~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

キャベ&キリム

2012年01月31日 | 薪ストーブ
3年前、薪ストーブ導入を決めた頃
リビングのカーペットを何にするか悩み・・・
で色々探していると以前から気になっていた「キリム」
数か月悩んで数点に候補を絞り、オジサンと相談し
フェティエキリムを思い切って購入

 
二年目の冬になると今度はストーブの前に
「キャベ」が欲しくなり・・・またまたで購入


約80年前のオールドキリムは草木染で自然な色合い
ログの雰囲気にもピッタリで、ほとんど敷きっぱなしです
それぞれ違うお店で購入したのに良い感じに

   
赤い「キャベ」はふかふかで薪ストーブ前のごろ寝用
いつもオジサンと奪い合いになる我が家の特等席
薪ストーブを焚かない昼間は窓からのお日様のお蔭で暖か~い

そして、三年目の昨年12月


玄関にまで・・・やっぱり赤いキャベ
ずっとをチェックしていて
私のへそくりで相談なしに購入
少々オジサンに呆れられたけれど・・・
もう、これ以上は買いませんので心配しないで

ずっと欲しくて、悩んで、悩んで・・・
やっと手に入れたお気に入りの数々
一生、大切に使っていきたいと思っています


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村




薪割は楽しいけれど・・・

2012年01月30日 | 薪ストーブ
週末の二日間は薪割と薪棚整理
薪割大好きオジサンは上機嫌
  
パコ~ンと気持ち良く割れると・・・
戦隊モノのヒーロー並みのポーズでまるで子供
(さすがにお恥ずかしいのではやめときます)
男の人っていつまでも少年の様です

あんまり楽しそうにしてるので私も挑戦してみたけれど
斧が重いので振り上げるのも一苦労
腰痛が悪化すると困るので・・・断念

オジサンの一番楽しみ取ったら悪いしねぇ
しかし・・・

雑木だらけの原木なので
中にはなかなか歯がたたないひねくれモノも・・・
それでもオジサンの大好きな薪割
今日の頑張った成果のほんの一部



さて、二日目はまず昨年頂いたカシの枝をゴン太切り

朝から何だかご機嫌斜めのオジサン
固いカシの枝に悪戦苦闘
不思議なもので、人間の機嫌が機械に伝わるのか
チェンソーの調子も悪くなるし・・・
漂う空気が喧嘩口調

ご近所さん、レクレーションですからお気遣い無く~~
でも、今日は私も手伝わないと終わらない

薪棚に乗り切れず放置してあった薪を・・・


反対側の薪棚に並べるために思いっきり投げる

これがなかなか楽しい
日常生活でこんなに思いっきり物が投げられること無いもんネ~
ストレス発散
心の中で「このクソオヤジ~」ってネ

大きいものはオジサンが横で薪割
今日の原木は手ごわいらしく、なかなか機嫌が直らない
でも、さすが薪割の魔法いつの間にか
例の戦隊モノのポーズが出るまで機嫌回復
ホントにもう~単純

遅いおやつを食べてもうひと踏ん張り

外で食べるといつものたい焼きも美味しい

結局、作業完了する頃には真っ暗に

と言うことで・・今朝

空っぽだった薪棚に昨日の成果が・・・
綺麗に並んだ薪は気持ち良い
自分で並べた薪を見ながら自己満足

薪割は大好きだけど並べるのは嫌いなオジサン
薪割は出来ないけれど並べるのは好きなオバサン

夫婦って上手く出来てるもんですネ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

「晩白柚」って知ってます?

2012年01月28日 | 美味しいモノ
熊本の特産品「晩白柚」(バンペイユ)
大きな柑橘系の果物
贈答用にはしても、なかなか自分で買うことは無いのです

久しぶりに頂いた晩白柚は直ぐには食べません
玄関で良い香りを十分楽しませてもらって
もう三週間ほどになる
そろそろ食べ頃かなぁ~

と言うことで・・・
早速、オジサンがむいてくれました

皮をむく前の写真撮り忘れました
この状態でも直径15cm・1kgありました

参考まで・・・皮をむく前はこんな感じです


黄色い皮はお風呂に入れて・・・


皮と実の間の白い部分はとても厚く(約2~3cm)
砂糖漬けのお菓子も作れますが・・・
オジサンも私もあまり好みじゃないし
面倒なので全てお湯の中に
良い香りに体も心もリラックス

