さて、T-REXが大好きで、過去に最も魚を釣ってきたトップウォータープラグの1つがジャッカルのバニー54です。いわゆるバド系のルアーで、トップをウェイキングさせながら引いてくるアレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/f35cc3b2ff2fc252568eb8883cbbabf4.jpg)
ルアーのバニーちゃんも好きですが、こっちのバニーちゃんはもっと大好きです(///∇///)
バニーシリーズには他にもベビー、Jr.、マグナム、ウッドゥンなどのバリエーションがありますが、やはりオリジナルサイズの54が一番出来がいいですね!マグナムはナマズ用のエースルアーですが(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/d67c0abbbc1d4bf1ab89af2de2029a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/30d00b343fb8e68a23b5a00d4275b861.jpg)
本来バス用ですが、最もナマズを釣っているルアーの1つでもあります!(^o^)
そんな大好きなバニーですが、以前述べたように何点か気に入らない部分があり最近は出番が減ってしまってるんですけどね(^_^;)でもある方の記事を読み、再び使ってみたくなりました(^^)
そこにはバニーはトップとして使うよりもクランクとして水面下で使った方がよく釣れる!ということが書いてありました。う〜む・・・バニーの嫌いな点に、すぐに潜ってしまうということがありましたが、逆にそこを生かしたわけか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/9d39aac0dfcef52e8a69d2b94b755e84.jpg)
ビッグバドだってクランクベイトとして作られたものが、後にウェイクベイトとして使う方がメジャーになったんですよね?だったらバニーもクランキング特化型にチューンするッペ!(^o^)
まぁ確かに潜らせても釣れるだろうなとは思っていましたが、やっぱりトップで釣りたいというのと、サーチベイトとしてバニーを使うことが多かったので水面で使った方がよりアピール力があるだろうということであえて水面下で使うことはありませんでした。
が、サブサーフェイスクランクとして使った方が釣れるとまで言われると、そりゃ試してみたくなりますよね(^_^;)もちろんそのまま使えばいいんでしょうが、ちょっとだけ手を加えてみました。
まずはクランクとして使うには少し浮力が強いかなと思ったので、お腹のアイに1.8gのTGグレネードシンカー クイックチェンジャーをぶら下げてみました。これにより浮力は殺せましたが、クレイジーな動きは健在です。またイレギュラーなアクションも期待できますね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/46cd736cd7ad621480c832ec360ebeff.jpg)
浮力を落としたと言っても、普通のクランクよりは遥かにハイフロートです!パワフルハイピッチウォブリングは他のルアーの比ではありません!
フックも#6から#5に変更。暴れ過ぎるのを落ち着かせるのと、リアクションでのバイトを誘うルアーなので食い損じを防ぐためのサイズアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/ed6ffbb4ad331b9a198e16afa404584b.jpg)
オモリの追加とフック交換でファストリトリーブにも対応させたかったのと、動きを少しマイルドにしたかったんですよね(^^)
そしてブレードもヒートン直結だったのを、間にスプリットリングの#3と#2の2連結で繋ぎました。これは直結の方が水面で空気をはらんだりボディーに接触することでいい音がするんですが、クランクとして使うにはあまりメリットがないのかなと。。
スプリットリングを介することでフラッシング効果が増すのと、ボディーを叩くクラッキングサウンドが堪りません!そして、潜り始めに発するポフゥ!という音はまさに捕食音そのもので、かなりヤヴァいバイトトリガーになりそうです(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/c0470bfe5b98110068dbcae5b5120b1a.jpg)
水面で使うには直結の方が好きだけど、潜らせては使うにはスプリットリングを使ったセッティングの方が好みです。潜り始めの音が最高なので、ストップ&ゴーもかなり良さげです(*^^*)
というわけでT-REX的な味付けをしたバニー54クランキングversion!スイムテストした段階では、もはや釣れない理由が見当たらない程の素敵なアクションをするクランクに生まれ変わりました!(*´Д`)ハァハァこりゃ他のルアーに反応しない時の、強力なリアクションベイトが誕生しちゃったかな!?
『これは釣れる気がする!』と自信を持って投げ続けられることがルアー釣りでは1番大切な事。そういった意味では今回のチューンはうまくいきましたが、あくまでその正誤を判断するのは魚なんですけどね(;^ω^)