毎年のように見に行っている「八木の枝垂れ梅」です。
情報によるとちょっと早いかなと思いながら、今日走り歩きで行ってきました。
天気がとてもよかったけど、風は冷たく手袋を付けていてよかったです。
行きはアップダウンの多い山沿いのコース、走り歩きを繰り返しながら2時間くらいで着きました。

予想どおり五分咲きくらいです。
それでも下の方はしっかり咲いていました。

この新型コロナ禍のために昨年に続いて広報は自粛していますが、それでも土曜日ということで20~30人が来ていました。

五分咲きといっても、どの方向から見てもお見事です。

ひとつひとつの花も立派です。

ちょっと上の方が寂しいかな。

昨年、満開の時に行った画像です。

もう4~5日後には満開になるのでしょうね。
今日の走り歩いたコースです。

その記録で、観梅やコンビニ休憩を入れて31Kmの走り歩きでした。

満開時にもう一度行ってみたいなあ。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
情報によるとちょっと早いかなと思いながら、今日走り歩きで行ってきました。
天気がとてもよかったけど、風は冷たく手袋を付けていてよかったです。
行きはアップダウンの多い山沿いのコース、走り歩きを繰り返しながら2時間くらいで着きました。

予想どおり五分咲きくらいです。
それでも下の方はしっかり咲いていました。

この新型コロナ禍のために昨年に続いて広報は自粛していますが、それでも土曜日ということで20~30人が来ていました。

五分咲きといっても、どの方向から見てもお見事です。

ひとつひとつの花も立派です。

ちょっと上の方が寂しいかな。

昨年、満開の時に行った画像です。

もう4~5日後には満開になるのでしょうね。
今日の走り歩いたコースです。

その記録で、観梅やコンビニ休憩を入れて31Kmの走り歩きでした。

満開時にもう一度行ってみたいなあ。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。