goo blog サービス終了のお知らせ 

生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1223] 5月に撮ったマクロ写真(7) -ハンカチノキ-

2011-05-25 20:07:31 | Weblog
5月に入りハンカチノキの花が咲きました。球体状の蕊の上部に2枚の花弁が被さっており,花の形としてはとても変わっています。花弁は浅緑色から白色で,ハンカチがひらひらして蕊を包んでいるような形ですからハンカチノキというのでしょう。蕊の形も変わっており,多数本の雄しべが生えていて「針山」のようです。「針山」では緑色の太くて短い雌しべが左下方向に向かって1本突き出しています。
撮影日:2011.5.7
撮影場所:プラントピア(越前町)
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭


最新の画像もっと見る

コメントを投稿