相変わらず足の裏の肉刺が痛い。
肉刺の箇所は足裏の指の付け根から後ろ側、歩くのも走るのも一番使うところ。
今日は浮いている皮をハサミで少しずつ切り、肉刺ができていた部分の70%くらいを取りました。
次の皮がしっかりできていないので、痛いのはもう少しの我慢かな。
それと下肢の浮腫みが治らない。
夕方になるとひどく、今は像足状態です。
太さは普段の1.5倍くらいありそう。
これまでならすでに治っていると思うので、やっぱり回復が年々遅くなっていますね。
これも仕方がないかな。
今日は外へ出たのはお昼ご飯の後、図書館へ行ったのとポケットあわじの取材を少しだけ。
ジムへ行こうかなと思ったけど、足の裏も痛いし「まあええっか」と行かずじまい。
明日も特に予定がないのでのんびりします。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
肉刺の箇所は足裏の指の付け根から後ろ側、歩くのも走るのも一番使うところ。
今日は浮いている皮をハサミで少しずつ切り、肉刺ができていた部分の70%くらいを取りました。
次の皮がしっかりできていないので、痛いのはもう少しの我慢かな。
それと下肢の浮腫みが治らない。
夕方になるとひどく、今は像足状態です。
太さは普段の1.5倍くらいありそう。
これまでならすでに治っていると思うので、やっぱり回復が年々遅くなっていますね。
これも仕方がないかな。
今日は外へ出たのはお昼ご飯の後、図書館へ行ったのとポケットあわじの取材を少しだけ。
ジムへ行こうかなと思ったけど、足の裏も痛いし「まあええっか」と行かずじまい。
明日も特に予定がないのでのんびりします。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m