気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【荒木和博さんのショートメッセージ(Vol.515)】日本を舞台にした南北の戦い(R3.8.31)

2021-08-31 07:45:14 | 動画

 

日本を舞台にした南北の戦い(R3.8.31)

 

令和3年8月31日火曜日のショートメッセージ(Vol.515)。昨日から調査会のメルマガ「調査会NEWS」で連載(飛び飛びになると思いますが)が始まった「日本を舞台にした南北の戦い」についてお話ししました。本文は調査会のホームページや私のブログ・Facebookでご覧になれます。こんなことがあったのだ、というお話しです。文章の方もぜひご一読下さい。

日本を舞台にした南北の戦い(1)朝鮮戦争に参戦した在日韓国人たち【調査会NEWS3487】(R3.8.30): 荒木和博BLOG (way-nifty.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金高輪駅の硫酸事件容疑者、1カ月前に被害者と六本木で接触

2021-08-30 18:07:24 | 嘆き

白金高輪駅の硫酸事件 容疑者、1カ月前に被害者と六本木で接触(毎日新聞) - goo ニュース
2021/08/30 11:48

 東京都港区の東京メトロ南北線白金高輪駅で24日夜に硫酸をかけられるなどした男女2人が重軽傷を負った事件で、傷害容疑で逮捕された大学生の花森弘卓(ひろたか)容疑者(25)=静岡市葵区=が7月ごろ、重傷を負った都内に住む会社員の男性(22)の前に現れていたことが捜査関係者への取材で判明した。花森容疑者が通っていた沖縄の大学の後輩で、当時の男性の態度に不満を口にしていたといい、警視庁捜査1課は動機の解明を進める。

 捜査関係者によると、花森容疑者は7月下旬ごろ、港区六本木の路上で男性と接触。男性が帰宅するために電車に乗ると、自宅最寄りの白金高輪駅までついていった。その間、男性の大学時代の態度などについて不満を繰り返した後、近くの公園で話をして別れたという。花森容疑者は男性より1年早く入学したが、2年生になって入ったサークルでは同期だった。男性は警視庁に対し「大学時代に(花森容疑者に)ため口を使ってトラブルになった」と話している。

 事件前、花森容疑者が沖縄の大学を訪れ、男性について後輩に尋ねていたとの情報もあり、同課は、入念に準備を重ねた上で事件を起こした可能性もあるとみて調べている。【最上和喜、木原真希】

硫酸事件の容疑者が早く捕まって良かったです。

事件があればその動機が気になります。

大きな事件であればあるほど、卑劣な事件であればあるほど知りたくなります。

 

今回の事件の被害者は最初、犯人を知らない男だったと言っていました。

突然目に硫酸を掛けられたので、犯人の顔が分からなかったのか、

それとも過去の事を詮索されなかったのか。。。

 

事件前に久し振りに声を掛けられ、その上学生時代の恨み辛みを言われた可能性があります。

でも学生時代にタメ口だったからとか、呼び捨てだったからでこんな事をしますか?

年齢が上だとしても同級生です。※追記:1学年上のようです。

よほど腹が立ったのでしょうか。

 

というか7月下旬に学生時代の事で謝らせたいと思ったのに、冷たくあしらわれ

そこで怒りが爆発寸前だったのかも分かりません。

容疑者は両親を亡くし、兄弟もいず、一人暮らしだったとか。

大学でも友達との交流もなく、家に帰っても誰もいず、天涯孤独の環境だとしたら

過去の楽しかった事や腹が立ったことを思い出し、そしてこの被害者との会話を思い出し。。。。

そしてどうしても納得いかず、怒りが沸点に達していた結果の卑劣な行いだったと。

そんな気がします。

 

でも、タメ口ぐらいで、それも何年も前の事なのに。

と思いますが、硫酸を掛けるぐらいですからそもそも性格が異常なのです。

 

硫酸を掛けられた被害者の後遺症が気になります。

もしかしたら両眼失明かと心配しましたが、それは免れたようです。

応急処置が良かったのか、角膜移植をしたのか、兎に角失明しなくて良かったです。

 

ところで容疑者逮捕には防犯カメラが功を成したようです。

最近の容疑者逮捕には防犯カメラが役立っています。

防犯カメラなしでは逮捕は困難だった場合が多いです。

 

かつて街中の防犯カメラを社民党や共産党が批判していました。

個人情報漏洩だとか、国が監視するのは強権主義だとか。

今でも防犯カメラ設置に反対しているのかと一度聞きたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国原英夫氏、酒提供・密の野外フェスに「要請ベースの限界を露呈。政府は動かなかった」

2021-08-30 15:55:20 | 腹立たしい

東国原英夫氏、酒提供・密の野外フェスに「要請ベースの限界を露呈。政府は動かなかった」(スポーツ報知) - goo ニュース
2021/08/30 14:46

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「要請ベースの限界を露呈していますよね。こういうことが起きる可能性があるから、この1年間強制力のある法整備をずっと全国知事会や有識者等々も政府・国会に要望してきたわけですが、政府は動きませんでしたね」と強制力のない要請の限界と指摘。

 続けて「プロ野球やJリーグも5000人以下でやっていますから。マスクをしてソーシャルディスタンスをとってガイドラインに沿ったやり方はしていますが、イベントは行われている。東京オリ・パラもやりましたよね。一般の居酒屋も営業している所は実際にある」と話し、「そういうのを見ると、やっぱり気の緩みというか、そういうものが集約されているのではないか。もし今後、感染が広がった場合はどこの都道府県の保健所も、感染経路や濃厚接触者をきちっと調べてもらいたい」と述べた。

何かというと、すぐ政府を批判する人達。

タレントや元知事。。。。

番組での発言の全てが記事にないので切り取られた部分があるのかも知れませんが、

今回の野外フェスで一番悪いのは主催者であり、参加者、出演者、

そしてイベントを許可した自治体ではありませんか。

 東国原氏は「政府は動かなかった」と言っていますが、どう動けばよかったと言いたいのでしょう。

政府よりも自治体の管轄だと思いますが、違いますか。

この辺は元知事さんの方が詳しいと思うので、私の考えが間違っているのかも分かりませんが。。。。

 

時短営業を守らない居酒屋がいるならまず居酒屋を批判するべきではありませんか。

こんな偏った意見をテレビで流すから、益々政府を批判し、そして要請を守らない人が出てくるのです。

感染法改正の時に罰則はいけない、前科を付けるのはいけないと反対したのは誰でしたか。

海外と同レベルの罰則を付けるべきなのを反対したのは誰でしたか。

 

以下記事に詳細があります。

愛知県施設の音楽フェスで「密」と「酒」 知事が猛抗議(朝日新聞) - goo ニュース

●29日分は6千枚が販売済み。スポンサー配布分2千枚と合わせて最大8千人規模

●27日から政府の「緊急事態宣言」対象で、イベントの観客制限は「定員の50%かつ5千人まで」

●県と展示場運営会社は、主催者との協議で密の回避、酒の販売停止を求めたが、主催者は「検討する」と述べるばかり

 

 

 

イベントを開催するなら会場運営会社と契約書を交わす筈ですが、

違反した場合の罰金はどうなっているのかと思います。

またCOCOAのインストールをお願いしていますが、この人達が守るとは思えませんし、

守ったとしても後の祭り、感染者が出てからでは遅いです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛

2021-08-30 09:59:57 | 動画

 

高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ)

[三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛

 

高市早苗さんなら日本を任せられるのか、どうでしょう。

菅さん、岸田さん、高市さん。

この3人の内、誰なら総理に相応しいと思いますか。

あと石破さんも出馬宣言するかも分かりません。

「ここ数日『おまえが出ないでどうするんだ』という声をものすごくいただいている」

らしいです。

「多くの人からお前やれと言われて、仕方がないから出ます。」

みたいな事を言い出しそうです。

そんなところが嫌いなんですが。。。

 

出馬する人がそれぞれ政策について述べられるでしょうが、

残念な事に私は自民党員ではないので外野でアレコレ言うだけですが。

それでも誰になるのか、気になります。

自民党総裁=首相 ですから。

余程の事がない限りですが。

万が一「立憲民主党・共産党連立政権」誕生なら、悪夢再来です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ(Vol.514)】北朝鮮による子供の拉致(R3.8.30)

2021-08-30 08:07:30 | 動画

 

北朝鮮による子供の拉致(R3.8.30)

 

※動画の説明文:

令和3年8月30日月曜日のショートメッセージ(Vol.514)。

前にもお話ししたことがありますが、ときどき受ける質問に「子供の拉致の可能性はありますか」というものがあります。

これは平成15年(2003)の大阪府熊取町で失踪した吉川友梨さんや、昨年山梨県のキャンプ場で姿を消した小倉美咲さんのことを想定してのご質問ですが、個別の事件について断定できる材料は持っていません。

この点は松岡伸矢さんなど調査会の公開リストに載っている子供の失踪者も同様で、高敬美・剛姉弟の例はちょっと特殊なケースです。

ただ、北朝鮮が子供をスパイにしようとしていたのではないかと考えられる材料はいくつかあります。そういう話です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする