ニラの雌しべの柱頭を拡大して撮影したデジタル顕微鏡写真(×100)です。柱頭の上端部はほぼ円形でリング状に微細な毛が生えています。
撮影日:2019年9月23日
撮影場所:自宅畑
ミクロラボΠSABAE ポリ亭(高橋 利禎)
ミゾソバが散歩道の途中の畑のそばに群生していました。ミゾソバは湿性地でもよく見かけます。小さな花ですが、拡大してみると雄しべ、雌しべがはっきりした美しい花です。
撮影日:2019年10月20日
撮影場所:浅水川周辺の散歩道(鯖江市)
コルチカムの雄しべの葯のデジタル顕微鏡写真(×50)です。葯は二つの嚢より構成されています。上の嚢には亀裂ができており黄色の花粉が見えています。スケールバーは1mmに対応しています。
撮影日:2019年10月5日
ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TAKAHASHI)
撮影日:2019年10月5日
ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TAKAHASHI)