写真をご覧ください。壁面に亀がいるのが分りますか?左に向って歩いています。さてこの亀がいる場所はどこでしょうか?
鎌倉ガイドでは、この1月は正月らしく「鶴亀」「松竹梅」を探し福をもとめるというテーマで史蹟めぐりをしています。鶴は鶴岡八幡宮で見つけ、亀は寿福寺から亀ヶ谷坂、長寿寺までの間に見つけました。寿福寺の山号は「亀谷山」、「亀ヶ谷坂」の亀、長寿寺の山号は「宝亀山」。そして長寿寺の山門前には亀のようで亀でない「贔屓」がありました。まさに亀づくしです。
そんなこんなで亀を求めていますと、窮すれば通ずとはこのことで、長寿寺手前、お稲荷さんの祠の横に亀そっくりの岩の裂け目があるのには驚きました。建長寺の池から出てきた亀が岩に閉じ込められたような形をしています。興味のある方は是非探して下さい。福がもらえるかもしれません。