![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/f62798efebf7e39fddc35c4051f9a1a1.jpg)
ヒヤシンスの花弁の下方ですぼんで深い孔のような形ですから,カミソリの刃で縦方向に切り取り超マクロ写真を撮りました。ヒヤシンスは「雌ずい」の全体像を示しています。子房壁が削り取られているので袋状の胚珠が見えています。
雌ずいの基部(子房)は丸徳利のように丸くふくらんでいます。子房の上部より太くて短い花柱が突き出しており,その最上部が柱頭です。子房は孔状にすぼんだ花弁に包み込まれています。孔の深さは15mmくらいで花弁と同じくらいの長さです。
撮影日:2011.3.17
撮影場所:福井県鯖江市自宅
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
雌ずいの基部(子房)は丸徳利のように丸くふくらんでいます。子房の上部より太くて短い花柱が突き出しており,その最上部が柱頭です。子房は孔状にすぼんだ花弁に包み込まれています。孔の深さは15mmくらいで花弁と同じくらいの長さです。
撮影日:2011.3.17
撮影場所:福井県鯖江市自宅
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます