気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

八方美人で八方ふさがりです

2009-12-14 16:42:39 | つぶやき
12月14日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

 けさは朝刊がお休み。そこで鳩山首相にはきのうの朝刊を再読いただきたい。何をかといえば本紙1面の〈地球を読む〉がいい
◆山内昌之東大教授の寄稿。「首相は日米関係などの外交でもマニフェストという固定した価値観にとらわれすぎている。実際の国際政治がもたらす無限の複雑さを楽観主義で単純化するか、国内向けに極度の主観性で無視しようとしていないか」とある
◆見出しは〈鳩山外交戦略あいまい〉。そのせいだろうか、普天間飛行場の移設問題をはじめ鳩山外交の歩みが危うく見えてならない
◆「日米関係こそ外交の基軸」といいながら問題先送りだ。前政権時代とはいえ、移設は国と国の合意。具体的な代案もなしの先送りでいいのか。外交より連立維持重視は不可解だ
◆中国の国家副主席と天皇陛下との会見ごり押しもおかしい。会見申請のルールを無視した「政治利用」ではないか。この時期に、対米、対中国のバランスを考えてもよろしくない
◆八方美人が八方ふさがりにならなければいいが。



普天間移設は国と国との合意。

それがわかっていない。

昼のテレビでも

「政権が変わったんですから

合意したことも変わっていいんです。

それが政権交代なんです。

変えなくちゃいけないのです」

と、コメンテーター(本人はそのつもり)が言っていた。


じゃあ、民主で県外移設という方針を決めて、

アメリカも納得し移設先を決めている時に

もし政権交替しまたまた、県内移設となったら

再度アメリカに、『やっぱり沖縄にして』って言うの?


そんな事してたら、国際的信用ゼロです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢氏となら全然反対しません

2009-12-14 16:26:12 | つぶやき
習近平・中国副主席と小沢氏の会談が中止に(朝日新聞) - goo ニュース


 民主党は14日、15日に予定されていた中国の習近平国家副主席と小沢一郎幹事長の会談が中止されたと発表した。党は11日に会談する予定と発表していたが、党関係者は「表敬として中国側から申し入れがあったが、正式に決まってはいなかった」と説明している。


小沢氏と会談するとは知りませんでしたが、

誰も反対しないと思いますよ。


ルール破りの陛下との面会は断固として反対しますが

正式に決まっていなくても

どうぞ、どうぞ、

小沢氏となら、いくらでも会談してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山さん、もう最低です

2009-12-14 16:07:11 | つぶやき
「判断間違っていない」=天皇特例会見-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース


 鳩山由紀夫首相は14日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を特例扱いで実現するよう宮内庁に要請したことについて「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変意味がある。私の判断は間違っていなかったと思っている」と強調した。

さらに「しゃくし定規に考えるよりも、本当に大事な方であれば、当然天皇陛下のお体が一番だが、その中でお会いになっていただく」と述べた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 

記者団の方、ちゃんと聞いてくれましたか?

大事な事をですよ。

会見日の6日前に陛下の体調がすぐれないから無理だと断りがあったのに

なぜ、強く宮内庁に迫ったのか?


鳩山さん、あなたは間違っている

陛下のお体が一番大事と言うのなら、

なぜ体調のすぐれない陛下に面会を迫れるのですか?


副主席はあなたの言う『大事な人』なんですか?

勿論『日本にとって大事な人』ということですよ。
 
疑問です。


それに、一応敬語を使っているつもりなのか知れませんが、

陛下に対して「お会いになっていただく」とは?

これだと、有無を言わせない命令調ではありませんか?

じゃあ、言わせて貰います。

鳩山さん、あなたに首相は無理です。

お辞めになって頂きます。


それが日本のためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『近々』って? ノンビリし過ぎです

2009-12-14 10:54:42 | つぶやき
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400205
「近々決めたい」=普天間政府方針-鳩山首相

鳩山由紀夫首相は14日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、米側が現行計画の履行を前提に18日までに結論を出すよう求めていることに関し「近々政府の方針は決めたい。沖縄の皆さんと相談して決めたいと思っている」と述べた。ただ、具体的な日程に関しては「微妙だから申し上げられない」と言及を避けた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 (2009/12/14-10:47)


政府の方針を「沖縄の皆さんと相談して」決めるんですか?

「沖縄の皆さん」って誰ですか?

民主党沖縄議連の皆さんですか?

普天間の皆さんですか?

辺野古の皆さんですか?

沖縄県知事ですか?

宜野湾市、名護市の市長さんですか?

国の長として判断できないのですか?

日本の防衛にも関わる事です。


もし、県外や国外となり

アメリカから何らかの報復があった時、

きっと地元の方の民意ですからと責任を押し付けるつもりですか?

そして、小沢氏も大好きな中国への配慮で

国境の軍備を薄くするつもりですか?


綺麗ごとばかり言っていては国は守れません。

国益とは何か、

何を優先すべきか考えるべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山氏の判断は間違っている

2009-12-14 10:44:50 | つぶやき
「判断間違っていない」=天皇特例会見-鳩山首相

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400186

鳩山由紀夫首相は14日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を特例扱いで実現するよう宮内庁に要請したことについて「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変意味がある。私の判断は間違っていなかったと思っている」と強調した。


ルールや陛下の健康を無視して特例扱いで宮内庁に要請したという判断。

鳩山さん、

あなたの判断は間違っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする