宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2018年10月28日 宝塚教室

2018-10-29 09:40:36 | 練習記録

2018年10月28日の練習科目  板書(田中さん)

1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 〇気功;潜心禅掌

  ゆったりと指先が大きな円を描く→両手の労宮が百会を照らす→息を吐きながら

  胸の前で手を合わせる→静かに両手を両脇に収める。

  ゆったりと伸びやかにしましょう。心が修まってきます。

 雀尾(ランチュエウェイ):基本練習

 

2.長拳

▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)

〇長拳基本功

 ・纏腿 chán tuǐ

  (ここんトコ、フォントサイズを変えてみました。スマホでいつも小さくなってるから)

〇長拳剣基本功

 ・套路

 

 ▶さくら組(藤川さん・市宮さん)

〇長拳一路;二段の180度回るところは手足のタイミングがポイント

〇長拳二路;

 三段の「震脚」を繰り返し体で覚えよう。

 

3.陳式太極拳36式

19.右・左擦脚 ヨゥ・ヅゥオ ヅァジャオ 足で蹴り上げる

▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組)

20.抜草 尋蛇 左右 掃剣 バーサオ シュィンシャ 草をかき分けて蛇を探す

 重心の移動が良くなっているので、「掃剣」が活きてきました。

次回は第三期第四回、11月4日(日)14:15~15:45です。

  早いものです。次回はもう11月(焦りはじめています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月21日 宝塚教室

2018-10-22 17:09:41 | 練習記録

秋らしい気持ちのいい体育館でした。ほんまに一年中こんな気候だったらいいんですけどねー。

 

第三期第二回の宝塚教室メニューです。

(板書:うおどめ)

 

1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 〇気功;開合 11.倒巻肱や18.高探馬の腕の動き

 雀尾(ランチュエウェイ)基本練習

 

2.長拳

▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)

〇長拳基本功

 ・纏腿 chán tuǐ

  (ここんトコ、フォントサイズを変えてみました。スマホでいつも小さくなってるから)

長拳剣基本功

 ・套路

 

▶さくら組(藤川さん・市宮さん)

〇長拳一路;

〇長拳二路;

 ※一路だったか二路だったか(多分両方)、東向き弓歩のとき身体をしっかり東に向ける。

 

3.陳式太極拳36式

 18.高探馬 ガオタンマ gāo tàn mǎ 高みから相手を探る  

 (1)馬歩分掌 (2)虚歩推掌


▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

▶さくら組 (市宮さん)

 ※カン先生の分類では2項目ですが、行間を読む必要あり。

 ※(1)馬歩になってから分掌。手は顔の前くらいを通る。頭まで上げないこと。

 ※(1)と(2)の間、分掌のあと後ろをしっかり睨んでから両手を内旋しながら耳の横を通す(右手は)。

 ※推掌のときは右手を立てて前に出しつつ左肘を引く(同時)。

 ※雲手も復習;二段最終形から一旦緩んで雲を右へ押す→ここで急ブレーキ→それから緩んで左方向へ雲を押す。


☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組)

 18.霊猫 撲鼠

 19.金鶏 抖

 ※17.順水 推舟の最終形から剣を外旋しながらまっすぐ腰前まで引く。

 ※ここの一連の動き、シンプルなようで難しい。なんかヨタヨタしてしまうのは体幹力のなさだろうか。。。

 ※花剣(huā jiàn)の練習。剣はできるだけ身体の近くを通す。

  剣套路の途中に時々現れる剣をくるんと回す動きは花剣とは言わない。

 

次回は第三期第三回、10月28日(日)14:15~15:45です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月14日 宝塚教室

2018-10-15 10:49:54 | 練習記録

えーと、先週から二学期が始まって、、、いやでも、この日から第三期です。

小田先生はお休みで、市宮リーダーの元練習しました。

 

第三期第一回の宝塚教室メニューです。

(板書:田中さん)

