae66db9c98c5cbfb079c98.jpg)
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/c96e606f7e8222e793478d53434b2e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/e5b375c7713ad7300f2a20cd84182abd.jpg)
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/46e627a8e97953b0208bf81f90fb3300.jpg)
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/aeb583070a9faba436f987e4663567d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/b148cebb96c25a4bc722d5e56157af6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/10c1f6e9c001a66e2e3beee5293f319e.jpg)
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/1d0f8cce16ccb55220111cd83ee6fe10.jpg)
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/565c40d2cfedb2194c4dd7c6744c06d7.jpg)
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/7e07bfbceeff7365c388a5e4c08fdb37.jpg)
(9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/d8ead689f95138477383131a3ecefa5e.jpg)
(10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/2178375a1874bbdb029f0aa0eb97abde.jpg)
(11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/1a38b442a2f8fb242a99bcb5429685d3.jpg)
(12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/98dc7f4b7440086a1b453094431ef494.jpg)
(13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/9329f545ecac85b5fe8cb1cc400e6228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/bdb069c36c6db0547ad5ee9bf554a823.jpg)
(14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/8477b06e205cd0d352fb86c848d8a71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/6d216568b5f92b7dfa7ed55014cac879.jpg)
何時もながら、お孫さんの
写す画像、美しくて構図も
最高ですね
雪の降りしきる中での撮影は
大変だったでょうね
弘前城も立派ですし、
長靴を履き、歩く若者たち
かまくらに灯りが灯ると
幻想的、かまくらも色々なデザインが
有り、楽しそうですね
なんでもすぐにマスターできるのは遺伝子なんですね
一段と技術もアップして見えます~
暗いのにその暗さを生かし幻想さもよく出てすてき!
ここぞというポイントを選ぶのも勘の良さを受け継いだようですね
闇夜なのに雪の白さで浮かび上がる弘前城にぐっときました!
出来る事なら私が行って撮りたいんですけどね。
私はこう言う感じの雪景色って撮った事が無いんですよ、孫に教えてもらわないとですよ。
私はこれまでの感で撮ってしまうのが多いんですが、私より細かく設定をして撮っているようです。
コンデジと一眼ではやはり違う出来栄えになりますよね。
かまくらの写真など、私も去年「雪の湯西川温泉かまくら祭り」で撮りましたが・・・
完全に負けましたわ。
雪の弘前城(しかも夜間!)も素晴らしいです。
お孫さんは大学生ですか?
我が家の小5の孫娘のクリスマスプレゼントの希望が一眼レフカメラ!
ママがネットで中古を競り落とし、その金額15000円と私の使わなくなったレンズをば~ばからのクリスマスプレゼントとしました。
末恐ろしいです。
じっくり鑑賞させていただきました。
さすが写楽さんのお孫さんですね、感心しています。
弘前在住の親友が昨年亡くなり、もう訪れることも無くなりました。
この孫は大学生で今年成人式でした。
小学高学年から高校卒業まで我が家に預かっていたので、
出かけた時など写真は撮っていました。
そちらのお孫さん小5で一眼とは・・、先が楽しみですね。
雪景色なんて私は自宅近くでしか撮っていないので先を越されてる感じです。
大学入学手続き等がまだ雪の残る時期だったのですが、
それ以降弘前へ一家無いので孫が向こうにいる間に一度はと思っているのですが、
チョットと言う距離ではないので・・・。