皆様本日もお稽古
お疲れ様でした
暑さのピークは過ぎたようで
日差しは相変わらずですが
風がひんやりしてきて
少しづつ秋めいてきたかもです
スポーツの秋ということで
スポーツセンターのほうも
賑わいを見せておりまして
駐車場のほうは本日も満車で
影響受けたかたもいらっしゃいました
※いつもはゴミ処理センターのほうも
解放してくれるのですが
今年度は工事中のようで
その影響もあるかもです。。
配布物をいただきましたので
共有します
○10/8もお休みになります
先週と同様に道場予約が
重複してたようでお休みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/07a367c919649fbacfca5691c0253706.jpg)
○認定試験について
1/13(土)10:30~@京都教室です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/b3eb7e0a8070b0cdb3a5f34ed58461a9.jpg)
認定試験、、
もうそんな季節になってきました。
またコロナやインフルエンザなど
流行してきているようで
体調管理に気を付けましょうー
*本日は管理人お休みで
長井さんに
ブログご担当いただきました。
--
今日は会場がほかと
ダブルブッキングで、
3時まで体育館2階ロビーで
やりました。
体育館メインフロアは
市民卓球大会で、
物珍しそうな目や
通りにくそうなひとの中での
練習でした。
記念すべき
特殊な1日だということで、
撮影いただいた
稽古の様子の写真を
アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/c734162a2d3c9e2d8d9c039ed0743a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/3414024c8b43180494bd14a0d764a57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/0cb484468a3c38756f7d35d9d1c513e4.jpg)
--
参加された方は
イレギュラーな環境のなか
お稽古お疲れさまでした。
皆様本日もお稽古
お疲れさまでした。
本日は朝からスカッとした
秋晴れでしたが
お昼過ぎから雲が厚くなり
暑くはなかったですが、
道場は湿気高く
汗が止まりませんでした。
※帰宅後夕方から激しい雷雨にも
見舞われましたね、。
気功の時間には先生から
陳式三十六式太極拳の
名称表を配布いただきました。
毎回田中さんに
板書いただいていますが、
これを機に覚えていきたいと
思いました。
また、先生はAIも駆使されてる
とのことで
私も新しい知識の獲得は
いつまでも大事にしたいと
刺激を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/e603ba7d5688c62d67cf3bd6f8aaf753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/4b8d8e639c41711ba8befe9495e46496.jpg)
本日から第3期がスタートしました
またまだ酷暑続くなかですが
皆様お稽古お疲れさまでした
本日は先生のお話の中で
盆踊りに参加されて
盆踊りは気功と同じだ、
と感じられたことと
夏の乗りきり方で
夏は頑張ってはいけない、
ということと、
教えていただきました
私は昨晩バスケットの
W杯をテレビ観戦して
選手の頑張りに触発されたので
本日のお稽古に向けて
気合いを入れてがんばろうと
頭をさっぱり丸めあげて
臨みましたが
先生のお話で
力んではいけないなあと
思いました。
ただ長剣(五歩拳)のときに
西川さんから
少林寺のお坊さんのようですね
とお褒め(?)いただいたので
それはそれで
よかったかなと思いました。
今期もよろしくお願いいたします