赤軍女性狙撃兵”とり完”しました
スケール違いへのわだかまりと言うか、残念な気持ちは変わりませんが
それはそれとして、製作したつもりです。








ちょっと汚し過ぎましたかねぇ(^^;
「絵になる、カッコいいポーズ」と思うのですが
ボルトを操作(装填動作)しながら、立って移動しているという
狙撃兵に有るまじき移動方法、のような気がしないでもありません
(下左)ボルトを操作する右手の指の間が埋まっていたので,、ドリルで開けています
(下右)胴体とライフルを合わせるほぞが有りました、けどここに合わせるとちょっと腕の位置が苦しかった


そんな訳でポンチョと右腕の接合部の、腕の部分を削っています

トリガーガード内が埋まっていたのでここもバリ?を除去

銃口もフロントサイトも穴が開いていました!けど小さすぎて写せない~!

お顔のアップです




左胸の名誉勲章は、1級だと思っていますが、確かでは有りません
カラー写真で、真ん中が金色に見えたからの勝手な想像です(^^;
確証を得ようと色々探してみましたが、今のところ不明という事で
?は付きますが、「もう塗っちゃった」と後「見栄え」という、単純な理由でそのままに(^^;
墨入れも含め、塗装は全てMrカラーで行いました。
結局1/32と言うのが、管理人の中では最後まで引っかかっておりまして

ヒストリカルモデル(54mm&1/32)の仲間入りです、ざんね~ん。
【終了】
【追伸】
勲章について、ソ連軍の軍装に詳しい方から情報を頂きました
勲章は、1級は全金メッキ、2級は真ん中のみ金メッキでフチは銀メッキ、3級は全銀メッキ
下級尉官も授章対象に書かれていますが、実際はほとんど見かけず
基本的には、下士官・兵の勲章という理解で良い。という事でした
CosBear様、貴重な情報をありがとうございました、この場を借りてお礼申し上げます。
スケール違いへのわだかまりと言うか、残念な気持ちは変わりませんが
それはそれとして、製作したつもりです。








ちょっと汚し過ぎましたかねぇ(^^;
「絵になる、カッコいいポーズ」と思うのですが
ボルトを操作(装填動作)しながら、立って移動しているという
狙撃兵に有るまじき移動方法、のような気がしないでもありません
(下左)ボルトを操作する右手の指の間が埋まっていたので,、ドリルで開けています
(下右)胴体とライフルを合わせるほぞが有りました、けどここに合わせるとちょっと腕の位置が苦しかった


そんな訳でポンチョと右腕の接合部の、腕の部分を削っています

トリガーガード内が埋まっていたのでここもバリ?を除去

銃口もフロントサイトも穴が開いていました!けど小さすぎて写せない~!

お顔のアップです




左胸の名誉勲章は、1級だと思っていますが、確かでは有りません
カラー写真で、真ん中が金色に見えたからの勝手な想像です(^^;
確証を得ようと色々探してみましたが、今のところ不明という事で
?は付きますが、「もう塗っちゃった」と後「見栄え」という、単純な理由でそのままに(^^;
墨入れも含め、塗装は全てMrカラーで行いました。
結局1/32と言うのが、管理人の中では最後まで引っかかっておりまして

ヒストリカルモデル(54mm&1/32)の仲間入りです、ざんね~ん。
【終了】
【追伸】
勲章について、ソ連軍の軍装に詳しい方から情報を頂きました
勲章は、1級は全金メッキ、2級は真ん中のみ金メッキでフチは銀メッキ、3級は全銀メッキ
下級尉官も授章対象に書かれていますが、実際はほとんど見かけず
基本的には、下士官・兵の勲章という理解で良い。という事でした
CosBear様、貴重な情報をありがとうございました、この場を借りてお礼申し上げます。
何時もの見事な筆使い、見事です。映画「スターリングラード」を彷彿とさせる姿ですね。やはり、こういうのは、うむ真似てやる、なんて思わず凄いなーと見せて頂くに限ります。
1/32とⅠ/35、僅かな差と思われがちかもしれませんが、結構違うんですよね。昔、スペアヘッドを買い集めてみて痛感しました。
ありがとうございます(^^)
やっぱり、ポンチョを着るとあの映画になりますよね
スペアヘッドを買い集められたことがあるのですか?
ヘッド自体の出来は良いのに、キットに乗せ換えてみると
プロポーションが「なんじゃこりゃ!」になってしまった事は「あるある」です(^^;
ヨーロッパのヘッドは大抵大きかったような気がします
まさか2020年になって、中身は1/32ですなんていう物に当たるとは思いませんでした。