~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年も色々お世話になりました

2017年12月31日 | 日記
2017年今年もあと12時間余りとなりました。
27日の孫守り最終日を終えてから年末年始の準備で大忙し
先ほどやっとお節作りを終えホッと一息
オジサンは大阪から帰省する次男夫婦を空港へ迎えに行き
あと1時間もすると次男夫婦が帰り・・・
午後からはミニ台風の孫ちゃんもやって来て今夜は家族で大宴会
大賑わいでブログ書く暇などなさそうなので・・・
今の間に一息つきながら今年最後のブログUPです。


今年は29日に孫ちゃん達と餅つきをし・・・
新年のお飾りも済ませ新年を迎える準備も済みました。

毎年、各自お盆にお節を持っていましたが・・・
さすがに9人になると大変なので今回からお節は重箱に詰めることにしました。

中味はあまり変わり映えしませんが・・・
辛子レンコンと蒲鉾以外は手作りをしお重に詰め写真に収めると
達成感で「今年も頑張ったネ」と自分を褒めてあげました(笑)

ブログを書きながら今年を振り返ると・・・・
今年も充実の一年だったと感謝です
新しいブロ友さんと出逢いや九州を飛び出した一人鉄旅
キャンカーも月数回は出動できたし
新しいキャンカー仲間にも出逢えたりと・・・
本当に良い一年でした

来年も皆さん宜しくお願いいたします。


それでは・・・良いお年を・・・

孫守り三日目・・・最終日は・・・

2017年12月27日 | 家族
北日本では大荒れの天気で大変なようですが・・・
ここ九州は風は冷たいものの雲一つない快晴の一日でした

今日は3日間の孫守りも最終日、何をして遊ぼうかと悩んだ結果
クッキー作りをすることにしました。
Cpicon 子供もできる!HMで簡単サクサククッキー by ゆたまま♡

お菓子作りの中でもクッキーが昔から一番不得意な私でしたが・・・
ホットケーキミックスでクッキーが出来るのを初めて知り
型抜きクッキーに孫ちゃんと初挑戦です
チョコペンのお絵かきは全て孫ちゃん担当です。

たとえば夏休みの宿題の絵日記を上手に完成させるため親が手伝うような
手出しをしたい気持ちをグッと抑えバアバは好きなようにさせました(笑)
おかげで孫ちゃんはノビノビ一人でやりきった達成感に
オーブンから出したクッキーを見て大満足でした


クッキー作りあとは・・・お日様の下デッキのでおままごと
手作りのおままごとセットの台は薪用のコンテナを使ったりして
即席のキッチンが出来上がりました。
料理の材料は庭の花やハーブそしてモチノキの赤い実など・・・

100均のお玉で調理したものを鍋から器に注ぎ分ける姿は真剣そのもの

いつもならゴミ箱に捨てる花芽摘みしたビオラも料理の素材となり
カラフルなご馳走が出来上がります

白い小菊はご飯らしく本日のメニューはチャーハンだそうですヨ~(笑)
手でちぎったレモンバームから爽やかな香りがします。
実はわざわざ外でおままごとするもう一つの理由は水を使えるから・・・
刻んだ花や木の実で水が赤く染まるのが嬉しそう~

子供の発想力に頭の固くなった大人はハッとさせられ発見がいっぱい
こうして年末孫守り3日間は無事終了したのでした










孫ネタばかりで申し訳ありませんが・・・

2017年12月25日 | 家族
今日はクリスマス
皆さんの家にはサンタさんはやって来ましたか?