そして、食後のデザートに

力仕事は(?)オジサンの役目


一つがこんなに大きい3個も食べたら十分満足
半分は明日のお楽しみに~~

ピカピカツルツル 一粒が大きい晩白柚の実
こうしてみると綺麗です

飾って楽しみ、香りに癒され、で楽しみ
最後に食べて美味しい「晩白柚」

この時期しか食べられない季節の物を
美味しく頂けるって幸せだな~~

手作りカヌー製作 完結編

2012年01月27日 | カナディアンカヌー
さて、製作の続きですが・・・
ロフトに出来た「カヌーICU」のおかげで

リビングへのホコリの侵入も無く、順調に作業は進行

そう言えばカヌー製作で木工作業にも使える裏ワザ(?)も勉強した
サンダーを使うときサンドペーパーの裏にガムテープを張り
補強すると長持ちするのです
是非お試しを~


カヌーの外観が出来上がり直ぐにでも水に浮かびそうだけれど・・
その為には大切なFRP作業

下地処理をし、グラスマット、クロスを敷き
FRP樹脂を塗っていくのだが・・・時間との勝負らしい

助手がいるとベストらしいが
オジサンは私の知らない間に一人でやってしまった
まぁ~私が手伝ったら、かえって足手まといだから
頼まなかったんでしょうけどネ~

やはり一人でやったので仕上がりは・・・・

これで強度はバッチリ


しかし、FRPの臭いは凄かった
もちろん換気はしっかりしていたけれど・・・
お天気の良い4月で良かった

良く乾いたらサイディング

4月下旬オジサンはとうとう肌着姿

外が終わると内側の作業の為カヌーをひっくり返す

以前、製作過程でシャーライン(矢印のカーブ)の曲線が急すぎると思って
一応、意見はしたもののオジサンは聞き入れず・・・
でも、作った本人納得してるので何も言いませんけどネ~

このサイディングをちょっとだけ手伝った私は
粉塵対策が不十分で眼科のお世話になりまして
かかりつけの先生から怒られてしまいました
マスクはもちろんゴーグルも忘れずに

内部の作業も終わりシート・デッキをつけ完成間近

シートは二つだが三つまでは取り付け可能らしい
大人二人、子供一人は乗れる大きさです
もしかしてオジサンは孫を乗せる日を夢見てるのかもネ~


さて、製作前に不安だった完成したカヌーを下に降ろす作業は
それはそれは大変でした
オジサンと二人、ロープを掛けたカヌーを
少しずつ降ろし・・・・
でも、どうやって降ろしたか覚えてな~い

無事デッキに降ろしてやっと写真撮影
2008年5月6日
どうにか5月の連休中に完成したのでした

後日、オジサンはカヌーに全く関係ない
ログハウスメーカー「HONKA」のシールを張り満足げ

オールで隠しているけれどシャーラインのカーブがきつくて
一本の木では無理で継ぎ目が出来てしまった
でも、やっぱりオジサンは「これが良いのだ」と
失敗とは決して言わなかった

さて、カヌーの保管場所は

紫外線はカヌーには良くないのだが家の中には置けず出窓下
そこで、カヌーの為にネットでシェードを購入
朝夕のシェードの上げ下ろしが私の日課となった


さて、このカナディアンカヌーは
長さ15フィート(4.5m)重さ約30kg
なんと・・・カヌーの為に新車まで買ってしまった

2009年5月30日、新車購入日にあわせて進水式
ちゃんと近くの神社でお祓いしました
もちろんカヌーの安全祈願も一緒に


進水式は自宅から2~30分ほどの萩尾溜池
息子達のバス釣りスポットと言うことで
息子も大喜びでついて来た

良かった~浸水もなく無事浮きました

こうやって振り返ってみると
当時50歳のオジサンも悪戦苦闘しながらも
5ヶ月間ホントに楽しそうでした

そして、
カヌーを自分で作るなんて考えもしなかった私達が
「カヌー工房NAKADA」に出会えたことに感謝です
3年前は秋田にあった工房を宮城に移転され
その後、昨年の大震災が・・・
中田さんはご無事だったそうですが工房は色々大変みたいです
時々気になってホームページをチェックしているが
なかなか更新されておらず心配です
心から復興をお祈りいたします


何だか久しぶりにカヌーに乗りたくなったなぁ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

手作りカヌー製作 その1

2012年01月26日 | カナディアンカヌー
三年前にオジサンが製作したカナディアンカヌーの作業の様子を
撮った写真と共にあの頃を振り返ってみます

専門的な事は解らない私の説明なのですが
こんな風にしてウッドカヌーが出来るのだと
なんとな~く思って頂けると嬉しいです

さて、カヌーを手作りしようと思ったきっかけですが・・・
アウトドア好きのオジサンがずっと欲しがっていたカナディアンカヌー
ずっと反対していた私でしたが・・・
2008年10月銀婚式記念に出かけた北海道「然別湖」で
カナディアンカヌーに乗り虜になってしまいました

オジサンよりも私の方が本気で購入を考えだし
ネットで色々検索していると
キットを使ってカヌーを手作りできることを発見
2ヶ月後の2008年12月初め
九州からはるか遠く東北のカヌー工房「NAKADA」より
オジサンの待ちに待った手作りカヌーキットが届きました
この日から約5ヶ月間のオジサンの奮闘記の始まりです

本を読んだら5分で寝てしまうオジサンが
何度も読み返した製作マニュアル
   
写真付きで解りやすく解説   オジサンの書き込みや汚れが頑張った証

作業場所は幅2m、奥行き5mあると良いらしく
完成後、2階から降ろすことに不安を感じながらも
自宅ログハウスのロフトに決定 
記念すべき作業開始は12月7日
しかし、忙しい年末の為本格的に始めたのは年が変わってからでした

カヌーのあばら骨(モールド)を背骨(ストロングバッグ)へ固定する大事な作業

この土台(モールド)にハル材(杉材)を一枚一枚張ることになります

カヌーの船首部分(ステム)は
薄いタモ材を重ねカーブさせるのは大変だったみたいです


ハル材は溝が加工してあり凹を上に向け
一本ずつボンドで張り合わせ仮止め釘で固定

土台(モールド)にはボンドがつかないように
はみ出したボンドは濡らした雑巾で拭きながら・・・
 
ハル材は杉を使ってあり一本づつ微妙に色が違い
配色を考えながら、木の色が出来上がりのデザインになる
カヌー作りの一番の楽しみのハル材の貼り付け
少しづつカヌーの形に

平日の夜や休みの日にコツコツと作業

3月、ハル材を張っていくうちに問題発生

船底部分が波打ってきたり
船底にかかる曲線部分を張る時にどうしても隙間が出来るてしまう


すぐに写真を添付したメールで「中田カヌー工房」に質問
細かい指導のお蔭でどうにか問題解決

問題発生から1ヶ月後・・・

ハル材の貼り付け完成
杉の木の色合いが美しい~オジサンも満足げ
この時、季節はもう春4月に入っていた

写真は無いがその後も色んな作業に試行錯誤しながら・・・
ハル材を張り合わせる過程でできた小さな隙間をパテで埋め
乾いたらサイディング作業に入ると
部屋中サンダーによるホコリが凄い

・・・と言うことで・・・・
ホームセンターで農業用ビニールを購入し
ロフトをすっぽり覆ってしまう「カヌーICU」を製作
我ながらナイスアイディアとオジサンと二人自画自賛

4月中旬、ビニールハウスの中の様な環境に
オジサンは半袖Tシャツで作業
 

はたして5月の連休までに完成できるのだろうか・・・
次回へつづく・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村

今年の二人誕生会

2012年01月25日 | 友人・仲間
昨夜は誕生日が近い、親友と二人誕生会
私にとっては久しぶりの夜の街にウキウキ

第一候補のフレンチのお店は貸切でアウト
予定が狂ったけれど・・・隣のヨーロッパ食堂「ジュール」へ
 
今日は平日なのに若いお客さんで賑わってます


赤ワイン1本を二人で乾杯
美味しい料理の数々
  

  

酔っぱらいのオバサン二人は料理の名前など覚えていませ~ん
美味しくて楽しい時間だったのだけはちゃんと覚えてますけどネ
ワインと5品の料理でしめて二人分5800円なり
大変満足でした

