宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2015年(日)晴れ  宝塚教室

2015-06-28 18:58:00 | 練習記録

本日、宝塚は梅雨のジメジメ感もなく、さわやかな風が吹いていました。

本日の練習

           板書by田中さん 

自主練習   七星功  小田先生  長岡師範

主に「5、脾の体操」を練習しました。斜め上に伸ばした剣指の方向から斜め下に伸ばした剣指の方向へ体の向きは変わることに注意。

1 心身をほぐす (関節の円運動とストレッチ)      小田先生

2 長拳一路   小田先生 長岡師範

  套路の後、第3段の手の練習をしました。上の手は、こめかみの延長線上に。拳は外向き。下の手は、下を押さえつけるように。

ピンイン読み     市宮師範

第2段の練習 「左 zuoヅオ」を「zou ゾウ」と発音しないように注意。

気功   小田先生

 ボ-ルを抱いたような両腕を左右に広げたり縮めたりして気を養う練習をしました。両腕のそれぞれ同じ指がつながっているイメージで。

内田 樹さんの本を読んでいると下記のような記述がありました。

「おへそで茶を沸かすという言い方があります。これは笑うと丹田が充実しておへそのまわりだけ体温が上がるからで、今こういう言い方が、

使われないのは、多分「丹田が熱くなるほど笑う」という笑い方を

日本人はもう身体技法としては失ってしまったからだろう。」

これで思い出したのがこの前紹介して頂いた「笑いヨガ」です。「笑いヨガ」を実践している方達は、こんな笑い方で

丹田を充実させておられるんでしょうね。私たちも「意守丹田」「気沈丹田」ですよ。練習 練習

4 陳式太極拳36式

すみれ組とさくら組とに分かれて練習。

歩行練習は「転換歩 zhuan  huan bu ヂユアン フアン ブー」。

今日は、12「退歩圧肘」です。

2段指導グル-プ(古野さん、魚留さん、山形さん)の模範演技の後、足の運びと重心の位置に注意しながら練習。

陳式太極剣36式は、12「虎抱頭」です。

虎つながりで「虎口 hu kou フ- コウ」という手の形を習いました。親指以外の4本をピタリとくっつけ、人差し指と

親指の角度は90度です。よく出てくるそうですので覚えましょう。

教室後

五歩拳の自主練習と対練の講習会。

来週はもう7月です・。早いですね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月21日(日) 晴れ   宝塚教室

2015-06-21 17:31:45 | 練習記録

二人の新入生をお迎えして、本日より第二期のスタ-トです。

今日の練習 

           板書by田中さん

自主練習   七星功  小田先生  長岡師範 

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ) 小田先生

2 長拳一路       小田先生 長岡師範

  套路2回。2回目は新入生の方も積極的に動いておられました。

「手は、指と指の間が開かない。親指は曲げて後ろに引く。拳は握った指を親指がしっかり

押さえ、縦に出す。体の後の鉤の手は手首から曲げる。」気を付けましょう。

ピンイン読み     市宮師範

今日から二段の練習です。一声から四声までの声調に注意して発声練習。一段に続いて二段も

動作と中国語の読みが一致するように頑張りましょう。

3 気功   小田先生

4 陳式太極拳36式

  すみれ組とさくら組に分かれて練習

今日の歩行練習は、「進歩 jinbu ジンブ-」 「退歩 tui buトゥイブ-」 以外に新しく

「転換歩 zhuan  huan bu ヂュアンフアンブ-」を習いました。「退歩」は爪先から後ろに下がりますが

「転換歩」は擦歩でかかとから下がります。その後馬歩になったら前の足を引き、擦歩で後ろへと繰り返します。

太極拳36式は「倒巻肱」です。みんな後ろへ下がる前の右足の「たわみ」が出来ていると褒められました。

でも腕を合わせる時、背中から動ければもっといいとも言われました。練習 練習。

太極拳36式は「11、巻肱剣」。剣は「撩剣liao jian リアオジエン」ですくい上げて「架剣 ジア ジエン」で上に

持ち上げ、「撩剣」ですくい上げるという動きをします。

教室後  五歩拳の自主練習。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月14日(日)曇り 宝塚教室

2015-06-14 21:26:51 | 練習記録

本日で第一期10回が終わりです。教室に着くなり、皆さん復習に余念がない様子でした。

今日の練習

                板書by田中さん

自主練習  七星功    小田先生 長岡師範

3番の練習。両手で支えたボ-ルは、両腕がずれないように、表面をなでるように回転させる。

肱が上がらないように注意。

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ) 小田先生

2 長拳一路  小田先生 長岡師範

套路の後第一段を練習しました。最後あげた足を降ろして向きを変えるときは、腰の回転が大事。

前回練習した時は、かかとを回せばよいと思っていましたが腰を回せばかかとも回るんですね。納得。

ピンイン読み     市宮師範

3 気功        小田先生

 前に小田先生に「笑いの効用」について話していただきました。今日は

教室に来られている方にインドから来た「笑いヨガ」を紹介していただきました。まず両手を合わせて「ナマステ」と言ってから笑う。

静電気ヨガは、相手と指を合わせて静電気を感じたふりをする。おかしくなくても、笑っているうちにおかしくなるのが愉快です。

4 陳式太極拳36式  

 歩行練習の後で、今日は10「肘底捶」です。まず立っていた掌を内旋外旋で横にする。そのあとで右に腰を回す。

 焦って先に腰を回しません。

 陳式太極拳36式は、一段の套路。

練習の後すみれ組 さくら組合同で表演会。

              皆勤の皆さん

教室後 五歩拳の自主練習

来週から第二期が始まります。気持ちも新たに頑張りましょう。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月7日 曇り  宝(塚教室

2015-06-07 17:48:12 | 練習記録

 

梅雨冷えで一度しまった長袖上着を出したりしていました。が、本日は温度も上がり宝塚教室の皆さんはお元気。見学者もお一人。

        板書by田中さん

自主練習   七星功     小田先生  長岡師範

1 「左右開弓 ヅオヨウカイゴン」で手は腰まで上げて前で外労丘(手の甲の真ん中)を向い合わせる。その時、肩が上がらないように注意。

 前足はまず爪先を付けます。そのあとでかかとまで。

1心身をほぐす。(関節の円運動とストレッチ)    小田先生

2 長拳一路        小田先生   長岡師範

今日、主に練習した歩型は、4段の「仆歩(pubuプ-ブ-)」です。体が後ろに流れないように前のめりにならないようにしながら、

低く仆歩をするのは難しいです。あまり低くすると次の動作に移れませんし。

ピンイン読み          市宮師範

久しぶりに各動作の内容を読んでもらっている間、動きの復習ができました。もう少しでピンイン読みと動きが結び付きそうです。

3 気功          小田先生

4 陳式太極拳36式      

 すみれ組とさくら組とに分かれて練習。

今日は「9  双推手」です。(1)転腰下埓で腰を左に回すのが普段足りないのがわかりました。

最後(4)虚歩双推掌手と足が同時に収まるように。

太極剣36式は「10 金鶏展翅」です。出てくる剣の用法は、「截剣」jie jian ジエジエン。

来週は、1期の最終日。練習の成果を発表し合います。

訂正  前々回「掌 zhang」 「脚 jiao」がaの一声に印字されていました。正しくはa

の三声です。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする