~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

梅雨入り前に母屋デッキ塗装完了!

2019年05月28日 | ログハウス
最後にブログUPしてから10日間、久しぶりに長い間ご無沙汰でしたが
決して体調が悪かったわけでもなく・・・
PCの前にゆっくり座る暇もないほどの充実の日々を過ごしていました。

最後にブログUPした後・・・19日はオジサンと二人
サザンオールスターズのライブへ

熊本駅ではミッキーデザインの新幹線に遭遇しテンションUP
私だけでなくホームにいたほとんどの人が写真を撮っていました(笑)
博多から地下鉄で向かったヤフオクドーム
開演1時間半前なのにドームの前は人・人・人・・・
グッズを購入するのもトイレも長蛇の列

17時開演、3時間20分のライブは拍手で手は真っ赤、足はパンパン(笑)
年甲斐もなく踊り弾け汗だくのまま長蛇の列に並び
ギュウギュウ満員の臨時バスに乗り博多駅へ
新幹線と在来線を乗り継ぎ帰宅したのは23時過ぎでしたが
久しぶりのサザンライブに大興奮・大満足の二人でした

そして、21~22日は親友Gちゃんと一泊でおれんじ鉄道旅へ
25日は午前中は孫Yちゃんの運動会、午後から自宅で4世BBQ
おもてなしと飲むのに忙しく写真を撮る暇もありませんでした(笑)
翌日はお腹の調子が悪くなり(食べ過ぎ飲みすぎ?)1日ダウン
そして、昨日の月曜日は1ヶ月以上前から楽しみにしていた
バドミントン仲間と菊鹿ワイナリー&相良観音へお出掛けドライブ
ワイン試飲で腸内消毒をし、美味しいランチも無事完食できました(笑)

それ以外の日は母屋デッキの塗装作業や庭仕事など忙しい10日間でした
念願の湯の鶴温泉泊した「おれんじ鉄道旅」は今回お天気も良く
写真も盛りだくさんなので次回2部構成でお届けすることにして
先ずは何とか梅雨入り前に完了したデッキ塗装の様子をUPします。

前回の母屋デッキ塗装は2015年12月でしたから3年半振り
すっかり塗料が剥げたデッキ

今回は毎日サンデーのオジサンがいるので高圧洗浄機を使い・・・

緑色のコケがあった場所も・・・

キレイに・・・

デッキの間に挟まっていた枯れ葉やゴミもきれいに取れました。

手抜きをせずちゃんと前処理をすると塗料も良く塗れるはず?

デッキの塗装は私の担当
オジサンが所用で半日不在でも好きな塗装作業は捗り・・・

作業工程が目に見える塗装は大好きで夢中になります
午後からオジサンはデッキ手摺の担当です。
さすがに1日7時間ほどの塗装作業で夜は腰が痛くなった私ですが
翌朝、手摺塗装のノルマ達成しゴルフへ出掛けたオジサンを見送り後
何とか回復した腰に念のためコルセットを装着し2度塗り開始
昼過ぎには母屋のデッキ塗装も完了しました



翌朝、奇麗になったデッキを写真に撮りながら
頑張った自分を褒め大満足なのです
作業中は天気に恵まれデッキ塗装作業も捗り
梅雨入り前に作業が終わりホッとしました。
メンテナンスを自分たちでやることは大変で
プロみたいに上手くはいかないこともありますが・・・
今朝、昨夜から降り出した雨をはじくデッキを眺めながら
達成感に浸りちょっと幸せな気持ちになるのでした

木工作業準備は整いました!?

2019年05月17日 | DIY
約一週間ぶりのブログUPです。
オジサンのリタイア後は一人の時間が少なくなったせいか
PCの前に座る時間より他の作業の時間が多くなり
ブログUPも今までのようなペースでは出来なくなりました。
しかし、それが「やらなきゃ感」や「あれもこれも」という
焦ったような気持ちが無くなりマイペースで良い感じです。
そのせいか、最近では写真の撮り忘れも多くなりました(笑)
これからは少し肩の力を抜いて自然体でボチボチと・・・かな?

さて、先週からの口唇ヘルペスや体調不良もほぼ良くなり
(円形脱毛症は相変わらずですが・・・
義父宅の先祖供養や義母のおつかい、そして来客などの合間
好天に恵まれたおかげで外作業も少しづつ片付けました。

先ずは20年前に手作りしたパーゴラの解体

数年前からパーゴラの下にオジサンが焚付け用にと選定した枝を置くと・・・
これ幸いと(?)義父が自分の庭の選定した常緑樹を置き始め
最近では畑の雑草や除草シートなどまで捨て始め・・・
今では義父のためのゴミ捨て場となり見苦しい状態でした。

この機会に廃材と一緒にパーゴラ下の枝など軽トラ一杯に積み
市のごみ処理場へ持って行きました。
3000円支払いましたが数年ぶりにスッキリしたので良しとしましょう。
(もちろんケチな義父が出すはずもなく

そして、次の日はゴーヤの棚作りを頼まれキレイに完成させたオジサンでしたが
「ありがとう」の一言どころか制作したゴーヤ棚にあれこれ注文をつけ
勝手に手直しする義父(それは私が見ても美的感覚が全く無く)
「見た目が悪い」とまた手直しするオジサン
まるでイタチごっこで(笑)3日間に渡り義父に振り回されたのです。
まぁ~ この様な義父の行動は予想通りではありますが
相変わらずの我儘やり放題には腹が立つやら呆れるやらで
私としては文句が言えないオジサンが可哀そうに思えてきます。

そして、今日は木工作業小屋の片づけ
ここ数年、休止していた手作り木工ですが・・・
今日で8ヶ月の孫Kちゃん用「ままごとキッチン」制作で
ボチボチ再開するつもりです
しかし・・・
現在の木工作業小屋は物置状態でとても作業出来ませんでした。
ゴチャゴチャ物で埋め尽くされた作業台や不用品に囲まれた小屋内もスッキリ

これなら木工作業をヤル気もどんどん湧いてきます

そして・・・
15年以上前に購入したガーデンテーブルセットの足だけ利用し
手作りした屋外作業台兼テーブルの天板

不要の廃材(無垢板)は年月が経ち、板が反り・・・
この天板では木工作業はとても無理

貰い物の材(杉集成材)を利用し作り直します。

組み立て前の塗装は私担当ですが久しぶりの塗装作業は楽しい

3度塗りをし・・・完成

残りでベンチも少し塗装・・・近いうちにデッキも塗るつもりです。
幅は少し狭くしたが頑丈になった作業台テーブル
天板面も高くなり腰に負担がかからず作業効率も上がりそう~
準備万端整い直ぐに作業を始めたい気持ちですが
明日から暫く雨予報
梅雨入り前には母屋デッキや囲炉裏デッキ塗装もやらないといけません。
何やらオジサンは囲炉裏デッキの目隠しも思案中のようですし
やりたいことはまだまだ尽きませんが・・・
天気予報を見ながら上手く計画を練らないといけませんネ


時間がありそうで・・・

2019年05月11日 | 
10連休明けは銀行通いなどの所用や庭仕事で忙しい毎日でした。

草に占領された宿根花壇は・・・

すでに花が終わったクリスマスローズの花を切り草取り
花壇の右側、一株だけ植えたホトトギス苗は
数年でどんどん広がり大変なことになっているので
どこかに移植しようと考え・・・
先日草取りをしたデッキ下の小さな花壇の
枯れたソヨゴの根を掘り起こし作業を始めたオジサン

30分ほどスコップで格闘し・・・

大きな根を手作業で撤去した後にホトトギスを移植

冬の間、植木鉢に植え大きくなった「キャンプファイヤー」も
切り戻しその奥に植えてみました。


花壇からフェンスまではオジサン担当なのでまだ手付かずですが
私担当の宿根花壇はスッキリ

手前の石に沿ったの水仙の葉は見た目が悪いのですが
枯れるまでそのままにしないと来年花を咲かせてくれません。
ホトトギスを移植し隠れていた原種や黒いクリスマスローズが姿を現し
以前の三分の一になったホトトギスがこれ以上広がらないように
オジサンが境に瓦を埋めてくれました。

デッキ南のジューンベリーの下・・・

ブロ友のかおなし♪さんから分けてもらったオルレア・ホワイトレース
冬の間枯れていたフジバカマの横でも存在感がありどんどん広がっています。

連休中に開花したクレマチス

ほったらかしなのに今年はよく咲いてくれました。

昨年10月から半年間楽しませてくれたビオラハンキングも
飾れそうな花だけ切り取り撤収しました。
欠けたワイングラスや琉球ガラスなどの食器に挿し・・・

部屋のあちこちに飾り毎日水を変えると4~5日は楽しませてくれます。

オジサンが在職中は土日を利用し一気にしていた外作業も
無理せず2~3時間の作業を毎日コツコツとできるおかげで
私の膝や腰への負担もずいぶん楽になり一晩寝ると回復
太陽の下、土に触れ作業し頑張った成果に自己満足
良いストレス発散にもなるようです。

・・・が・・・・
最近、免疫力低下が原因なのかあちこちに「できもの」ができたり
背中は何もできてないのに痒く寝ている間に掻きむしり
朝起きると血だらけになってたり・・・(笑)
2~3日に前には生まれて初めて口唇ヘルペスができました。
そして・・・
一昨日夜、左後頭部に1円玉ほどの円形脱毛症を発見
見つけたオジサンに写真を撮ってもらい見ると・・・
2年半前にできた場所より少し上のほう前回より小さそう~
10日ほど前に美容室に行った時はなかったから最近できたのかな?

症状のどれも年齢やストレスが原因の一つと聞くけど
まさか・・・夫源病
お気楽オバサンに見えてホントはナイーブ?
マイペース自然体のオジサンに実は気を使ってる?

早寝早起き睡眠時間7~8時間、食事も三食ちゃんと摂り
自分ではストレスをあまり感じていないつもりだけど
やっぱり毎日サンデーのオジサンのペースに合わせてる私
振り返ればこの一ヶ月間、何も考えず一人気ままに
過ごす時間がなかったような気がします。

そろそろ、一人鉄旅にでも行きたいけれど・・・
何かと行事が多く時間が取れないのが現状
時間がありそうでない、最近の私なのです

こんなところに・・・・

2019年05月09日 | キャンピングカー
ここ熊本は連休後半からずっと良いお天気でしたが
今朝は久しぶりに雨音で目を覚ましました
すぐに天草のうつぎ窯さん訪問の続きをUPしたかったのですが
雨の前に溜まった庭仕事などの外作業を済ませたり
天気を利用して部屋の模様替えなどに励む毎日で
新しいPCの前に座りブログ記事を書く時間がありませんでした。
ということで・・・やっと旅の続きを・・・

早朝そば打ち体験の後、うつぎ窯さんの車で付近をドライブ
天草というと海をイメージされると思いますが
うつぎ窯さん宅は里山の風景の中にあり海に出るには山越えをします。
前日に入浴した「やすらぎの湯」から車は山を登り・・・
まるでTV番組「ポツンと一軒家」に出るようなガードレールのない
狭い道をどんどん進むと10分ほどで到着したのは
「やまの上の花舞林庭」(かむりんてい)

山を切り開き作られた庭は想像以上に広く・・・

こんな山の中(失礼)それも個人の方が作られたなんてビックリです。
自宅から車で通い作業をされていたSさんに挨拶を済ませ散策

先ずは庭の上見晴らしのいい山頂へ
振り返ると・・・

眼下に傾斜を切り開いた庭
遠くの山の向こうは天草灘になるのでしょうか?
帰宅後に地図を見て確認しましたが
権現山か高取山のかよくわかりませんでした。

そして、反対側は眼下に浅海湾

湾内には真珠養殖筏も見えました。

左手には島々は獅子島や御所浦島も見え
八代海の向こうには芦北や水俣かな?
望遠レンズを持ってくればと後悔

右に目をやると長島がすぐそこに見え・・・

牛深港から蔵之元(長島)までフェリーで30分
ここからは鹿児島が近いことを実感します。

高台から庭を眺め降りていき・・・

我が家ではなかなか育たないラベンダー畑もあり
乾燥した水はけのよい場所なのでしょうネ~
道を挟んだ下の庭は小さな小屋と小道が作られ・・・





ここを一人で作業されていると聞きまたビックリ
終わりかけのタイムの花

満開の時は一面うす紫色(ピンク)で奇麗だったそうです。


花の名前を聞いたり小屋の中の四季折々の庭の写真を見せていただいたりと
時間を忘れ楽しい時間を過ごしていると・・・・
退屈したうつぎ窯さんは道路に座り休憩中(笑)
「わざわざ田舎の山の中に・・・変わり者だよなぁ~」と不思議がる窯主
「器作りに夢中になるあなたと一緒ヨ~」とSさんが笑って答えてました。
好きだからこそ人から見れば大変なことも続けられるものなのですネ~

小屋に置いてあった「天草のオープンガーデン」の冊子

Sさんはもちろん天草内のたくさんの庭が掲載されていて
世の中にはまだまだ知らないことがいっぱいあるのですネ~


一生懸命何かに打ち込む人の姿はキラキラと眩しくすっかり影響を受けた私
帰宅後、我が家の庭を眺め、あれこれと妄想を巡らせるのでした(笑)

ここは違う季節に再訪したいと思ってもキャンカーで来れる場所ではなく
「窯主さんに送ってもらい2時間後に迎えに来てもらおうかなぁ~」と
私が冗談っぽくうつぎ窯さんに言うと・・・
「ひぇ~2時間もこんなとこに」と理解不能な顔をしてました(笑)

この後、先ほど眼下に見えた浅海~深見を経由し戻りました。
湾にある小さな集落はGWなど関係なく静かなもので
廃校になった小学校などもありたまに出会うのは高齢者ばかりです。
車を運転しながらうつぎ窯さんは天草の今昔の話を色々
山を登る途中には石積みの段々畑の跡があり・・・
戦後の食糧難の時はこの山を切り開き米作りが盛んだったそうで
そのあとミカン畑に代わり途中にはかつての収穫場もありました。
20年前まではまだ稲作がされていたそうですが
若者は町に働きに出て高齢者だけでは作業が出来ず
現在では石積みさえ見えないほど荒れ・・・・
当時の面影は全くなく時代の流れを感じるのでした。
そうそう~昔の人は夜明け前に起き、籠と竿を抱え歩いて山を越え降り
魚釣りに来ていたと聞き「一体何時間かかったのだろう?」と
あらためて昔の人の強さと今の私達の世代の弱さを実感するのでした

元々観光地より自然が好きな私達ですが
今年のGWはうつぎ窯さんのおかげで例年と違った時間を過ごせました。
帰りはいつもの倉岳方面経由でキス狙いの釣りをしながら
帰宅しましたが残念ながら釣れたのはコチやフグばかり(笑)

それでも天気に恵まれ新緑の天草の山々と青い海に癒され
リフレッシュできた2日間でした


突撃!出張そば打ち!? そして・・・

2019年05月06日 | キャンピングカー
長い10連休も今日が最後となりますが皆さん如何お過ごしでしたでしょうか?
我が家もアレコレ行事がありネタは色々あったのですが・・・

実は約8年間使用してる我が家のPC
色々と不具合が出て騙し騙し使っていたのですが
この連休中に我が家の専属カスタマーセンターの甥っ子にSOS
今年でWindows7のサポート終了もあり買い替えすることにしました。
もちろんPCに疎い私は甥っ子同伴で電気店に出掛け
1ヶ月前から使えなくなったプリンターも同時購入し
設置もPCの引っ越しも何もかも丸投げです(笑)
ですから新しいPCに慣れずブログ写真のUPなど手間取り四苦八苦
脳みそを最大限に使いボケ防止のためにも頑張ってます。

さて、連休のお話をそろそろ・・・
5月4日、毎年恒例のうつぎ窯さんを訪ね天草へキャンカー出動しました

途中少し渋滞に遭いましたが昼過ぎには毎年楽しみにしている
宮地岳町のかかしまつり会場に到着


今回は泉谷しげるさんが制作した案山子(左)も仲間入り

3月4日に天草へ来た際に自ら制作したそうです。
今年はオリンピックがテーマ?

何度見ても癒される宮地岳町の案山子さん達

実はこの案山子が来年8月公開の映画「のさりの島」に出演するそうです。
小山薫堂がプロデューサーですべて天草で撮影されたようで
きっと見覚えのある天草の景色が見れることでしょうネ~

案山子に癒された後は地元の方が作った「がねあげ」(芋天)や
煮しめなどをおかずに持参したおにぎりで昼食
これも私達の毎年恒例になっていますが・・・
この日は夏のような日差しでさすがにキャンカー内で食べました。

14時前、うつぎ窯さん宅に到着
いつもの柿の木の横に車を停めて・・・

我が家専用のRVパーク(笑)

先ずは作品を見学・・・






実は・・・毎回、器を拝見するのは口実で・・・
夜の宴会が一番のお楽しみ
そして、今回はオジサンのそば打ちお披露目です
私はコンパクトピザ窯を使いピザ&スペアリブBBQを準備してきました。
一次発酵した冷凍ピザ生地は移動中キャンカーの冷蔵庫内でいい感じになり
手で伸ばしていくと簡単にピザの土台が完成しお手軽です。
あらかじめ切ってきた具材を車内のキッチンでトッピング

その後、うつぎ窯さん宅から車で3分の「やすらぎの湯」でスッキリ

5時頃からそば打ち作業開始しました。

屋外でのそば打ちはキャンカー仲間とのオフ会以来2度目
土をこねるプロの窯主は興味津々のようでした。

18時過ぎ宴会開始

天草の新鮮お刺身に生ウニ、牛深名物てんぷら(さつま揚げ)を肴に
積もる話にお酒もすすみ・・・おかげでピザ窯のピザを忘れるドジ
炭火が弱く何とか焦げずに済みホッとしました(笑)
で・・・2枚目はオーブンで・・・


手打ちそばはオジサンが茹で・・・

窯主さんにも喜んでいただきました。

オジサンは10時過ぎには畳の上で爆睡
残った3人で後片付けをし2次会気が付けば0時を回っていて
すっかり長居をしてしまい申し訳ありませんでした
おかげで翌朝は私にしては珍しく朝寝坊し7時前に起床

工房では・・・・

5時半に起きた窯主がろくろを回していました。
同じ時間まで飲んでいたのに・・・さすが窯主
真剣にろくろを回す姿を拝見できてホント良かったです

そこで・・・私が「そば打ち体験しませんか?」と提案し
オジサンを講師に早朝のそば打ち体験の始まり
朝日を浴び・・・水まわし

「見た目よりなかなか大変」と・・・

朝日とはいえ直射日光で人もそば粉も暑そうなので
日陰に移動し捏ね

さすが窯主・・・テンポも良くオジサンより上手かも(笑)

いい感じに丸くひろがってるようですが・・・


なかなか様になってる感じですが・・・


少しオジサンが修正し、いよいよ切り
ここは先ずオジサンがお手本


テンポ良く切れてるようで・・・


うどんのような蕎麦を期待していたのに(笑)上手

「心の乱れが・・・奥が深い・・・」と窯主
オジサンもそうですがなかなか集中力が最後まで続かないようです。

人に教えることでオジサンも色んなことを感じたかな?
真剣で楽しそうに作業する窯主さんの姿と
それを見守るオジサンの様子を眺めるのは嬉しいものです。

はたして窯主さんはそば打ちにハマっていくか楽しみですネ~

この後、うつぎ窯さんから素敵な場所に案内してもらいましたが
それは次回ということで・・・・