第二期第九回の宝塚教室は久しぶりに暑かったですね。「久しぶり」です←ここ重要。先々週の前回教室より、確実に秋らしくなってきてますね。なのに日曜日の体育館の暑かったこと。いやいや、確実に秋は来てます。きっと次回はヒンヤリ~。
(板書;うおどめ)
※パソコン世代というほどには若くなく、しいて言えばパソコンに甘える世代とでもいうのでしょうか、漢字書けません!今まで「太極拳」を「太極挙」と書いてしまってました。ぎゃー恥ずかしい、タイキョクキョ!いつも誤字に気づいてくださるみなさま、ありがとうございます。以前には「陳式」を「陣式」と書いていたり。。。
ついでに、お断りを。
PC画面ではあまり目立たないのですが、スマホでは時々フォントがおかしくなってます。これはコピペした時にちゃんとフォント調整ができてないからです。決してヒソヒソ話などの他意はないのです。技術が未熟なのです。すみません。
0.自主練;七星功 (長岡さん)
1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)
2.長拳一路および長拳腿法
・長拳一路 (号令・寺田さん)
※二段の推掌・推掌の次、楼手(楼は手偏)のところ、↓の手型で顔の高さをしっかり払う。反対側もこの手型。
https://www.youtube.com/watch?v=7XPHXspL280
(ちょうどここのところの先生の動画です)
・斜踢腿 xié tī tuǐ
・蹬踢 冲拳 dēngtī chōngquán
〇36式の名称読み上げ・第二段 (市宮さん)
3.気功;頭と心を鎮める (小田先生)
という言葉を習いました。↓にも出ています。
インターネット太極拳>1.太極拳の基本>(3)樹木
4.陳式太極拳36式
以上の前半は全員で、以下はすみれ組とさくら組に分かれて
すみれ組 (市宮さん、米田さん、大橋さん)
・剣基本功
・歩法練習
・陳式36式第二段 復習
さくら組 (小田先生)
・歩法練習 (提歩、転換歩)
・陳式36式 第三段
※集中練習:
19.右・左擦脚 (1)転腰下 (2)転腰臂
高探馬のあとの虚歩は右重心で左足を90℃より開く(100℃くらい)。
腰を左によく回し、拉で右方向に引っ張る。かつ左手で補強して右方向を防御。
・陳式太極剣36式 第四段
29.左托千斤 zuǒtuō qiānjīn
30.右托千斤 yòutuō qiānjīn
※剣先は真西、視線は剣先。
〇自主練:五歩拳 (長谷川さん)
※終わってから先生の中国出張土産のミルク飴をいただきました。昔懐かしのミルキー!?
来週は第二期最終回、10月2日(日)14:15~15:45です。