8時半過ぎ、サンタさんのプレゼントをリュックに入れやって来た孫ちゃん
朝起きて枕元のプレゼントに「サンタさんが来たヨ~」と大喜びだったらしく
未開封のまま、我が家に持ってきてワクワクしながら開ける姿に
「良い子にしてたからサンタさん来たんだネ~」と目を細め眺めました

サンタさんからのプレゼントのお披露目が終ると・・・
先日から作り続けているブロック製作を黙々と始めた孫ちゃん
2日目の今日やっと「美女と野獣」のお城を完成させました

裏面も色々仕掛けがあり・・・細かい作業ほとんど一人で完成させました。
昨年のジジババからのクリスマスプレゼントの「アナ雪」のお城ブロックは
パパに作ってもらったのに子供の成長ってホント素晴らしいですネ~

ブロックが終ると・・・
「バアバ、今日もパン作りするの?エプロン持ってきたヨ~」と孫ちゃん
ならばご期待に応えて(笑)今回はおやつに挑戦
いつか孫ちゃんのために作りたいと思っていたcookpadレシピ
Cpicon ぶひっぶひっ!チーズ蒸しパン! by mhmhmama
一回目は蒸しパンが膨らみ過ぎて失敗悔しいので再挑戦し成功(ホッ

やっと孫ちゃんの出番です

魚肉ソーゼージの鼻と耳を飾り、チョコペンで目を書き・・・
お手本とは違ってずいぶん目が離れてますが(笑)

チョッと優しい蒸しパンの出来上がり

実は今日も強力な助っ人が4人
曾ジイが集めた落ち葉を拾い集めるお手伝いをしたり・・・
2人の曾バアとおばちゃんに囲まれ「連続でんぐり返し」をお披露目

北風は少し冷たいけれど冬の日差しの下
芝生の上の即席マットの上で何度もでんぐり返しをする孫ちゃん
それを嬉しそうに眺める三人の姿、芝生の長い陰・・・
穏やかな雰囲気に心がほっこり

ママが迎えに来ると・・・
「明日は幼稚園に行くんだヨ~」「ママのお弁当楽しみ~」と
ニコニコと笑顔で孫ちゃんは帰って行きました


久しぶりの2人のクリスマスイブ

2017年12月25日 | 料理
今年最後の連休は大忙しの2日間でした
暖かかった土曜日は大掃除日和と言うことで・・・
脚立にまたがりビビりながらも(笑)窓拭きを完了
翌朝、目が覚めるとあちこち筋肉痛で慌てて湿布を貼りました。
日曜日は昼前から雨の予報だったので・・・
8時半からオジサンと二人で薪移動作業を1時間
その後、買い出しに大型ショッピングセンターに出掛けると
偶然レジで高校時代の恩師と遭遇しビックリ
クリスマスイブの思いがけない嬉しいプレゼントになりました

帰宅後は買ってきた車海老でお節作り
生きてる海老に悪戦苦闘しながら(笑)何とか完成

Cpicon おせち★白だしで簡単!エビのうま煮 by トイロ*">
冷まして汁ごと冷凍保存しましたヨ~

今年のクリスマスイブは日曜日
皆さんも家族やご夫婦で楽しいイブの夜を過ごされたことでしょうか?
我が家は数年振りに「クリぽっち」から「二人クリスマス」でした。
オジサンと二人で外食も考えましたが・・・
チョッと張り切って手作りチーズナンなどを作りました。

Cpicon HBとフライパンdeとろ〜りチーズナン♪ by トイロ*">
捏ねはHB利用、フライパンで出来る簡単レシピはもちろんcookpad
少し焦げましたが初めてにしては上手くいきましたヨ~

自宅でゆっくりクリスマスイブディナー

オーブンで焼いたチキンに父が作った自家製ジャガイモを添え
前日の鍋の残りで即席クリームシチュー
ケーキの代わりにカットフルーツ盛り合わせ
もちろんスーパの安いワインも
一人500円ほどの格安ディナーでも十分満足でした

今年もあと1週間

本日は孫ちゃん守り2日目
このブログを書き終える頃には孫ちゃんがやって来ることでしょう~
さぁ~今日も1日頑張っていきましょう

孫守り初日は大成功!!

2017年12月22日 | 家族
今日は冬至、残念ながらカボチャも柚子湯もありませんでしたが
冬休みの孫守り初日は忙しくも楽しい賑やかな一日となりました

お嫁ちゃんが8時半頃に孫ちゃんを連れて来る予定ですが・・・
7時半過ぎには掃除も終了し受け入れ態勢は万全
ダイニングテーブルにビニールを敷きパン作りの準備も完了


捏ねと一次発行まではHB任せなので・・・
孫ちゃんは先日ジジババから早目のXmasプレゼントのブロック作りを始めました。

年中さんの孫ちゃんは説明書を見ながら一人で黙々と製作中
バアバの出番はほとんどいらない様子でビックリです

一次発酵後の形成から手伝ってくれた孫ちゃんですが
さすがに作業に忙しく写真を撮る暇もありませんでした(笑)

二次発行を終えチョコペンで顔を書きます。

6個のアンパンマンの3個が孫ちゃん担当
初めてにしてはなかなか旨いものです。

11時前、捏ね始めて3時間ほどでパンが焼き上がり
今回はホッペが落ちることも無く大成功です

下の3個が孫ちゃんが鼻やホッペを配置し顔を書きましたが
何だかとっても優しい顔のアンパンマンですネ

さて、孫ちゃんに会うためもちろんやって来た曾ジイバア達&私の妹
お昼は手作りパンやモスチキンで総勢6名の賑やかなランチ
食後は良い天気なので庭に出て遊びました。

47kgの母を乗せたガーデン用イスを押す孫ちゃん

芝生の上を何度も何度も往復 力持ちのオテンバ娘です(笑)

午後は子守りが何人もいるので・・・
おかげで私は枯れ葉掃きや花壇の草取り作業が出来ました。
庭のコナラは今が紅葉真っ盛り

今日は最高気温も12.5℃と青空に黄色が映える
暖かで穏やかな冬の一日でした

明日のために予習です!?

2017年12月21日 | 料理
昨日今日と晴れの天気で昼間は寒さも少し緩みホッと一息
4~5日前からの風邪も何とか回復に向かい
昨日は電車で買い物に出掛けられるほどになりました。
またぶり返すと大変なのでマスクは必須です。

数日前、遥か海の向こうから嬉しい便りが届きました

来年の4月で20年になる我が家のログハウスを建ててもらった
ビルダーOさんからのクリスマスカード
暫くリビング出窓にクリスマスグッズと一緒に飾り楽しみたいです

さて、明日から幼稚園が冬休みに入る孫ちゃんですが・・・
ママがお仕事の日の3日間を預かることになっています。
せっかくなので孫ちゃんとパン作りをしようと計画し今日は予習をしました
今回も、もちろんcookpad頼りですヨ~
Cpicon トイロ家の基本のフワパン♪(HB使用) by トイロ*">
初めてのレシピですが生地も扱いやすくこれなら孫チャンでも形成できるでしょう

丸パンとハム&チーズ&マヨネーズの惣菜パンはいい感じ~
そして・・・
自家製小豆あんを使いアンパンマンに挑戦
オーブンから取り出すと・・・ガーン


ホッペが焼いてるうちに落ちてまるでこぶとり爺さん
味は良いけどこれじゃ~バアバの株も急落
前日に予行練習しておいて良かった~
改善点も解り、きっと明日は可愛いアンパンマンが出来る・・・はず

明日は応援部隊に曾孫に会うため私の両親もやって来るので
お昼用にイングリッシュマフィンも追加で作りました。
Cpicon ★型も手作りHBイングリッシュマフィン★ by machyper">


数年前から数えきれないほど作ったのですが前回作ったのは1年以上前
レシピを取出し、記憶をたどり・・・何とか完成しました
明日、ハムやチーズを挟んでオーブントースターで焼いて食べましょう

最近は手作りパンやお菓子作りもご無沙汰気味でしたが
孫ちゃんのおかげで20年振りに可愛いパンやお菓子に再挑戦
この調子でいくと来年のXmasは孫ちゃんとケーキ作りできるかな

そう言えば・・・
子供が小さな頃は手作りの誕生日ケーキだった我が家ですが
ある日「買ったケーキの方がうまい」って息子達に言われ
作らなくなった苦い思い出が・・・
孫ちゃんにそんなこと言われないように腕を磨かねばと思うバアバなのです

寒い日は薪ストーブで料理三昧!?

2017年12月19日 | 料理
先週から鼻水タラタラで風邪気味でしたが
土曜日、孫ちゃんのXmasプレゼントを一緒に買いに出掛け
元気を注入してもらったはずが・・・・
気持ちとは裏腹に土曜日は朝から喉が痛み日曜夜には熱が出てしまい
冬休みに入ると孫ちゃんを3日ほど預かることになっているので
さすがに月曜日、朝一番に病院へ行きました

今年は寒い日が続き、昼間も薪ストーブを焚く日も多くなり
もったいないのでストーブトップでボチボチお節作りをしています。


3日間で完成したのは黒豆&ゴボウ巻き
 
それぞれ冷凍し大みそかの日にお重に入れるつもりです。

そして、伊達巻&餅に入れる小豆あんこ
  
今年は初めて孫ちゃんも参加しての餅つき(搗くのは機械ですけどネ~)
せっかくなので数年振りに手作りであん作り
もちろん今回もcookpad頼りです
Cpicon おはぎ☆お餅に☆簡単♪手作り♡つぶあんこ by Chisora">

コトコト煮込み料理が得意な薪ストーブ
先日、ブロ友さんの3丁目のhiroさんが薪ストーブで
ビーフシチューを手作りしていた記事に影響され作ってみました。

ビーフシチューにはやっぱりフランスパンと・・・
久しぶりにパン作りも頑張りました。
お気に入りのcookpadレシピのプチフランス
Cpicon HB*外パリ!中フワ♪プチソフトフランス by トイロ*">


そして、初挑戦のパンをもう一種類
Cpicon 三日月パン~クレセントロール~ by kurikuro">

形成がイマイチ歪ですが・・・
外はカリッ中はもっちりと美味しいパンでした

hiroさん直伝(?)ビーフシチューは水を使わず赤ワインで肉を煮込み野菜は別に調理
既製品のルーですがコクのある味で見た目も豪華な夕食が完成しました

残念ながら牛すね肉ではなく・・・・
ローストビーフ用に買っておいた特売の牛モモ肉を冷凍室から出し
風邪のため買い出しにも行けずブロッコリーは野菜室に残った芯のみ(笑)

帰宅したオジサン
「一緒に煮込んだ方が俺は好みだなぁ~」なんて言ってたのに
テーブルに並んだオシャレなビーフシチューを一口食べとても気に入ったようです
私がドジなことに赤ワインを全てシチューに入れてしまいましたが
ブロ友の亀仙人さん作のブランデー梅酒でこれまた大満足そうでした

薪ストーブを一日中焚くともったいないと始めた料理が楽しく
風邪なのに少し張り切り過ぎたようで夜にはまた微熱が・・・・
珍しくオジサンより先に9時前には就寝しました
おかげで今朝は熱も下がり(相変わらず鼻タレですけど
気分は良く朝食・弁当作りもこなし昼間はキッチンの片づけを少しし
こうしてブログも書く元気が出てきましたが・・・
まさか今夜は熱が出ないでしょうかネ??少し不安




年賀状作り

2017年12月14日 | 日記
今年も残すところあと半月ほどとなり・・・
何となく気忙しい日々を過ごしブログUPも滞ってしまいます。
ここ数日は最低気温が氷点下、最高気温も二桁にとどかない
冬空の寒い日が続いていましたが・・・
やっと今日は良いお天気になり昼前から窓拭きを頑張りました
風は冷たいものの暖かい日差しを浴びポカポカでした

