写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

北野天神社 No1 【埼玉 所沢市】

2022年03月07日 | 神社仏閣
3月2日埼玉県所沢市ある『北野天神社』に行って来ました。
2月の寒さでこちらではどの梅林も梅が開花はしているものの満開にはまだまの様です。

時間をかけて出かけ駐車場代や入園料を払っても「やっぱりだめだ~!!」と
言うのでは精神的ダメージも大きいので、
近くて駐車場代も入園料もかからない、梅の木のある神社をさがしてここ「北野天神社」に
行きました。ここは7・8年前に行っていて当blogでも紹介したところです。

『北野天神社』
社名は正式には「物部天神社・国渭地祇神社・天満天神社」だそうでこの三社を合殿に祀るところから総称として『北野天神社』と呼ばれているそうです。
所沢市北野と言う地名は「北野天神」の北野から付いた地名である様です。

物部天神社のご祭神は「櫛玉饒速日命」國渭地祇神社のご祭神は「八千矛神(大国主命)」
天満天神社のご祭神は「菅原道真公」だそうです。

    今日のNo1は境内の様子です。    撮影は3月2日


 (1) 奥の鳥居の向こうは階段になってます、階段は嫌なので駐車場から脇の参道で境内へ


 (2) (1)から本殿に向かう参道には前には無かった竹の柵のようなものがありました


 (3)


 (4) 本殿前には「神馬」がありました、作り物のと言うは一目瞭然ですがリアル感がありました



 (5) 参道脇に有った「力石」


 (6) 「大納言の梅」
       戦火で失われた社殿などを再興した大納言前田利家が植えたとされる(前田家の家紋は梅紋)
       梅の花はまだ固い蕾の状態でした



 (7) 本殿前の紅梅のはわずかながら咲いていました
      菅原道真が祭られていることから「合格祈願」の絵馬が多くありました。




 (8) ポツリポツリと参拝者が来られましたが、受験生の親子と思われる姿もありました


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15) 

智光山公園の枝垂れ梅 No2 【埼玉 狭山市】

2022年03月04日 | 智光山公園
「智光山公園の枝垂れ梅」 No2はUPで撮ったものです。
天候は青空で最高だったのですが、梅の花は見ごろではなかったので
何とかUPに耐えられそうな花を選んで撮りました
                    撮影は2月6日

 (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12)

智光山公園の枝垂れ梅 No1【埼玉 狭山市】

2022年03月02日 | 智光山公園
1月にマンサクやサザンカなどを撮りに行った時には、
まだ固い蕾だった枝垂れ梅が蕾はまだ多いものの十分に見られるほど咲いていました。
蕾や花のUPは次回として今回No1では全体や枝に咲く様子などを選びました。
                      撮影は2月26日


        (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)