写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

チューリップのマクロ撮り

2012年03月07日 | マクロ撮影

昨年の今頃は小金井公園や越生梅林での梅の
写真の整理をしていたのに今年はまだ梅の花を一枚も撮っていない。
開花したとの情報はあるがまだ1・2分咲きが多いとの事、天候も数日毎に変化するようになり春近しとは思える物の先が見えない状態。

自宅にあったチューリップの切り花をマクロ撮影した、どうせなら極端なアングルにしようと考えての撮影だったのでチューリップらしさは少なくなったような気がする。


 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)


飯能市『円泉寺』

2012年03月05日 | 写真
埼玉県飯能市平松にある真言宗梅松山『円泉寺』です。
千数百年前弘法大師により草堂が建立され十一面観音菩薩を祀ったのが始まりとされ、その後火災などにより本堂は消失してしまい現在の本堂(観音堂)は江戸末期に再建されたようです。
近くに(境内)には平将門が信仰した妙見菩薩を祀る妙見堂があり『平松の妙見さま』として慕われているそうです。
また武蔵野七福神札所として「福禄寿」があります。

 (1)入口


 (2)入口近くにある六地蔵尊


 (3)


 (4)入口付近から本堂への参道


 (5)(4)番の左手に見える太子堂


 (6)~(7)本堂前の門の脇に建つ地蔵尊


 (7) 


 (8)本堂(観音堂)


 (9)小高い丘の上に建つ『妙見堂』
   平将門が妙見菩薩に危難を救われたことから守り本尊としていたとの事
   将門が敗れた後、配下の武将綿貫豊八はこの御尊像を密かにお祀りし、その後
   江戸末期平松出身の綿貫伊助により京にあった妙見菩薩像を円泉寺境内にお祀りすることになった
   そうです


 (10)


 (11)


 (12)境内に梅の木が何本か有りましたが、蕾の状態で一輪も咲いていませんでした 


 (13)



雪の日

2012年03月02日 | 写真
2月29日関東地方に雪が降りました。
我が家の地域でも朝方は大した積雪でなかったのに昼過ぎには今シーズン一番の
積雪になっていました。
午後3時過ぎには小降りになったものの写真を撮りに出るタイミングを外して
しまい、自宅の庭での写真だけとなってしまいました。

 (1)ベランダから見た近隣の雪景色


 (2)翌朝とった民家屋根の雪


 (3)~(10)雪を被った庭の木々


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)足跡 写真で見ると窪んだ跡が浮き出ているようで裏返しの靴底の様に見えます


 (12)~(13)雪の結晶? マクロで限界まで寄ったのですがそれでも足らず、トリミングして拡大しました


 (13) 


 (14)