気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

島根で「竹島の日」20回目式典開催 政府からは政務官の出席

2025-02-22 14:47:36 | 嘆き


島根で「竹島の日」20回目式典 日韓領土主張巡り、問題解決訴え(共同通信) - goo ニュース

 日本と韓国が領有権を主張する竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)を巡り、島根県は22日、問題解決を訴えるために条例で定めた「竹島の日」に合わせて、20回目の式典を松江市で開催した。2005年に条例を制定して以降、翌年から毎年開いている。

 式典には丸山達也県知事や政府代表として今井絵理子内閣府政務官が出席。政務官の参加は13年連続となる。県は首相や閣僚の派遣を求めているが、政府は両国関係に影響を及ぼさないよう見送った。今井氏は式典前に県の竹島資料室を視察し丸山知事と職員から展示資料の説明を受けた。

 政府は1905年1月、竹島を島根県に編入することを閣議決定した。

春のライン「梅うぐいす」

今日は「竹島の日」です。

1905年1月に竹島を島根県編入を閣議決定し、

島根県は2005年に条例で2月22日を「竹島の日」とする条例を制定しています。

ところが、

ところがです。

共同通信社は「日本と韓国が領有権を主張する竹島」と記事冒頭に。

日本のマスコミですよね。

なぜ正確に「韓国は不法占拠している竹島」と書かないのでしょう。

韓国に忖度しているのかと言いたくなります。

 

※共同通信と対照的な産経新聞の記事です⇩

<主張>竹島の日 政府による制定が必要だ 社説 - 産経ニュース
 
日本のマスコミならこれぐらいの事を書いてもらいたいです。

日本政府もそうですよ。

韓国を刺激したくないから政府からの式典出席は政務官だけ。

いつもの事なかれ主義ですか。

「竹島の日」記念式典 - Wikipedia

 

なぜ韓国に配慮しなければならないのでしょう。

そりゃあ、韓国の事です。気に入らなければ猛反発するのは目に見えています。

だからと言って日本政府はそこまで配慮しなければならないのかと思いますし、

不法占拠している韓国にもっと怒るべきです。

過去には竹島は韓国にあげればいいと言っていた無責任者がいました。

今は弱小政党の代表ですが。

 

弱気で言いたい事も言わず、大袈裟に騒ぐ国に配慮するからいつまで経っても竹島を取り戻せないのです。

そして慰安婦や徴用工の嘘を広められ、やれ謝罪しろ、賠償金を出せ、と言われ続けるのです。

それを言うなら竹島近海での漁業者を銃殺、抑留、拿捕した韓国に謝罪を求めるべきでしょう。


 

李承晩ライン - Wikipedia

 

他にもあんな岩だらけの島なんか爆破すればいいと言った人もいましたが、

周辺の海は良好な漁場であり、海底には豊かな資源があるのです。

みすみす韓国に奪われてもいいと言うのでしょうか。

もっと日本人なら竹島の歴史を知っておくべきです。

そして日本政府はもっと領土を守り抜く責務を忘れないで貰いたいです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【青山繁晴 ぼくらの国会... | トップ | 金子恵美氏、自公維の授業料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。