二次会は高校の同級生のお店で焼酎のロックで乾杯~~
ここでハプニング発生
(ここから状況説明が長くなりますが・・・)

親友が突然「イヤリングがな」と大騒ぎ
今日、食事前に二人で行ったデパートで買ったばかりなのに
落ち込む親友

私は最初の店に電話をしたり、洋服もマフラーもパタパタ
あるはずもないけどバッグの中も、最後にはブーツまで脱いで・・・
同級生の店主も懐中電灯持って来て
椅子の裏まで探してくれたが・・・
見つかったのは片方のみ

こうなったら、歩いて来た道を捜索するしかない
焼酎1杯で切り上げ・・・
オバサン二人、夜の街を目を凝らしながら
「どの辺、歩いたっけ?」と最初の店へ逆戻り
繁華街を下向きながら歩くオバサンふたり・・・変だよネ~~

結局、見つからないかと諦めていると・・・
「あった
でも一部分だけ・・・肝心の18K部分の本体がない
「転がっていったとしたら・・・あの辺?」などと二人で推理し
「この辺に絶対あるはず」と俄然やる気が

形振り構わず15分ぐらい薄暗い飲み屋街の路地を探してると・・・
側で交通整理してた警備会社のオジちゃんが声を掛けてくれてた
事情を説明すると
「明日もこの辺で仕事だから、昼間探しとくよ~」と優しい言葉

親友が携帯番号をオジちゃんと交換したものの
「あれだけ探したんだから・・」とほとんど諦めムードの二人
しかもすっかり酔いもさめ淋しく家路へ

水瓶座の二人 今日の占い1位だったのになぁ~~
今年の二人誕生会は決して忘れられない一日となりました


と・・・ここで普通は終わるはずですが・・・


な・ん・と


今日の昼頃あのオジちゃんから親友に
本当に30分ほど探してくれて見つけたと
なんて、いい人なんでしょう

奇跡ですドラマみた~い
若い男女なら恋のひとつやふたつ芽生えるかも?
残念ながら、そこはオジちゃんにオバサンですから・・・・

早速、親友はお礼を抱え受け取りに行ったそうです

今日は雪もちらつく寒い一日
なんの面識もないオバサンの為に
一生懸命探してくれたかと思うと・・・
世の中まだまだ捨てたもんじゃないと嬉しくなりました

オジちゃんありがとう
きっと良い事がありますように祈ってます

私もこれから困ってる人見つけたら優しくしなくちゃネ

そして、ちょっとドジな親友に一言
「Gちゃん絶対あんたなんか持ってるよ~


作業小屋の整理整頓

2012年01月24日 | 木工
土曜日から三日間木工作業

月曜日の昨日は良い天気と喜んだものの・・・

外での作業は日差しはあっても風が冷た~い

三日間の木工で坐骨神経痛が悪化
早めに切り上げ、作業小屋を少し片付ける

我が家のオジサンは何でも壁に掛けたがる・・・
お蔭でログ壁は木ネジだらけ

お蔭で元の場所に片づけるので物が無くなる事はありませんが・・・


「ハンズマン」のガラクタ市で買ってきた
ディスプレイ用にお店で使っていた商品はとっても便利
確か100円位だったような・・・もっと買っとけばよかった


電動ドリルの部品もオジサン作(誰かのパクリですが・・・)

 
カナディアンカヌーを作った時に使った沢山のクランプは
お行儀よくパイプ棚に引っ掛けて・・・
3年前、5ヶ月かけてキットのカヌーを作り上げたオジサン
いつかカヌー作りの様子をしたいと思ってます

もしかしたらオジサンの一番のお気に入り
   
この作業小屋を作って間もなく見つけて即買いした時計
「ニトリ」で3000円ぐらいだったかなぁ~
よく遅れてあまり時間はあてにならないけれど・・・
なんとなくホッとする楽しい時計です

今日から数日寒い日が続きそうだし
腰の調子もイマイチだし・・・
暫く作業はお休みかなぁ~

私にとって木工は無心になれて
精神的には一番落ち着く癒しの時間なんだけど・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村

今年最初の木工作業

2012年01月21日 | 木工
今日はお天気も良く暖かい一日
今年最初の木工作業

私は久しぶりのスライドソーを使って
怪我をしないように少し緊張しながらの作業

オジサン(主人)はkunさんの知り合いに頼まれた看板(?)作り
幅30cm長さ100cmほどのタモ材を使って・・・
これに習字の先生が字を書かれるらしく
きれいにサンダーがけをお願いします


コーラス発表会の舞台に置くために角材を土台の足にしようと・・・


何しろ素人の自己流木工・・・
オジサンはスライドソーで切り込みを入れるつもりだったが
角材が厚すぎて
結局、ノコギリとノミで地道に

   

私は自分の木工作業の手を休めオジサンの助手を務める
もちろん褒めながら・・・
「さすが 〇工・建築科卒業
「やっぱり私には無理だわ~」ってネ

オジサンが上機嫌で仕上げのサンダーがけを始めたので
やっと安心して(?)自分の木工作業をしていたら・・・
なんと木の皮はそのままにして欲しかったのに
キレイに剥がしてしまっていた

本人は良かれと思ってやったので怒ることもできず・・・
と言うか・・
文句でも言うもんなら逆ギレするのが目に見えてるもんネ~
ホント最近扱いが難しいオジサンです

でも、結果オーライどうにか上手く出来たみたいです
   
はたして気に入って頂けるのでしょうか

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

焚付けの松ぼっくりに・・・

2012年01月18日 | 薪ストーブ
薪ストーブの焚付けに松ぼっくりも良いと聞き
ゴルフが趣味の父にゴルフ場から拾って来てもらった

ビニール袋の中で湿っていたのでデッキで乾燥


乾燥している分だけでもとバケツに入れていると・・・

ギャ毛虫
他の松ぼっくりも観察すると・・・いる・いる
焚付けに使うので、殺虫剤使う訳にもいかず
割り箸で1匹づつ捕まえ退治
なんと合計7匹

さっきまで素手で作業していた自分にゾッ~
オジサンからいつも
「手袋はめて作業しろヨ」って言われてたのに
これからちゃんと手袋しま~す

そう言えば先日の薪棚整理にもヤモリがいっぱい冬眠(?)
小枝にモズのはやにえのトカゲがいたし・・・

頂いた薪にも色んな虫や卵がついてるのでしょうネ

二年前薪ストーブを設置してから
頻繁に大きなムカデが出没
オジサンが薪棚で何度も見かけるらしいから・・・

関係あるのかな??

人間の勝手で山のゴルフ場から連れてこられた毛虫
でも、やっぱり家の中までは持ち込まないように
しっかりチェックチェック

さて
薪ストーブの薪にと頂いてる中に・・・
こんなモノも


野球の木製バット製作する方から頂いたものです
オジサンが木工に使えるかもと大事にとっていたけれど
固くて木ネジが入っていかず
結局、薪ストーブへ
 
今日も皆様のおかげで暖かい夜を過ごせます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

雨上がりの寒い朝に・・・・

2012年01月17日 | 
昨日は久しぶりに一日中冷たい雨
そして今朝は最低気温0.9℃
外は霜で真っ白・・・



久しぶりに霜柱を見る



庭の花達も・・・



葉牡丹に着いた雨粒も凍って



お日様があたるとアッという間にとけてしまう
何だか消えて無くなるのがもったいない気がして・・・

薪を取りにデッキへ出たのも忘れて
を持って庭をウロウロ・・・
オジサンが出勤の為、外に出てくるまで気づかず
(もちろん、ちゃんと美味しい朝ご飯は用意しましたよ

呆れるオジサンに「いってらっしゃい~」を済ませ
朝からこんな時間が過ごせる今の私

家事をしながら仕事をしてる友人達や
働くオジサン達にに申し訳ないような・・・
みんな偉いよなぁ~~

今の自分の環境に感謝しながら日々生活しないと

・・・解っていても・・・

なかなか感謝の言葉が出ないんだよなぁ~


ふと、そんな事を考えた寒い朝のひとときでした

バドミントン初打ち

2012年01月16日 | 友人・仲間
一昨日の夜は今年で14回目になる
「土曜会バドミントン初打ち大会」

いつから参加させて頂いてるのか覚えてないが
我が家の写真を確認するともう10年にはなる・・・
ホントに楽しい大会です


老若男女、上級者も初心者も・・・
くじ引きでペアも決まり開会式

昨年は上級者のY村君と組んで
緊張しっぱなしで足を引っ張らないよう必死
(お蔭で準優勝させて頂きましたが・・)
今年はバドミントン仲間のM田さんの優しいご主人とペア
お蔭でリラックスして楽しみました


