goo blog サービス終了のお知らせ 

生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#4586] マクロ・超マクロ写真(2022年12月撮影)(1)ビワ

2023-02-13 13:18:23 | マクロ・顕微鏡写真

ビワ

 ご近所の空き地にどういうわけかビワが植えてあります。枝が伸び放題で世話はしていない様子ですが、季節が来れば花は咲きます。散歩の帰りに撮影しました。

撮影日:2022年12月1日

撮影地:鯖江市内

投稿日:2023年2月13日

 

 

 

 


[#4584] マクロ・超マクロ写真(2022年11月撮影)(6)サザンカ(アズマボタンとサド)

2023-02-04 14:04:26 | マクロ・顕微鏡写真

 サザンカ(アズマボタン)

 サド

撮影日:2022年11月25日

撮影場所:福井総合植物園(福井県越前町)

ミクロラボΠSABAE TOSHISADA TAKAHASHI 高橋 利禎

投稿日:2023年2月4日

 


[#・・・] スズメ群

2023-01-30 13:36:54 | マクロ・顕微鏡写真

今回より2022年11月以降に撮影したマクロ・顕微鏡写真を連載します。現在、準備中です。

 

 十年に一度の大雪の今年、雪空の晴れ間にえさをまいてスズメを招待しました。ご近所のスズメたちがみんな集まってきたようでした。

撮影日:2022年1月日

撮影場所:自宅(鯖江市内)

 

 

 

 

 


[#4578] マクロ・超マクロ写真(2022年10月撮影)(15)赤トンボ(その4)(最終回)

2023-01-28 09:33:22 | マクロ・顕微鏡写真

 赤トンボ

 赤トンボが午後の傾いてきた光を浴びると羽が美しくきらめきます。きらめきは太陽とカメラとトンボの位置関係で微妙に変化します。

撮影日:2022年10月日

撮影場所:自宅(鯖江市内)

ミクロラボΠSABAE TOSHISADA TAKAHASHI 高橋 利禎