 

1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (市宮さん)

 〇気功;基本の気功

 雀尾(ランチュエウェイ)はお休み

 

2.長拳

▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)

〇長拳基本功

 ・纏腿 chán tuǐ

 

長拳剣基本功

 ・点剣

 ・套路

 

▶さくら組(藤川さん・市宮さん)

〇長拳一路

〇長拳二路

(白組さんは上背あって写真映えするなあ、と激写)

 

3.陳式太極拳36式

 17.雲手 ユィンショウ yún shǒu 両手で雲を押し出す  

 

  (1)収脚擺掌 (2)開歩右雲手 (3)叉歩左雲手 (4)開歩右雲手

 

  (5)叉歩左雲手 (6)開歩右雲手


▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

▶さくら組 (市宮さん)

(激写 その2)


☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組)


 

次回は第三期第二回、10月21日(日)14:15~15:45です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月7日 宝塚教室

2018-10-08 09:23:23 | 練習記録

(タイトルの日付間違えてました。。。。181015訂正)

地震、豪雨、酷暑に台風と盛りだくさんな夏を越え、やっと本格的に二学期(?)が始まりました。ほぼ3か月の夏休みでしたね。(夏が終わったみたいな書き出しですが、アセモが復活しそうな暑さだったこの日。。。)

さぁこのまま年末までノンストップで突っ走りましょう。年が明けたら年会だ!

 

第二期第八回の宝塚教室メニューです。(四、六、七回は休講)

(板書:田中さん)(米田カメラ;明るいなぁ)

 

1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 〇気功;基本の気功

 〇雀尾(ランチュエウェイ):基本練習

 

2.長拳

▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)

〇長拳基本功

 ・弾踢 冲拳 tán tī chōngquán

 ・蹬踢 推掌  dēngtī tuī zhǎng

長拳剣基本功

 ・套路

 

▶さくら組(小田先生)

〇長拳一路

 ※弓歩!

 ※二段の最終形(東)から西向きになり、さらに北向きになる手前は、相手の顎を下からしっかり撃つ。

  ↓ 読んでもわからないので身体で覚えることにする。


〇長拳二路;第四段特訓

 ※やはりここも弓歩!

 ※そして立円

 

3.陳式太極拳36式

 15.右六封四閉 ヨゥ リュウフォンスゥビィ yòu liù fēng sì bì 閉じる型 

 (1)撤歩穿掌 (2)扣脚托掌 (3)馬歩分掌 (4)虚歩双

 16.左単鞭 ヅゥオ タンビィエン zuŏ dān biān 右手で鞭を持ち上げ、左に構える

 (1)転腰錯掌 (2)転腰出鉤 (3)擦歩扣脚 (4)馬歩拉横掌

 

▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

▶さくら組 (小田先生)

 ※15-(1) 独立から両手を摺り合わせ右手を差し込みながら、後ろにタッと下がる。この時息を吐きながらすばやく。

 ※15-(3) は通過ポイントの感じ。

 ※15-(4) 青地のは実は手偏に日を書き、下に羽という字。より強い意識。(長岡本舗の分解表の字が正解)

 ※16-(1) 息を吐いてすばやく転腰する。

 ※16-(2) 右出鉤のとき同時に左肘を引くこと。同時でなければならない。

 ※16-(3)(4) を扣脚・擺脚をこまめに繰り返す。理にかなった動きを!

 

☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組)

 18.霊猫 撲鼠 língmāo pūshǔ

 ※全体的に左弓歩→右弓歩

 ※17.順水 推舟最終形から剣を外旋しながら腰まで持ってきて、ワカサギ釣りの穴を氷に開ける感じで右腰後ろまで回す。

 ※腕+剣(一体化して)を伸ばして鼠を仕留める。

 

あれよあれよという間(経過時間は長い)に第二期が終わり、次回は第三期第一回、10月14日(日)14:15~15:45です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする