生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1134] ヒヤシンス(3)-雌しべの超マクロ写真

2011-03-24 09:26:56 | Weblog
 ヒヤシンスの花弁の下方ですぼんで深い孔のような形ですから,カミソリの刃で縦方向に切り取り超マクロ写真を撮りました。ヒヤシンスは「雌ずい」の全体像を示しています。子房壁が削り取られているので袋状の胚珠が見えています。
 雌ずいの基部(子房)は丸徳利のように丸くふくらんでいます。子房の上部より太くて短い花柱が突き出しており,その最上部が柱頭です。子房は孔状にすぼんだ花弁に包み込まれています。孔の深さは15mmくらいで花弁と同じくらいの長さです。
撮影日:2011.3.17
撮影場所:福井県鯖江市自宅
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭


最新の画像もっと見る

コメントを投稿