それなりに皆、歳を重ね年々息切れが・・・
珍プレーに笑い 好プレーに沸き
やっぱり私の入るコートが一番うるさかったらしいけどネ
すっかり年末年始のストレス発散となりました

決勝戦はセッティングになる息詰まる接戦の結果・・・
優勝は
我がクラブ「レインボー」の米さんと上級者女性ペア
準優勝は
私が昨年組んだY村君と
またまた我がクラブの野さんペア

そして、一番のお楽しみ
今年初の運だめしの抽選会
Fさんのご厚意で沢山のお酒
残念ながら今年はゲットならず

毎年、大賑わいの写真撮影も終え今年の初打ちは終了
久しぶりに汗をかき気持ちの良い時間でした

家に帰って沢山の参加賞のお披露目

嬉しいそろそろ欲しかったバドミントンのソックス
お菓子は早速オジサンの胃袋へ

あんなに楽しませてもらって1000円会費では申し訳ない位の参加賞の数々

「土曜会」の皆さんのお蔭・・・感謝・感謝です

おかげで勉強になります・・・

2012年01月15日 | 薪ストーブ
昨日は風邪でダウンしていたオジサン(主人)は一日で復活
今日は積んだままで気になっていた枝の整理
庭のコナラやケヤキなど選定した枝

薪ストーブの為なので、私もお手伝い
完全に乾燥している枝を私は焚付け用に地道にポキポキ
手で折れないのは足を使って、それでも無理なのは・・・
  
いつもなら、オジサンがナタ&ノコギリを使って・・・のはずでしたが

今回、にほんブログ村のブログ記事で良い方法をゲット
makiwariさん、勝手にパクッちゃいました

早速、木工の廃材で製作

本当は3個並べるのですが材が無かったので2個で
そこに枝を重ねて、一気にチェンソーで・・・
   

アッという間に完了今までの作業は何だったの


まだまだ薪ストーブ三年目の我が家にとっては
色んな方のブログを参考に試行錯誤しながら
薪ストーブのお知恵を拝借し勉強しております

我が家のオジサンは文字を見ると眠くなる人で
で調べる事が嫌い
私が得た情報をオジサンのご機嫌を損ねないよう耳に入れ
(決して命令などしたら、絶対ヘソを曲げます
そしてオジサンがその気になったら褒め称えて・・・無事完了

昔はもっと素直だったのに・・
男の人って年をとったら頑固になるのかなぁ~

さて、
今日の作業の成果はデッキの上の薪棚に
      
小枝は園芸店で購入した特殊繊維(?)の植木鉢に

土を入れる物だから丈夫だし、水も溜まらない
大きさも直径30cmから60cmまであり、深さもたっぷり
価格も直径50cmで700円ちょっとだったかなぁ~
とっても重宝しています

今日の作業で見つけたもの
   
怪しい色のキノコ(?)とちょっとグロテスクなカナヘビのミイラ

昨年、剪定して積んでいた枝に「モズのはやにえ」
剪定した前なのか後なのか・・・モズさんの忘れ物
気づかず薪ストーブに入れるはずだった

曇り空ではあったが久しぶりの外での作業
少し疲れたけれど心地よい

ポキポキ折った小枝を焚付けに薪ストーブで暖まり
薪ストーブで作った豚汁に
ストーブトップで焼いたシシャモで美味しい夕食・・・
やっぱり薪ストーブは最高

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへにほんブログ村

昨年の今頃は・・・

2012年01月13日 | 日記
ず~っとなんとなく調子が悪いながらも
連休にウロウロ出かけていたら・・・
やっぱり・・とうとうダウン

更年期症状のホットフラッシュが頻繁におこるし
ひどい鼻づまり・頭痛・睡眠不足
ついに少々期限切れ食品にも何ともない私が
突然、激しい下痢(お食事中の方スミマセン

もしかしたら、感染性胃腸炎だったのかも
風邪をひいても食欲だけはある私が
ここ数日食べられなかったなんて・・変だもんねぇ~
今日、期待を胸に体重計に・・エェ~なんで減ってないの~


