上野不忍池No2は蓮のUPを集めました。
池端から池の方に突き出すように観察路が有るのですが、マクロ撮り出来るほど
近くに咲く花が少なく300mmズームで引き寄せて撮りました。
遠目には葉が目立ち花が隠れているように見えます、大きな葉も絵になるのではと
思いながら撮りました。 撮影は7月14日
池端から池の方に突き出すように観察路が有るのですが、マクロ撮り出来るほど
近くに咲く花が少なく300mmズームで引き寄せて撮りました。
遠目には葉が目立ち花が隠れているように見えます、大きな葉も絵になるのではと
思いながら撮りました。 撮影は7月14日
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/9d90eedfd5dd6f25422b9561ce5fe04c.jpg)
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/011df57a3c457b12c6864512091f8df3.jpg)
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/9a89d53e4afbe61edb252478115cfc0e.jpg)
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/0e6983acb63e2491001207c5df3363d1.jpg)
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/67a34ee3d9aefca2e564b00691264961.jpg)
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/0ea21d88576f2e0b5d358e899751e772.jpg)
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/c67000a16b058e5ff532b50d20095cde.jpg)
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/8c54431bfe1652418e7173a43143f86a.jpg)
(9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/ee63624e132cc377ac712e99c8b21c1d.jpg)
(10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/2f7dc05a72c78781f9669a6a7e75f50e.jpg)
(11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/90887376b3377512aa5369ef4e4e8a43.jpg)
(12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/761fcba4d839e083bebda96d2a49d51a.jpg)
(13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/61b83505683167f3164030907503f43d.jpg)
(14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/963e21c6300850b6dad24f485d7a71e0.jpg)
(15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/7429a5c1f391b1a110fad9954a2b454a.jpg)
(16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/47ce911a3139e9c4bbaeb65271a765d1.jpg)
(17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/e910acf2dced94d07beab957bf0f9eec.jpg)
上野不忍池周辺には数え切れないほど行っていますが、
ここの蓮を撮るたのに行ったのは今回が初めてでした。
葉が多くかつ大きかったので葉を意識的に入れるようにして見ました。
緑の葉とともに花の色がきれいです
花の筋がきれいに出てますね
アングルをどうしようかなんて考える余地はほとんどありませんでした。
場所柄を考えれば致し方ありません。
幸い逆光気味には撮る事が出来たので良かったです。
蓮の花が光できれいに発色をしていて、これも良いですよ。
「丁寧な撮影・・」と言われると「ん~・・」と言った感じです。
お寺さんへのお中元の品物を持っての撮影で無理な体制での撮影は困難でしたから。
周りはビル群で暑さも強く感じる中でしたが
今年蓮を撮り損なうよりこれだけでも撮れたので行って良かったとは思っています。
暫く行っていない行田の「古代蓮の里」へ行きたかったのですが、
見頃の時期と自分のスケジュールが上手く合いそうになかったのでここで間に合わせました。
離れている花を望遠で引き寄せる事は出来ても上からのアングルは無理なので、
チョット不満足なんです。
でもお寺さんへのついでの寄り道だと考えれば、まずまずと言ったところです。
格式のあるビュースポットの蓮の花
それぞれが、華やいでとても美しいです!
愛でながら丁寧な撮影をされた様子が伺えました。
すごく広くてすぐ目の前では見られないのにハスの美しさがとってもいいです~
大きな葉が花を隠してしまって撮りにくいですね
花弁の筋模様は生き生きして見えました♪