生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#4397] ユキヤナギ(白系)(4)花芯の超マクロ写真

2021-03-29 20:01:07 | マクロ・顕微鏡写真

 ユキヤナギ(白系)の花芯のの超マクロ写真です。花弁を取り去り、しべを横方向から撮影しました。

撮影日:2021年3月

投稿日:2021年3月29日

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(T. TAKAHASHI)

 


[#4396] ユキヤナギ(白系)(3)花芯の超マクロ写真

2021-03-29 19:50:07 | マクロ・顕微鏡写真

 ユキヤナギ(白系)の超マクロ写真です。

<上の写真> 中央部に5本の雌しべの柱頭、周辺には中央に向かって葯が倒れこんでいる雄しべが写っています。

<下の写真> 雄しべが立ち上がっており、上よりは成熟が進んでいます。雌しべの柱頭は平面的です。

撮影日:2021年3月

投稿日:2021年3月29日

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TOSHISADA TAKAHASHI)

 


[#4393] ユキヤナギ(赤系)(4)花芯の超マクロ写真

2021-03-26 10:59:15 | マクロ・顕微鏡写真

 ユキヤナギ(赤系)の超マクロ写真です。下の写真はさらに拡大して撮影した写真です。下院の周辺からはふっくらした葯を持つ雄しべが内側に斃れこんでいます。中央付近には茶色の柱頭を持つ5本の雌しべが生えています。下の写真はさらに拡大して撮影した写真です。蕊の成熟状況より前回の記事で撮影した花より早い時期に撮影した写真と説明できます。

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TAKAHASHI)

 

 


[#4392] ユキヤナギ(赤系)(3)花芯の超マクロ写真

2021-03-26 10:36:31 | マクロ・顕微鏡写真

 ユキヤナギ(赤系)の花芯のデジタル顕微鏡写真です。周辺ではふっくらした葯を持つ雄しべが立ち上がっています。その内側には平たい柱頭を持つ雌しべが5本?生えています。

・撮影日:2021年3月

・投稿日:2021年3月26日

ミクロラボΠSABAE TOSHISADA TAKAHASHI

 

 

 


[#4391] ユキヤナギ(赤系)(2)マクロ写真

2021-03-26 10:21:06 | マクロ・顕微鏡写真

 ユキヤナギ(赤系)の一個の花のマクロ写真です。数ミリ程度の小さな花ですが、拡大して見ると5枚の花弁の広がり具合やしべの生えている様子などがメリハリのある花です。

撮影日:2021年3月

投稿日:2021年3月26日

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(T. TAKAHASHI)///


[#4390] ユキヤナギ(赤系)(1)全体像

2021-03-25 08:55:26 | マクロ・顕微鏡写真

 自宅のユキヤナギ(赤系)は現在(3月下旬)が花盛りです。蕾は赤味を帯びていますが、開花後の花弁は全体としては白く、その周辺が少し薄い赤味を帯びています。光が当たるとカメラでは撮れないようなはかない薄赤色です。

投稿日:2021年3月25日

撮影日:2021年3月下旬

ミクロラボΠSABAE TOSHISADA TAKAHASHI

 

 


[#4388] クレマチス(3)花芯部の超マクロ写真

2021-03-23 20:00:24 | マクロ・顕微鏡写真

 クレマチスの花の手前側の花びらと取り巻いている雄しべの一部を切除して撮影した超マクロ写真です。中央部に雌しべが直接見えています。雄しべが基底部から伸びて雌しべを環状に取り囲んでいます。

撮影日:2020年5月9日

投稿日:2021年3月23日

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TOSHISADA TAKAHASHI)