ど~うでもいい近況報告はこの辺にして・・・

昨日の新聞で「オホーツク海に流氷確認」の記事を見つけ
思わず胸がワクワク

そう~昨年の今頃・・・
私の頭の中は2月に行く北海道の「流氷」の事ばかり


毎日・毎日「流氷サイト」をチェックし
流氷の位置に一喜一憂

オジサン(主人)の「来月行くのにバカじゃ~」と
冷たい視線にも負けず、ホントに毎日が楽しかった
旅は行く前から何倍も楽しまないとネ


そして、今でも時々アルバムを眺め
「もう一度行きた~い」と密かに夢を抱いているのです

本文右の最新フォトチャンネルに写真をしてます
少しだけでも旅の気分を味わって下さい



天気が良いとついつい・・・・

2012年01月09日 | おでかけ
体調に自信が無いからと
昨日、お嫁ちゃんのお誘いを断ったのに・・・ごめんねYちゃん

チョッと調子が良くなって、お天気も良いし・・・
オジサン(主人)の誘惑に負けて(俺のせいにするんかい
いつもの吉無田水源に水汲みドライブ

ちょっと寄り道して先月kunさんに連れて行ってもらった
美里町の「二俣橋」へ
前回見れなかったハートが・・・
  
時間が少し遅くて?完璧なハートじゃなかったけれど・・・
どうにかリベンジ成功

見物人も次々に訪れる
子供たちが影の側に・・・橋の大きさが良くわかります

初めて来たオジサンは
橋の下の河原に下りて写真撮影
   
美しい石橋に昔の人の仕事に関心するばかり



今日のオジサンは冒険したかったらしく(?)
吉無田水源までは地図とナビを頼りに初めての道に挑戦
時々迷い、喧嘩をしながらなんとか水源に到着

無事水汲みを終え、いつもの道を帰っていると・・・

美しい連凧が空に それもハート

オジサンに車を止めてもらって思わず駆け出しました
こんな時ってオバサンも可愛い子供の様です

 
市内から自作の凧を揚げに・・・40代の男性がひとり
「昔は子供も一緒に良く来てたけれど・・」とちょっぴり淋しそう


オジサンも暫く眺め・・何を思う

誰に見せるでもなく一人静かに凧を揚げいる男性に
心からお礼を述べ、爽やかな気持ちになりました

風をうけて気持ち良さそな凧を眺めたおかげで
少し前のつまらない喧嘩も
ここ数日のネガティブな考えも

きっと凧と一緒にどっかに飛んで行ってくれたのかなぁ~

気分転換に・・・

2012年01月08日 | おでかけ
三連休なのに風邪気味で昨日は家でゴロゴロ
今日は・・・
遠出する元気はないけれど少し気分転換に
県伝統工芸館「青匠会展」にオジサン(主人)と出かけてみた


熊本・伝統工芸の後継者グループの作品が色々と・・
私達のお気に入り「リブラ工房」樺山さんのアイアンや陶芸や刃物など

刃物研ぎやロクロ実演も・・・
    
樺山さんから以前購入した2本の包丁も研いでもらいました
質問好きのお客さんがいて包丁研ぎの講習会の様に
お蔭でオジサンは勉強になったようで・・・
早速、我が家の他の包丁をオジサンに頼もうかなぁ~

樺山さんに研いでもらって・・あんまりピカピカになったので 
 


今回、オジサンが購入したのが・・・

今年の干支「辰」の焼き物 5~6cmほど

良~く見ると・・・
 
酒飲みの「辰」
さすが呑み助オジサン沢山あった中からこれを選んだのネ
何だか「辰」の顔がオジサンに見えてきた

私は・・・

欠けた部分が箸置きになる、変わった形の皿を2枚
小岱焼「末安窯」の素焼きっぽい渋~い・・・私好み
早速、今日の夕食に初おろし
茹でたブロッコリーにプチトマトもご馳走に

体調イマイチでもチョットだけ幸せな気分になりました