ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

生ごみを堆肥に・・・

2020年12月11日 | 生活
3日ほど前は「下弦の月」だったのに、早くも今朝は三日月になっていました。
その三日月も薄雲で見えたり霞んでいたり。
昨日は寒さに負けましたが、今朝は気温がそれほど下がらず朝ランができました。
朝ランといっても、上り坂を歩いたし残り5Kmくらいは走り歩きで、歩いた方が多かったかな。
スタートしたのはいつもより早く5時10分前、寒さはそんなに感じません。
まずはバイパスから洲本インター前へ。
それから洲本川沿いを東へ向かおうかなと思ったのですが、時間が早かったので大野を経て千草に向かいました。
昨日の昼ランの影響か、疲れが出ているのか、少しの上りも走れず歩いてしまいます。
千草から古茂江に方面に行き、海岸線に出るとやっとライトがいらないくらいになりました。
古茂江から大浜公園に向かう途中での東の空です。

中央の一番上に見えているのが三日月です。
地上に近い方は雲があり、朝焼けも見られませんでした。
この時間では、大浜公園には誰もいません。

遠くに先山が見えている山は千山です。
そのころからしんどくなってきて走り歩きを繰り返します。
それから洲浜橋まで行って帰ってきました。
今日の朝ランの記録です。

何も食べずにこれだけの時間と距離を走り歩くと、途中でお腹がペコペコになりました。
これから早く出発する時は、何か口に入れてからがいいですね。

今日、こんなのを買って、設置しました。

そう、生ごみを堆肥にするコンポストです。
野菜くずや食べ残したものなどを入れます。

我家では食べ残しはほとんどないのですが、生ゴミをここに入れることによってゴミの量が減らせます。
もっと早くすればよかったのですが、今日やっと設置することができました。
上手く堆肥ができますように。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする