先日に受けた「人間ドッグ」の結果が届いた。
予想どおり、あまりよくない。
総合判定「要治療」となっています。
要治療は胃に潰瘍があって、投薬を指導されたものです。
これは、あまり自覚症状もなく胃カメラに写ったもので、昨年もありました。
2週間分の薬をもらい、すでに飲み終わりました。
よくなったかはわかりませんが、大丈夫でしょう。
その他は「要観察」や「軽度異常」が肝機能や貧血、眼底などに出ていました。
加齢などの原因があるものもあり、胃潰瘍以外は大したことはないと思います。
ただ、貧血を早く治したいなあって思います。
肝臓は酒量を減らせばよいのですが・・・
それから今回は「脳ドッグ」も受けました。
結果は「精検不要」でしたが、大脳白質内に加齢性白質病変と思われる・・・って。
大丈夫かなあ?
こういう結果でしたが、今までとあまり違いがなかったです。
まあ、やれやれですね。
こうした人間ドッグは今回で終りです。
退職するとすべて自己負担になるので、今までどおりに行けるかどうかです。
人間ドッグの料金は、保険もきかないのでけっこう高い。
受診場所を変えて、一般市民対象の住民検診を受けなければならないでしょう。
次の検診は、今年の秋くらいに受けたいですね
予想どおり、あまりよくない。
総合判定「要治療」となっています。
要治療は胃に潰瘍があって、投薬を指導されたものです。
これは、あまり自覚症状もなく胃カメラに写ったもので、昨年もありました。
2週間分の薬をもらい、すでに飲み終わりました。
よくなったかはわかりませんが、大丈夫でしょう。
その他は「要観察」や「軽度異常」が肝機能や貧血、眼底などに出ていました。
加齢などの原因があるものもあり、胃潰瘍以外は大したことはないと思います。
ただ、貧血を早く治したいなあって思います。
肝臓は酒量を減らせばよいのですが・・・
それから今回は「脳ドッグ」も受けました。
結果は「精検不要」でしたが、大脳白質内に加齢性白質病変と思われる・・・って。
大丈夫かなあ?
こういう結果でしたが、今までとあまり違いがなかったです。
まあ、やれやれですね。
こうした人間ドッグは今回で終りです。
退職するとすべて自己負担になるので、今までどおりに行けるかどうかです。
人間ドッグの料金は、保険もきかないのでけっこう高い。
受診場所を変えて、一般市民対象の住民検診を受けなければならないでしょう。
次の検診は、今年の秋くらいに受けたいですね