にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

両立

2008年09月29日 20時16分44秒 | にをいがけ・おたすけ

「主婦業と布教業の両立」ってむずかしいなって
最近、たまに思います。
神様の御用を中心にしていると、うっかりと子供のなにかを
し忘れたとか買い忘れたとか、、、忘れることは多くありますが。。

それが、取り返しのできないことだったら、、、(受験のことか)と思うと
御用をしている自分を責めてしまいそうだし、
御用そのものをいやになってしまうこともあるかもしれないな。

主人に頼まれたことは、忘れないように最優先に考えて
やっているのですけどね。
みんな、よく忘れたりしないで出来ているなって感心しまくってみたり・・
子供のことは頭の片隅において、
神様の御用もして・・が、器用にできたらなーー。

 

きっと、もたれきっていないから。。。
大丈夫かなーーと後ろを振り返り、おそろおそる力を抜いている状態で・・

 

小さな子供って親と遊んでる時
安心して親に飛び込んできたり、寄りかかったりする。
見習わないとな~~。。