さて、一昨日の夜から始めた年賀状作り
先ずは義父母合わせて70枚、オジサンの会社用90枚に取り掛かり・・・

沢山あるサンプルの中から義父母それぞれに選んでもらったのですが
派手好きの義父が選んだ金色が入った絵柄に私の予想的中し一人で大ウケしました
オジサンの会社用はこの夏出掛けた小国町の「鍋ヶ滝」の写真
阿蘇勤務になってからのオジサンの年賀状は
阿蘇五岳や雲海など風景写真が恒例となっています。

昨夜からは友人用・親戚そして私用に取り掛かり
今日の午前中に全部で240枚を何とか完成させました
毎年6種類の年賀状を作るのは大変ですが・・・
(義父母の分はサンプル通りですけどネ)
写真を選び文面や配置を考え試行錯誤するのは楽しみでもあります
毎年、印刷の時に逆さまにハガキを給紙し必ず失敗するのですが
今年は一枚も失敗することなく終えとても気分が良いです
あとは一言添えて投函するだけです

最近は新年の挨拶もLINEやfacebookなどで済ませる人が多く
郵便局にも年賀状がたくさん余っているようです。
元旦の郵便受けに届けられた年賀状の束は
新年早々ウキウキした気持ちになりお正月を実感し
遠く離れた知人達の近況を知れ楽しみでもあります。

結婚してから30年以上ずっと私の仕事だった年賀状作り
当時は「プリントゴッコ」でピカッと原稿を作り
一枚づつ印刷し部屋中に並べて乾かしていたのが
今ではとても懐かしく思い出されます(笑)
もちろん宛名は手書きでしたよネ~
その思いをすれば今はずいぶん便利になったものです。
そんな年賀状もオジサンがリタイアしたら一気に数が減ります。
大変な年賀状作りも年末のイベントと思い頑張りましょう


日曜日は庭仕事

2017年12月11日 | 
昨日の日曜日は午後から雨の予報

9時半過ぎ、オジサンは役目を終えたゴーヤ棚の解体を始めました
ゴーヤを育てるのは義父ですがここ数年は棚製作と解体はオジサンの仕事
義父は枯れたゴーヤを毎日見てはいるけど完全にオジサンをあてにしているようです(笑)

作業は1時間もあれば終ると言ったオジサンですが・・・・
せっかく作ったオジサンのゴーヤ棚では満足がいかず毎回増設してる義父
不要になった配線コードなどで単管をグルグル巻きにしているので
解くのに一苦労し結局全てが終了したのは4時間後の13時過ぎでした
私は網をまとめたり、配線コードを巻き整理したり助手をしながら庭仕事

花が終ったシュウメイギクやフジバカマの剪定など‥
シュウメイギクの横のカシワバアジサイは紅葉真っ盛り

1m以上に大きくなりましたが最初の頃は花が咲いたのに
最近はあまり花を咲かせません
ここ数年剪定をしていないからなのかなぁ~?

バラの周りの草取りなどしていると・・・
おやっ

バラの枝から花が・・・でもバラとは違うような形

側に落ちていたコナラの枯葉には・・・

何かの卵
「ねぇ~何だろうネ?」とオジサンを呼ぶと「卵じゃ~」と一言
「こんなことで呼ぶなヨ~」って感じで反応薄(笑)

長い間楽しませてくれたホトトギスの花もすっかり枯れ・・・

おやっ

まだ咲いてる花が二つ
半年ほど楽しませてもらった感謝の意味を込めパチリ
庭仕事をしていると発見が色々
トカゲの冬眠に出逢ったり・・・
テントウムシを見つけて幸せな気分になったり・・・

「そんな事してると雨が降り出すゾ~早くしろ」と
オジサンの声がどこからか聞こえてきそうです

庭作業はコツコツでも楽しみながらやらないとキツイだけ
少し心に余裕をもって適当に頑張らないと続きませんよネ~


土曜日は薪作業

2017年12月09日 | 薪ストーブ
ここ数日は真冬のような寒い日が続き
デッキの薪棚のストックもどんどん減る毎日
昨夜はオジサンも私もそれぞれ忘年会で充電は満タン
少し風邪気味だったオジサンも私の胃の調子&坐骨神経痛もほぼ回復したようです(笑)
と言うことで・・・土曜日の今日は午後から薪作業を頑張りました

デッキの上に2年ほど前に庭のコナラなど剪定した枝を運び・・・

私は焚きつけ用に小枝をポキポキと地道な作業
最初はコンテナを椅子にしていましたが5分もしないうちに腰が痛くなり
キャンプ用の椅子を取出し作業すると全く痛くありません。
やはり長時間の作業にはちゃんとした姿勢が一番です
剪定した枝を無駄なく利用するため枝を折る作業は単調ですが
山積みになった枝がどんどん減る様子をみれるのは達成感があり
時々鳥の鳴き声を聞きながら何より無心になれるのが好きです。

その間オジサンはというと・・

デッキの階段に板を渡し何をするかと思ったら??
一輪車でデッキに薪運び

薪ストーブを設置し8年間コンテナに積み運び続けていた作業
我が家のデッキ材の余りで作った足場は少々狭くバランスが難しそうですが
コンテナで運ぶよりずっと楽で「もっと早く気付くべきだった~」とオジサン

いつも薪棚に積む作業は私の担当ですがオジサン一人ででほとんど積みあげました。

写真では解りませんが・・・
「積み方がまだまだだなぁ~」とチェックする私に
「やっぱ言われると思った おっしゃる通り」とオジサン
「今日はやけに素直じゃない?ご機嫌が良い証拠なのネ」と心でつぶやく私なのでした
こうして協力しながら作業出来るのもお互い元気だからこそ
珍しく今日は作業中に一度も喧嘩がなかったし・・・ネ(笑)

地道な薪作業も薪ストーブで温まり癒されると思えばまた楽しです

「大雪」の日にジャガイモ収穫

2017年12月07日 | 
今日は二十四節気の「大雪」らしく最低気温は氷点下の寒い朝
しかし、昼間は陽射しもありジャガイモ収穫日和の暖かい一日でした

10時過ぎやって来た私の両親は早速、仲良く(?)作業開始

昨年の秋ジャガは不作だったので今年は少なめの13株
失敗の原因は種イモを半分に切って植えたのが原因だったらしいです。
(春ジャガは半切でも良いが秋ジャガは丸ごとが良いとか?)

昨年のリベンジですが・・・・

なかなかキレイなジャガイモ
数は少ないですが父はホッとし満足そうでした(笑)

デジマ

暖地栽培に適した品種
肉色は黄白色で、肉質はやや粉質で
煮くずれしにくいので、みそ汁の実や煮物に適しています。
癖のないさらっとした味


収穫を頑張る両親のために私は掘りたてジャガイモを使い昼食作りをしました。
ポテトサラダですけど・・・(笑)

赤飯で収穫のお祝い
得意の「赤飯の素」を使い炊くだけです(笑)
そして、ササミカツは卵も小麦粉いらずの「簡単パン粉」をつけて
フライパンで多めのオリーブオイルで焼くだけ~

ポテトサラダを一番に食べた父は・・・
「やっぱりジャガイモは春ジャガが美味いなぁ~」と一言
デジマは男爵やメークインに比べるとあっさりとした味
父の話ではジャガイモは掘りたてより少し貯蔵した方が美味しいとか・・・

それでも今しか味わえない掘りたてジャガイモ
美味しくありがたくいただきました


鉄旅の反動は色々と・・・

2017年12月06日 | ひとりごと
お久しぶりです。

北陸への一人旅を終え一週間ほどして
以前から読みたかった宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」を図書館で借りてきました。
せっかくなので気になる本を他にも色々

読み始めは良かったのですが・・・・
昼間は溜まっていた庭作業‥など夜は疲れて早くから寝てしまい
2週間の貸出期間には半分も読めず返却日となりました
本を全くと言っていいほど読まないオジサンにと「ブラタモリ」シリーズ

写真と大きめの文字が読みやすいと珍しく自ら手に取り読書
この作戦は大成功だったようで良かったです(笑)

同じ頃、私の鉄旅のきっかけをもらった奈良のFさんからハガキが届きました。
北陸の旅先から「おかげ様でずっと鉄旅を続けている」と
お礼を伝えたくて出したハガキへの返事でした。
今年の春、傘寿(80歳)になられたFさんは今は娘さんと旅を楽しんでらっしゃる様子で
乗り鉄時代の1週間~10日間の旅に比べると2泊3日の旅が物足りないと綴られた文字に
「私は80歳で旅に出れるだろうか?」
「いったい、あと何年鉄旅が続けられるだろうか?」
20年後の未来の自分の姿を想像しました


毎回、鉄旅から帰ると充実感いっぱいで
日々の色々にもヤル気が出て張り切って頑張るのですが
今回は身体の方が気持ちについていけずオーバーヒートとなり・・・
先週から坐骨神経痛に始まり風邪、私には珍しい胃炎と踏んだり蹴ったり
さすがに2日間ほど家事以外は布団の中でひたすら眠り続け何とか回復しました。
まだ、坐骨神経痛は完治とはいかず、痛み止めのお世話になっています。
(最悪な時は椅子に座っているのも辛くブログも無理でした)
12月に入り大掃除や年賀状書き、お節作りなど・・
やらなければいけないことが沢山あるのに気持ちばかり焦り
つくづく元気でないと何も出来ないと感じています。

今日のブログは珍しく少し気弱になる肥後の猛婦の私でした


ビオラの半円ハンキングの作り方

2017年12月02日 | 
毎年、我が家で作るビオラのハンキングの作り方をUPします。
10年程前からビオラ苗を購入する木村園芸さんに教えていただいたやり方です。

用意するものは・・・

ビオラ×5 アリッサム×1 サンサシア×1
半円パームマット(今回は100均で購入)一つ150円

先ずパームマットをハンキングに入れ下準備

ワイヤーにかからないよう3ヶ所ハサミやカッターで×印に込みを入れます。

次に苗を側面に植え込むために切り込みを入れたビニールポットを1つ用意
苗は入れ易いように少し土を除き細長くします。
 
土を取り除くのは自己流ですが根を切り過ぎないよう気をつけて下さいネ~

切り込みを入れたビニールポットで苗を包みパームマットの切り込みに差し込みます。
 
花が切れないように優しく~優しく(笑)
苗の形をみながら花が上を向くように少し傾けるとキレイに納まります。

これで側面の完成

土を追加し上の苗を植えこみ・・・・

隙間に土を入れ割りばしなどで刺しながら土を完全に入れて下さい。
全てビオラ苗でも良いのですがアリッサムをアクセントにしたり
一番後ろは背の高い苗を植えるとバランスが良いと思います。

たっぷり水やりをして完成

全て色合いが違うビオラでも賑やかで良いでしょうが
反対色の紫&黄色や濃い色&白などはっきりした組み合わせなど好みでどうぞ~
私は2種類の苗を使うのですがついつい好みが偏ります。
今年作った5つのハンキングは紫やブルー系が多くなってしまい
ブログUPするため追加で購入した苗は赤~ピンク系の同色系にしました。
パッチワークもそうですが色合わせが一番悩みますが一番楽しい時間でもあります。
毎年、木村園芸さんに出掛ける時は苗の数をある程度決めて行くのですが
何十種類ものビオラを前にすると悩み1時間ほどかかるのです(笑)

11月から次の年の5月初旬まで約半年間花を咲かせ続けるビオラのハンキング
花の少ない冬の庭におひとついかがでしょうか?