タカノハススキ(2)雄しべと雌しべ-超マクロ写真- 2008-01-20 14:18:07 | Weblog タカノハススキの穂の中から雄しべと雌しべが顔を出してきました。辛子明太子が2本並んでいるようなのが雄しべの葯です。その中央の左よりの場所より,葯の大きさに比べて如何にも細くて頼りなげな花糸(紐状の構造物)で穂の内部と繋がっています。下方にみえる濃いエンジ色のもじゃもじゃしたブラシのようなものが雌しべでしょう。雄しべは役割を果たすと簡単に落ちてしまいます。 ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭 #写真 « タカノハススキ(1)全体像 | トップ | タカノハススキ(3)雄しべ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます