宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

いきいき新太極拳宝塚教室25年2月16日

2025-02-16 17:51:35 | 練習記録

皆様、本日もお稽古お疲れ様でした。

4月から剣道館が工事のためそれに伴い3月から新学期となります。

そのため今日で今期が最後となります。

3月からは新学期となるため練習科目が配布されましたのでご確認ください。

 

今日のお稽古は年会の復習となりました。

はじめに長拳一路の3段を重点的に復習しました。

反転して右手を下ろす動作が課題とのことです。

 

その後は、さくら組・すみれ組に分かれて36式の套路を練習しました。

 

最後は、32式の剣の第4段の最初に当たる独立 平托を行いました。

手首で剣を回して最後は独立歩になるのですが管理人は右足を置くさいの足の向きが不十分なのでここは練習をして改善したいと思います。

次のお稽古は3月2日ですのでお間違えのないようにお願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきいき新太極拳宝塚教室2... | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年会後 (小田です)
2025-02-17 12:14:41
皆さんのお顔には、年会を乗り切った満足感が現れていました。これも年会効果ですね。
3月から新学期、次のステップに向けて「学習、学習、又学習」カン先生の口癖でした。
※学習(シュエシー)
返信する
Unknown (管理人 ナンコ)
2025-02-17 22:20:48
小田先生
コメントありがとうございます。
年会は昨年始めてでしたが2回目の今年は年会という目標があるということの重要性に気づきました。
今期も学習に学習を重ねて次の年会に挑戦したいと思います。
返信する
晴れの場 (小田です)
2025-02-19 11:15:17
>管理人 ナンコ さんへ
>小田先生... への返信
そうですね、年会は晴れの場、であり1年の決算でしょうか。
返信する
Unknown (管理人 ナンコ)
2025-02-19 11:34:20
小田先生
ご返信ありがとうございます。
晴れの場
次の年会に向けて覚えておきます。
返信する

コメントを投稿