生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#964] ギョリュウバイ(12)-雌しべ-顕微鏡写真-

2010-07-29 20:41:17 | ギョリュウバイ,マクロ・顕微鏡写真
 ギョリュウバイの雌しべの顕微鏡写真です。柱頭部の一部を拡大表示しました。表面の凹凸の一つ一つが受光して光って見えます。
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.5.18
撮影場所:自宅(鯖江市)

[#963] ギョリュウバイ(11)-雌しべ-顕微鏡写真-

2010-07-27 21:27:23 | ギョリュウバイ,雌しべ,顕微鏡写真
 ギョリュウバイの雌しべの顕微鏡写真です。前回の写真よりさらにアップして撮りました。雌しべの柱頭がはっきりと5個に分かれています。かなり成熟が進んだ段階の写真だと思います。柱頭表面の凹凸の天頂部が光を受けてきらきら光っています。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.5.18
撮影場所:自宅(鯖江市)

[#962] ギョリュウバイ(10)-雌しべ-顕微鏡写真-

2010-07-26 09:10:43 | ギョリュウバイ,マクロ・顕微鏡写真
 前回に引き続いてギョリュウバイの雌しべの顕微鏡写真(100倍)を載せます。凹凸を強調するため柱頭をやや斜め方向から撮影しました。柱頭は5個に分かれています。一般に雌しべには柱頭が2個とか5個に分岐しているものがあります。ギョリュウバイの雌しべもそのカブで5個に分岐しているのかも知れません。柱頭の表面には無数の凹凸があり七色に輝いています。入射光の分光が起こっているようです。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.5.18

[#961] ギョリュウバイ(9)-雌しべ-顕微鏡写真-

2010-07-26 09:10:19 | ギョリュウバイ,マクロ写真,顕微鏡写真
 ギョリュウバイの雌しべの顕微鏡写真です。落射照明法により100倍で撮影しました。超マクロ写真では雌しべの柱頭はほぼ平坦に見えたのですが,五つに分かれており5弁の花弁のようです。それぞれの表面がきらきら光っていますが,これは柱頭表面の凹凸が光を反射しているためのようです。
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭

[#960] ギョリュウバイ(8)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-24 15:09:07 | ギョリュウバイ,マクロ写真,顕微鏡写真
ギョリュウバイの雌しべを真上から撮りました。雌しべの柱頭は完全に平たくはなく何個かのテラスが集まってできています。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.05.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
”ポリ亭の写真日記-ネイチャーフォト日記-”(Yahoo!ブログ)


[#959] ギョリュウバイ(7)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-24 14:55:34 | Weblog
 ギョリュウバイノ胚珠をアップして撮りました。胚珠は数個(3-4個?)の嚢に分かれています。右下の白い部位はカミソリでスライスしたところで,胚珠の一部が除去された跡です。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.05.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
”ポリ亭の写真日記-ネイチャーフォト日記-”(Yahoo!ブログ)

[#958] ギョリュウバイ(6)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-23 15:01:59 | Weblog
 雌しべの超マクロ写真です。根元の胚珠から雌しべが生えている様子を撮りました。雌しべの花柱の直径は柱頭の直径に比べてかなり太めです。胚珠は数個に分かれているようです。その真中から花柱が”にょっきり”と立っています。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.05.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
”ポリ亭の写真日記-ネイチャーフォト日記-”(Yahoo!ブログ)

[#957] ギョリュウバイ(5)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-23 14:49:04 | Weblog
 赤系のギョリュウバイの雌しべの超マクロ写真を載せます。雄しべも左下側に顔をのぞかせています。雌しべの頭頂部はほぼ平たいように見えます。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.05.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
”ポリ亭の写真日記-ネイチャーフォト日記-”(Yahoo!ブログ)

[#956] ギョリュウバイ(4)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-20 21:02:12 | Weblog
 赤色のギョリュウバイの雌しべの超マクロ写真を載せます。この雌しべの花柱と柱頭はエンジ色を帯びています。緑色の胚珠より生えている雌しべの柱頭は太い花柱でしっかりと支えられています。雌しべの周辺を多数の雄しべが取り巻いています。
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.05.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
ポリ亭の写真日記-ネイチャーフォト日記-”

[#955] ギョリュウバイ(3)-雌しべ-超マクロ写真-

2010-07-20 20:37:21 | Weblog
 白色のギョリュウバイの雌しべの超マクロ写真を載せます。柱頭の外形は楕円形でほぼ平坦です。
ミクロラボΠ(パイ)-SABAE ポリ亭
撮影日:2010.5.18
撮影場所:自宅(鯖江市)
<関連ブログ>
ポリ亭の写真日記-ネイチャフォト日記-
http://blogs.yahoo.co.jp/t_takahashi_9413