写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

入間川土手の彼岸花-1

2011年09月28日 | 写真
入間川桜並木土手の『彼岸花』。
先日は様子見でのコンデジ撮影でしたが昨日(27日)一眼を持って撮りに行きました。

  下の左側はコンデジでの23日撮影。  右が昨日の撮影、水位は下がっていました。


 (1)


 (2)


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


     今日これから埼玉県日高市の「巾着田」に行く予定です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒガンバナ (とんちゃん)
2011-09-28 08:13:30
清流入間川が戻ってきました~
台風の後は濁り水だったのに清らかな流れになっているので落ち着きましたね。
土手沿いに随分いっぱいあるので素晴らしい眺め!
一ヶ所にぞっくり出ている~
赤い彼岸花は草の緑とぴったり!
斜面の花も大木のそばの花もなんにでもよく似合うと思いました。
どの構図も私も撮ってみたい
今週が絶好の機会ですね。
巾着田はこれにも増して絶景!が待っていると思います。
入間川沿いは後ろに川を入れられるので願ってもない景色なりますね。
返信する
彼岸花 (恵那爺)
2011-09-28 14:54:03
沢山咲いている彼岸花は見事ですね。
巾着田に撮影ですか~
いい写真が撮れると良いですね。
返信する
とんちゃんさんへ (写楽爺)
2011-09-28 21:07:29
こんばんは。
茶色く濁っていた川は綺麗な流れになってきていましたが、水量はまだ多い感じです。
この土手の彼岸花は最初はこんなに多くは咲いていなかったのですが年々多くなってきています。
巾着田を知らなければ見事な風景だと感じると思いますよ。

「巾着田」平日にもかかわらず人出が多く付近の道路は10時過ぎには渋滞していました。
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2011-09-28 21:12:03
こんばんは。
巾着田の彼岸花シーズンは人出が多いので人を入れずに撮るのは苦労しますよ。
UP等三脚を使う時は見所を離れた人が少ない所で撮る様にしています。
多くのシャッターは切りましたが出来具合はこれからチェックです、同じ物を絞りやピントを変えて撮っているので枚数は多くなってしまいます。
返信する

コメントを投稿