連日の猛暑、さらに本日は小田先生不在
にもかかわらず
宝塚教室のみなさんはいつもと変わらぬ高出席率でした
素晴らしい
(自画自賛
)
1.関節の円運動
木場先生
2.全身体操 長拳
大橋先生
ツゥーティートイの復習 最初はぎくしゃくしていた動きが、かなりスムースになってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
3.陳式剣36式
木場先生
基本功
体がどの方向を向いても正中線がぶれないようまっすぐに保つ。特に後方を向いたときに注意しましょう、とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
自主練習 第一段~第四段33まで通してみる
4.気功
木場先生
5.陳式太極拳36式
すみれ組(鍋島先生)と、さくら組・研究班(合同)に分かれて,第二段を中心に練習。
剣道場は、武庫川からの風が入るので、川側で練習するさくら組は比較的涼しいのですが、山側のすみれ組は風が届かず暑い
ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
すみれ組のみなさんは何も言われていませんが、暑い2期は、場所割りを考えたほうがよいのでは…?
と、(テラダはひとり勝手に)思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何かいい案ある方、お待ちしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1.関節の円運動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
2.全身体操 長拳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ツゥーティートイの復習 最初はぎくしゃくしていた動きが、かなりスムースになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
3.陳式剣36式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
基本功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
自主練習 第一段~第四段33まで通してみる
4.気功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
5.陳式太極拳36式
すみれ組(鍋島先生)と、さくら組・研究班(合同)に分かれて,第二段を中心に練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
すみれ組のみなさんは何も言われていませんが、暑い2期は、場所割りを考えたほうがよいのでは…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何かいい案ある方、お待ちしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)