朝晩涼しくなったばかりではなく昼間も涼しくなってきましたね
夏バテも徐々にサヨウナラになってきましたが
困るのは蚊まで元気になってブンブン(音はしませんが)飛び回る事です
4~5カ所刺される間にやっと一匹やっつける事が出来るかどうか、ほぼやられっぱなしの連敗続きで
まるで実際のモスキートとドイツ軍の関係みたいな...
刺されやすい体質のワタシにとっては受難の季節です( ̄▽ ̄;)
さて製作の方ですが
コックピット内があまりにもシンプルなので、ここはフィギュアを乗せて誤魔化すしか有りません
駐機姿勢にしてしまったので発進前という雰囲気にしようかと思います
そこで浮上したのが、秘蔵のコレです
今は閉店されたミニチュアパークさんから購入した、英空軍パイロット(レジン)です
一体、いつ買ったのか覚えていない程過去の話なのですが(;'∀')
紙の”PJ production”という文字が見えますが、どこのメーカーかさっぱり?
この紙の裏は白紙で他に情報は一切なし(;'∀')
とにかく出来が良すぎ、当時のワタシにはそれに見合うヒコーキなど作ることも出来ず
勿体ないのでそのままお蔵入りだったものです
こんな内容なんですよ
凄いでしょ(^^)
数もちょうどと、ちょいとランナーから外してコックピットに座らせてみたのですが
お~エエでねぇか!
でも...もったいない💦
なにせ唯一無二、これっきりの使ったらもうおしまい的貴重キット
涙を呑んで使用を見送る事にし、いつものようにプライザー改造でいく事にしました(^^;
そのプライザーとは!?
今回新たにオクで入手したコレです
本家プライザーの「パイロット、地上整備員、乗客」セット
永い間、夜空の星状態だったキットです
2600円(送料無料)でした、これ入手出来たのは本当にラッキーだったです(T T)
中身です
コレが3セット入っているのですが、更に
1/72で替えのヘッドが入っていたのにはビックリしました
その中で着座姿勢のパイロットが2名ついていましたので、その内の一人を採用する事にします
取り敢えず迷彩をぬるべぇ、と面相筆で境界ラインを描きました
ところで(1)の記事にクラキン様から頂いたコメントで
『ハセガワの方が少し胴体がふっくらとしているように見』えるという感想を頂きました
作っている当人(ワタシ)は云われるまで全く気付いていなくて(^^;
『え~マジすか!?』と早速ノギスで測ってみると、何という事でしょう
主翼後端の部分の胴体幅はハセガワが17mm、タミヤが16mmとハセ太目なのです💦
クラキン様スゴイ!
因みに主翼前端ではハセ17mm、タミヤ15.6mmでした
コレが左右合体アシュラ男爵的ハセタミモスキートです(笑)
この写真では分かりにくいですが、アップすると特に胴体後部の太さが判ります
【続く】
夏バテも徐々にサヨウナラになってきましたが
困るのは蚊まで元気になってブンブン(音はしませんが)飛び回る事です
4~5カ所刺される間にやっと一匹やっつける事が出来るかどうか、ほぼやられっぱなしの連敗続きで
まるで実際のモスキートとドイツ軍の関係みたいな...
刺されやすい体質のワタシにとっては受難の季節です( ̄▽ ̄;)
さて製作の方ですが
コックピット内があまりにもシンプルなので、ここはフィギュアを乗せて誤魔化すしか有りません
駐機姿勢にしてしまったので発進前という雰囲気にしようかと思います
そこで浮上したのが、秘蔵のコレです
今は閉店されたミニチュアパークさんから購入した、英空軍パイロット(レジン)です
一体、いつ買ったのか覚えていない程過去の話なのですが(;'∀')
紙の”PJ production”という文字が見えますが、どこのメーカーかさっぱり?
この紙の裏は白紙で他に情報は一切なし(;'∀')
とにかく出来が良すぎ、当時のワタシにはそれに見合うヒコーキなど作ることも出来ず
勿体ないのでそのままお蔵入りだったものです
こんな内容なんですよ
凄いでしょ(^^)
数もちょうどと、ちょいとランナーから外してコックピットに座らせてみたのですが
お~エエでねぇか!
