5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告9回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告8回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告7回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用には . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告6回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告5回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用には . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告4回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告3回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告2回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用には . . . 本文を読む
一昨日、尾教研丹葉支部社会科研究部 夏季研修会で、元択捉島の島民 松本侑三 先生 の講演を伺いました。
ただ、一昨日の印象として、北方領土については、よく知らない人が社会科教師でも多かったのではないかと思います。
そこで、5年前に行った色丹島の報告を再掲します。
直接見聞きしたことをご覧ください。
1日3本ずつ紹介します。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色 . . . 本文を読む
ここから https://www.youtube.com/watch?v=CvjeuwU_-Xg
12分で概略がわかります。
以下サイトより
世界最大のアニメーション映画祭として知られるアヌシー国際アニメーション映画祭の各賞が現地時間2014年6月14日に発表され、西久保瑞穂監督の『ジョバンニの島』が審査員特別賞を受賞した。
- 実話をもとにした"忘れてはいけない"物語 -
5 . . . 本文を読む
別海町が作成した北方四島ポータルサイトです。
ここから http://4islands.jp/
なかなかの情報量で勉強になります。
『北方領土問題とは』だけでもこんなにあります。
まだ続きます。
知ることから始めましょう。
. . . 本文を読む
北方領土の日に関して、2社が社説に取り上げました。
2018年2月8日 毎日新聞の社説です。
戦後73年の「北方領土の日」 厳しさがつのる交渉環境
きのうは「北方領土の日」だった。1855年に択捉島の北を日露間の国境と定めた日露和親条約の締結日にあたる。
東京都内で開かれた返還要求全国大会で、安倍晋三首相はプーチン露大統領と20回の会談を重ねてきた実績を踏まえ、領土交渉を「一歩一歩着実に . . . 本文を読む
独立行政法人 北方領土問題対策協会を紹介します。
これまで紹介してきた交流事業の実施者です。
ここから
http://www.hoppou.go.jp/
独立行政法人北方領土問題対策協会は、北方領土問題その他北方地域に関する諸問題についての国民世論の啓発並びに調査及び研究を行うとともに、北方地域に生活の本拠を有していた者に対し援護を行うことにより、北方領土問題その他北方地域に関する諸問題 . . . 本文を読む
北方4島で共同経済活動、平和条約へ「一歩」
YOMIURI ONLINE からの引用です。
ここから http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161216-OYT1T50091.html
以前から、「安倍政権・プーチン政権の間に何かが起こる」と書いてきました。チャンスであると。
なぜなら安定政権で独断専行しやすいこと、そして、何らかの進展を志向しているよう . . . 本文を読む