気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ロシアも中国と結託して、日本を揺さぶります

2013-07-15 11:20:31 | 腹立たしい

ロシア軍、オホーツク海で大規模演習=中国艦艇の宗谷海峡通過後(時事通信) - goo ニュース

 

【モスクワ時事】ロシア国防省は14日、ロシア太平洋艦隊の艦艇がオホーツク海に到着し、大規模な軍事演習を開始したと発表した。樺太(サハリン)沖で15日以降に射撃訓練を行う可能性がある。日本の防衛省は、ロシア海軍の艦艇16隻が13日午後に宗谷海峡を通過したことを確認していた。

 14日早朝には中国海軍の艦艇5隻も宗谷海峡を初めて通過し、オホーツク海に入っている。これら中ロ両海軍の艦艇は5~12日にウラジオストク沖で、日本海で初となる合同軍事演習を実施しており、中国艦艇の宗谷海峡通過にはロシア側の了解があったもようだ。

 今回のロシア太平洋艦隊の演習は、プーチン大統領が12日に命じた東部軍管区(司令部ハバロフスク)の抜き打ち演習の一環。同時に今回の軍事演習には、中国海軍に対し、オホーツク海をロシアが管理する「内海」と認識させ、過度の海洋進出をけん制する狙いがあるとの専門家の見方もある。 

 
ロシアと中国が結託して波状攻撃に近いものを感じます。


民主党政権時、尖閣諸島でいざこざがあった時に

突然ロシアのメドベージェフが北方領土に上陸しましたよね。


北や南で領土が脅かされ、右往左往させられていた記憶があります。

 

どうして日本は、ならず者で強欲な国に囲まれているのでしょう。

嫌だからと引っ越す訳にもいきません。

領土問題は避けて通れないから困ったもんです。


強い日本より優しい日本って言っている方がいますが、お花畑状態も甚だしい。


ならず者国家には毅然とした態度を取れる強い日本であり、

そして国民に優しい政治を求めます。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.07.14 たかじんのそこまで言って委員会

2013-07-15 11:07:38 | 動画

 

2013.07.14 たかじんのそこまで言って委員会1

http://www.dailymotion.com/jp/relevance/search/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/1#video=x11vqjg

 

 

 

2013.07.14 たかじんのそこまで言って委員会2

 
明治大学法学部助教授の金惠京氏は核心から逃げている感じがします。
 
ピント外れで肝心な事に触れず誤魔化していますね。
 
 
 
金慶珠という東海大学の准教授よりはマシだと思うけど・・・・。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする