宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2017年12月17日(日)宝塚教室

2017-12-18 18:49:32 | 練習記録

寒い寒い剣道場でした。しかし動くと暖まります。特に長拳!

 

さて2017年最後の練習日、第三期 第十回

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 潜心禅掌

 ※下手くそな作画

  両手を大きく拡げ百会を照らす→胸の前で掌を合わせる(三回目は膝を少し曲げる)。

 

2.長拳

▶すみれ組(米田さん・大橋さん)

〇長拳基本功 

 ・弾踢 冲拳 tán tī chōngquán

 ・蹬踢 推掌 dēngtī tuī zhǎng

長拳剣基本功

 

▶さくら組(小田先生)

〇長拳一路 套路 (藤川さん)

〇長拳二路 (江口さん)

 ※三段の腕をぐるぐるっと回すところ、しっかり立円で。耳を擦るくらいしっかり回す。

 ※年会は長拳一路組と二路組でやるそうです。

 

3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん・大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式 第三段 復習

 ※そのあと、すみれ組自主演武会;第三段

 (さくら組はさくら組で余裕なかったのですが、ちらっと見えたすみれ組がとてもよく動けているように見えました!)

 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式 套路

 ※12.退歩圧肘 (2)転腰畳臂 この時点ではまだ右脚に重心。

        (3)後座繞臂 ここで左脚に重心が移る。

        (4)退歩按掌 まっすぐ素直に後退する。後ろに下がる力と左手が前に出る力が同時に働く(うまく言えません。拮抗する、じゃないですよね・・・)。

 ・陳式太極剣36式 套路


練習はここまで。2017年の宝塚教室終了です。第二期に続き、第三期も時間足りなく皆勤賞の発表は割愛。でも第四期は年度末なのでありますよ、きっと!

年会のプログラム(?)を取り忘れたうおどめは、心の準備できないまま年越しすることに。。。誰か教えて!

あと、小田先生の京都モールが筋向いに移転したそうで、移転セールがあるそうです↓ このチャンスをお見逃しなく!!



〇2018年1月13日(土)「新太極拳 第16回認定試験」

〇2018年2月12日(祝)「第23回 新太極拳年会」

次回は第四期第一回、2018年1月14日(日)14:1515:45です。良いお年を!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月10日(日)宝塚教室

2017-12-11 17:47:38 | 練習記録

(171218 労宮の漢字を訂正しました)

小田先生がお休みで先輩師範の元、粛々と練習に励んだ宝塚教室でした。

 

第三期 第九回

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (市宮さん)

 陳式五功気功

 ※(3)纏繞桩;労宮(ロウキュウ)を合わせ、肘を使って円を描く。

 

2.長拳

▶すみれ組(米田さん・大橋さん)

〇長拳基本功 

 ・弾踢 冲拳 tán tī chōngquán

 ・蹬踢 推掌 dēngtī tuī zhǎng

長拳剣基本功

 

▶さくら組(小田先生)

〇長拳一路 套路 (藤川さん)

〇長拳二路 (市宮さん・長岡さん・長谷川さん)

 ※四段;いちいち止まって考えるのではなく、たったったっと前進しながら動く。

 ※まだまだ考えないと動けないのですが、家でも台所でバタバタやってたせいか、夜中脚がつって往生しました(笑)。ちょっと練習すると長拳は身体がとても暖まります。冬の冷え対策に、ゾクッと感じたときに、オ・ス・ス・メ。

 

3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん・大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式 第三段 

 26.右単鞭 yòu dān biān ヨゥ タンビィエン 左手で鞭を持ち上げ、右に構える

 ※すみれ組のみなさんは初年度なのに正確に動いておられてすごい。これ、さくら組の総意です。

 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式 第三段

 ・陳式太極剣36式 套路

 


【お知らせ】

 

〇2018年1月13日(土)「新太極拳 第16回認定試験」

 

〇2018年2月12日(祝)「第23回 新太極拳年会」

 

 

 

次回は第三期最終回、12月17日(日)14:1515:45です。2017年のラスト教室です!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月3日(日)宝塚教室

2017-12-04 11:46:52 | 練習記録

(171205 訂正。虚歩→擦歩でした)

12月に突入です。年末に向けて、認定試験に向けて、年会に向けて、集約の季節です。

 

第三期 第八回の宝塚教室です。

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 ※謎の早動きストレッチ;謎ってことないんですがね、なんか覚えのある動きの組み合わせ。でも早くて追いつけない。。。

 陳式五功気功

 ※(3)纏繞桩;纏わりつくように動かす。右ロウキュウと左ロウキュウは固定(接着)ではなく腕の動きにより適宜ずらす。

 

2.長拳

▶すみれ組(米田さん・大橋さん)

〇長拳基本功 

 ・斜踢腿 xié tī tuǐ

 ・弾踢 冲拳 tán tī chōngquán

 

▶さくら組(小田先生)

〇長拳一路 套路 (藤川さん)

 ※二段;ドスコイ x 2回のあと、左手を回して右手をしっかり差し込む。それから右手推掌、左手鉤手(表の場合)。

〇長拳二路 (小田先生)

 ※二~四段特訓


3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん・大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式 第三段 

 25.左六封四閉 zuŏ liù fēng sì bì ヅゥオ リュウフォンスゥビィ 閉じる型

 

▶さくら組 (小田先生)

 ・いつもの転換歩

 ※虚歩 擦歩の用法は相手方向へ入り込む(その手前段階?)。

 虚歩でははいりこめませんね。書いてて?と思ったけど、これ擦歩の間違いですね。

 

 ・陳式太極拳36式 第二段

 ※11.倒巻肱 開いた左右の手を閉じるとき、しっかり巻きながら閉じること。(3)退歩肱。

 ※14.左・右金鶏独立 (2)転身右将 しっかり相手の腕を取ってひっぱる。

 ※15.右六封四閉 両腕はやや丸く、輪っかのようにして下方向を抑える。

 

 ・陳式太極剣36式 套路


【お断り】

記憶容量に限界あり。もっと色々教えてもらってるはずなのに思い出せません。間違ったこと書いてる場合も多々ありそう。お気づきの方、コメントくださいね。またはこっそり教えてください。「みんなで育てる宝塚教室のブログ」なんてサブタイトルどうでしょう?

 

 

【お知らせ】

〇2018年1月13日(土)「新太極拳 第16回認定試験」

〇2018年2月12日(祝)「第23回 新太極拳年会」

 

次回は第三期第八回、12月10日(日)14:1515:45です。年内あと二回です!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする