航空各社、中国への飛行計画提出を継続 「安全が第一」(朝日新聞) - goo ニュース
中国が尖閣諸島(沖縄県)上空を含む空域に防空識別圏を設定した問題で、この空域を通る日本航空と全日空、ピーチ・アビエーションは「国から明確な指示がなく、乗客の安全が第一だ」として、中国当局の航空情報に従って26日も飛行計画を提出した。
菅義偉官房長官は26日午前の会見で「航空会社に25日、これまでのルール通りの運用を行う政府方針を伝えた」と話し、飛行計画の提出は不要との認識を示した。一方、日航は「日本政府から文書で明確な指示をいただかないと、中国の航空情報に従わざるを得ない」としている。
太田昭宏国土交通相も会見で「航空機に不当な義務を課す行為は受け入れられない」としながら、民間機に危険が生じる可能性を問われると、「現時点では政府の方針を明確に示すことが大事だ」と述べるにとどめた。
__________________________________
やっぱり中国は野蛮国家だった。
そして、ヤクザ国家だった。
尖閣諸島は日本領。
元々日本が防空識別圏を設定していた所に後から割り込んできた。
それも何の予告もなく。
こんな国が国連常任理事国であることが許せない。
野蛮だからと、のさばらせていたらとんでもない事になってしまう。
しかし、乗客の安全を守る為航空各社は飛行計画書を中国に提出したという。
尖閣諸島は中国領だと認めるようで不本意だっただろうがそうも言っていられない。
野蛮で横暴で命なんて屁とも思っていない中国の事。
識別圏に入った途端、民間機だろうが撃墜する可能性もある。
建前は飛行計画の提出は不要だろうが、
あんな、狂った中国軍の前に丸腰で行くなんて自殺行為。
政府は建前論を言っていないで、もっと有効な行動に出てもらいたい。
尖閣諸島は日本領なんだから、中国に遠慮なんかせず即刻自衛隊の常駐と
その設備の建設をするべきだ。
一日判断が遅れると、自国領でありながら尖閣諸島への上陸も不可能となる。
このままだと、中国軍がアジアの海域を占拠する日も来るかもしれない。
そうならない為に、日本政府は対処してもらいたい。
アジアの国々も日本の出方を見守り期待しているだろう。(韓国北朝鮮以外は)
手遅れにならない内に決断してくれることを日本国民としても期待したい。