特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる(読売新聞) - goo ニュース
鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示していた問題は、民主党の小沢幹事長が首相側に会見実現を要請していたことが明らかになり、「天皇陛下の政治利用だ」との批判が一層強まっている。
政府関係者によると、小沢氏は9日、国会内で崔天凱・駐日中国大使と会談し、「何とかして習副主席が天皇陛下と会えるようにしてほしい」と要請を受けた。その後、平野官房長官に電話し、崔大使の要請を伝え、「しっかりやってほしい」と述べたという。これを受け、平野長官は10日夕、宮内庁の羽毛田信吾長官に電話し、「これは政府官邸としてのお願いだ」と強い口調で会見を実現するよう指示した。
中国側が天皇との会見希望を小沢氏らに伝えたのは11月後半。11月20日には、中国の 楊潔 ( ようけつ ) チ外相が鳩山首相と首相官邸で会談したほか、小沢氏とも国会内で会い、習副主席の来日への協力を要請している。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
しかし、中国政府の会見申請が11月26日だったため、宮内庁は「1か月前までの申請」との慣行に従い断った。平野長官が羽毛田長官に電話で特例扱いを要請したのは12月7日で、平野長官もいったんは実現をあきらめていたものと見られる。
1ヶ月ルールは天皇陛下の健康を考えての事です。
中国側から11月26日申請がありましたが、
もうこの時点で18日前と
鳩山氏が言う『1ヶ月を数日切る』には当たりません。
その上、実際陛下に伝えたのは早くて12月7日です。
だから実際は10日程前です。
鳩山氏はこの簡単な引き算もできないようです。
民主党参院幹部は
「何の問題もない。陛下の政治利用にはあたらない」と強調したとか。
本当に民主党は初心者マークです。
鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示していた問題は、民主党の小沢幹事長が首相側に会見実現を要請していたことが明らかになり、「天皇陛下の政治利用だ」との批判が一層強まっている。
政府関係者によると、小沢氏は9日、国会内で崔天凱・駐日中国大使と会談し、「何とかして習副主席が天皇陛下と会えるようにしてほしい」と要請を受けた。その後、平野官房長官に電話し、崔大使の要請を伝え、「しっかりやってほしい」と述べたという。これを受け、平野長官は10日夕、宮内庁の羽毛田信吾長官に電話し、「これは政府官邸としてのお願いだ」と強い口調で会見を実現するよう指示した。
中国側が天皇との会見希望を小沢氏らに伝えたのは11月後半。11月20日には、中国の 楊潔 ( ようけつ ) チ外相が鳩山首相と首相官邸で会談したほか、小沢氏とも国会内で会い、習副主席の来日への協力を要請している。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
しかし、中国政府の会見申請が11月26日だったため、宮内庁は「1か月前までの申請」との慣行に従い断った。平野長官が羽毛田長官に電話で特例扱いを要請したのは12月7日で、平野長官もいったんは実現をあきらめていたものと見られる。
1ヶ月ルールは天皇陛下の健康を考えての事です。
中国側から11月26日申請がありましたが、
もうこの時点で18日前と
鳩山氏が言う『1ヶ月を数日切る』には当たりません。
その上、実際陛下に伝えたのは早くて12月7日です。
だから実際は10日程前です。
鳩山氏はこの簡単な引き算もできないようです。
民主党参院幹部は
「何の問題もない。陛下の政治利用にはあたらない」と強調したとか。
本当に民主党は初心者マークです。