2月22日㈬ お出掛けの続きです。
念願の宇城市小川町「小川阿蘇神社」から次の目的地へ向かいました。
車で3分ほどの氷川町にある
創業370有余年の白玉粉の老舗「白玉屋新三郎」
さすが趣のある建物で建具も良い雰囲気です。
白玉で有名ですが店の奥に洋食屋「くまさんの台所」がありランチをいただきました。
実は以前、我が家の近くの閉店した店の名前と同じだったので
尋ねると数年前からこちらで復活されていたそうでした。
古い建物を障子や欄間で良い感じにリフォームされています。
11時半頃に入店した時は貸し切りでしたが・・・
12時過ぎには30席ほどの店内は満席となりました。
オジサンはマグロカツ(ご飯は大盛りです😁 )
私は白玉粉を使ったマカロニグラタン
小麦粉より白玉粉の方があっさりした感じで私好みでした。
白玉屋ですから・・・・やっぱりデザートも外せません(笑)
白玉三昧
ぜんざい(アイスクリーム付き)
白玉団子に黒みつ・小倉抹茶(八女抹茶みつ)・きな粉の三種
さすがに分け合いいただきましたが・・・
自分で作る白玉団子と比べ柔らかくとても美味しかったので
私の母のお土産に石臼引き白玉粉を購入しました。
早速、ぜんざいでも作ってもらいましょう~
「自分で作らんのかい!」ってツッコまないで下さいネ(笑)
さて、次に向かったのは・・・
車で10分ほどの氷川町宮原「まちつくり酒屋ひなまつり」
右が「氷川町まちつくり酒屋」江戸時代に建てられた旧井芹家
隣は大正時代に建てられた旧井芹銀行で現在は秋山幸二ギャラリーとなっています。
ここは2017年3月に初めて訪れました。その時の様子は⇒コチラ
以前は各部屋に飾られていた雛人形を間近で見れたのですが前回とは変わっていました。
ほとんど寄贈されたもので、以前より数が増えて飾り方が変わったのでしょうか?
江戸時代のお雛様だそうです。
段ボールで作られた城もたくさんありました。
姫路城などもありましたが遠すぎてスマホでは撮影できず残念でした。
熊本城
現在、城跡しか残っていない幻の八代城も・・・
地元の方の手作り雑貨や地元野菜なども販売されていてカフェメニューもありました。
3月26日まで開催されています。(10時~17時、月曜・祝日は休館)
ここは薩摩街道沿いですぐ側には・・・
7年前に訪れた時にも駐車場の目の前にあったのに気がつきもしなかった
悲しい由来のある親地蔵・子地蔵がありました。
ブロ友hiroさんが以前コメントされたように・・・
歳を重ねないと見えないものがあり歳を重ねたからこそ感じるようになったのかな?
最後は・・・久し振りに訪れるなごみ温泉「やすらぎの湯」へ
入れ替え式の家族湯♨
久し振りの潮湯はぬるめの温泉ですが湯上りはポカポカ汗が・・・
今回は出がけの義父の捜索騒ぎでバタバタし出発が遅れ
行きたかった場所を一つ諦めましたが・・・
念願の場所、美味しいランチ、温泉にも入り良いリフレッシュが出来ました🍀