でも...もったいない💦
なにせ唯一無二、これっきりの使ったらもうおしまい的貴重キット
涙を呑んで使用を見送る事にし、いつものようにプライザー改造でいく事にしました(^^;
そのプライザーとは!?
今回新たにオクで入手したコレです
本家プライザーの「パイロット、地上整備員、乗客」セット
永い間、夜空の星状態だったキットです
2600円(送料無料)でした、これ入手出来たのは本当にラッキーだったです(T T)
中身です
コレが3セット入っているのですが、更に
1/72で替えのヘッドが入っていたのにはビックリしました
その中で着座姿勢のパイロットが2名ついていましたので、その内の一人を採用する事にします
取り敢えず迷彩をぬるべぇ、と面相筆で境界ラインを描きました
ところで(1)の記事にクラキン様から頂いたコメントで
『ハセガワの方が少し胴体がふっくらとしているように見』えるという感想を頂きました
作っている当人(ワタシ)は云われるまで全く気付いていなくて(^^;
『え~マジすか!?』と早速ノギスで測ってみると、何という事でしょう
主翼後端の部分の胴体幅はハセガワが17mm、タミヤが16mmとハセ太目なのです💦
クラキン様スゴイ!
因みに主翼前端ではハセ17mm、タミヤ15.6mmでした
コレが左右合体アシュラ男爵的ハセタミモスキートです(笑)
この写真では分かりにくいですが、アップすると特に胴体後部の太さが判ります
【続く】
コメントありがとうございます(^^)
>キャノピーを閉じた状態で使うには確かに勿体ない気はします<
ワタシみたいにフィギュアを絡ませる場合、ここがヒコーキ模型の最大の問題点ですね。
映画のシーンみたいにコックピット内で映している様には出来る訳も無く...(^^;
>私が特に目が良いわけではありませんが、2機並んだ写真を拝見してパッと気が付いただけです<
いや、そこで『パッと気が付いた』というのが凄い事なのですよ!
これはクラキン様の経験の故か、それとも持って生まれたものなのかは分かりませんが、
少なくとも英国機好きを自認するワタシにはサッパリだったことは確かです(恥)
やっぱりセンス、持って生まれたものなんでしょうね。
キャノピーを閉じた状態で使うには確かに勿体ない気はしますが、黒猫2号さんならプライザーベースで同等の出来映えのパイロットが作れるのは間違いないと思います。
私が特に目が良いわけではありませんが、2機並んだ写真を拝見してパッと気が付いただけです。
プラモデルのシルエットは結構気にする方なので最初にその辺に目が向くのは確かですが、変なシルエットを直せる腕があるわけではありませんから、シルエットが気に入らなければ買わないか、買ってしまったら見なかったことにして作るか、お蔵入りにするか・・のどれかです。😂
コメントありがとうございます(^^)
>それにしても凄い出来のパイロットフィギュアですね<
今にして思えばもう1セット位買っとけばよかった...
でもそこそこな値段で、しかも中身が分からなかったですからねぇ~。
>ジェリー・アンダーソンのお兄さん役プライザー改造飛行士も楽しみです♪<
515SqnにはMkⅧは配備されていなかったようなので、残念ながらこの機体はボツです💦
デカール到着を待って、タミヤのFB Mk.Ⅵでアンダーソン機を作る事にします(^^;
>クラキンさんは流石の筋金入り飛行機モデラーですね。<
全く!あの写真からどうやって!?凄いスキャニング能力です(;'∀')。
みんな大好きモスキート!(漢字のは大嫌いだけど)。
それにしても凄い出来のパイロットフィギュアですね。
私なら今使わずして何時使うって感じで迷わず乗せてしまいそうですが、よく考えるとモスキートの場合、キャノピー越しの完成状態ではあまりはっきりとは見えなくなるので賢明な判断ですね。モスキートのキャノピーは開けられませんからね。
もちろんジェリー・アンダーソンのお兄さん役プライザー改造飛行士も楽しみです♪。きっと何か一捻りありそうで・・・す、すみません(笑)。
>左右合体アシュラ男爵的ハセタミモスキートです<
クラキンさんは流石の筋金入り飛行機モデラーですね。
タミヤもハセも両方作りましたが、全然気が着きませんでした。